ながみねファミリーセンター

熊本市東区長嶺南3-1-107 >>交通アクセス
Tel 096-353-6391 Fax 096-385-0649 >>お問合せ

新着一覧

前へ

1317件中 [ 561-580 ] 件を表示

次へ

IMG_0113

2015.02.06

くつをそろえる

サッカーチーム小学生の子どもたちが部屋にあがっていった後の靴です。自分たちでここまでしてくれていることはうれしいですね。靴をそろえるということは、心を整えるということ。常日頃の心構えはプレーにも出ることでしょう。 https://www.k…

IMG_0096

2015.02.05

ひがしワイズメンズクラブ リーダー感謝会

ひがしワイズメンズクラブ2月の例会は、『リーダー感謝会』を行っていただきました。日頃水泳やサッカー、キャンプなどに励むリーダーたちを労う食事会、そして社会の先輩となるワイズメンとの交流を行いました。リーダー会からは、リーダーたち自ら企画した…

IMG_0053

2015.01.31

『防災を考える』協議会を行いました。

ながみねファミリーYMCAの校区となります託麻南校区8町内自治会とYMCAで、地域の防災を共に考えています。今回共催として2年目となる『防災プログラム』について、協議会を行いました。万が一災害が起きた際に備え、日頃からの意識向上や人と人との…

IMG_0049

2015.01.31

お誕生日おめでとう!

「お誕生日おめでとう!」YMCAスポーツスクールでは、その月お誕生日のお友だちをみんなでお祝いしています。1つおにいちゃん、おねえちゃんになって、今年はどんなチャレンジしましょうか。  YMCAからCD(キャラクターディベロップメント)ペン…

IMG_0038

2015.01.30

保護者会の様子です。

保護者会ウィーク。水泳教室、新体操教室の様子です。いつもの頑張っている様子を見てもらい、張り切っています! リーダーから日頃の様子を報告しています。 キッズ新体操では、ミニ発表会。 みんな笑顔でよくできました。 2月のワッペンテスト向けて頑…

IMG_2632

2015.01.27

寒さに負けるな!げんキッズ!(サッカー)

「寒いから外遊びはちょっと」「部屋でゲームしよう」冬、寒くなるとどうしても活動量が減りますね。『子どもは〇〇の子』と言いますが、やはり冬でも子どもたちは元気に走り回りたいものです。YMCAサッカーの子たちは、寒さなんか吹き飛ばし、思いっきり…

IMG_0032

2015.01.26

寒さに負けるな!げんキッズ!(スイミング)

寒い日が続きますが、YMCAでは子どもたちが元気に水泳教室で頑張っています。 冬場でも水泳を行うことで、全身運動による体力向上、体温調節機能の向上や免疫力アップにもよいとされています。温水プールだから安心。カゼにも負けないカラダをつくりまし…

2015.01.26

【ながみねの募金活動11】チャリティーウィーク終了しました

■2015年1月17日(土)~23日(金)ながみねファミリーYMCAで開催していた「チャリティーウィーク」が終了しました。1月17日(土)からスタートし、食バザーやガレージセール、ゲームなど、皆様にお楽しみをいただき、連日にぎやかで笑顔が広…

IMG_0030

2015.01.24

お花でお出迎え

 ながみねファミリーYMCAの玄関にきれいにお花が咲いています。寒い冬にもきれいに色とりどりに咲く花に、元気をもらっています。ながみねファミリーYMCA〒861-8039 熊本市東区長嶺南3-1-107 TEL:096-353-6391 F…

DSCN0555

2015.01.17

【ながみねの募金活動10】チャリティーウィーク!

■2015年1月17日(土)  ながみねファミリーYMCAでは、国際協力青少年育成年末募金の活動の一環で、1月17日(土)~23日(金)の間で「チャリティーウィーク」イベントを開催します。初日の今日17日は、ガレージセール、ストラックアウ…

nagaminebokin9

2015.01.17

【ながみねの募金活動9】東ティモール国旗完成!!

■2015年1月17日(土)2014年11月1日(土)より皆様にご協力いただいております「国際協力青少年育成年末募金」にて、ながみねファミリーYMCAに募金をお寄せくださった皆様の名前を掲示する台紙の中の東ティモール国旗が完成しました!20…

IMG_2623

2015.01.08

サッカーチーム合宿が行われました。

サッカーチーム合宿が、グリーンピア八女で行われました。3日間集中した環境で、技術向上とチームワークを高めるためのトレーニングを行いました。 ながみねYMCAからもサッカースクールからはじめたお友だちが、チーム生としてみんなのお手本になるため…

IMG_2629

2015.01.07

楽しくレクリエーション(水泳教室)

今週はレクリエーションウィーク!玉入れ、リズム体操、ビッグビート板リレーなどいつもと違った水泳教室。寒さなんかふっとばせ!  今年も元気に過ごしましょう。ながみねファミリーYMCA〒861-8039 熊本市東区長嶺南3-1-107 TEL:…

IMG_2613

2015.01.05

今年もよろしくお願いします。

 「あけましておめでとうございます!」「ことしもよろしくおねがいします!」 らっこクラス2歳児のお友だちのごあいさつ。さあ今日からまた楽しい活動がはじまります。この1年も元気に過ごしましょう。 成人会員のみなさんも今日からプールに、体操に、…

IMG_2590

2014.12.28

ウィンタースクールの様子 その2

ウィンタースクールでペンダントのクラフトをしました。家族にもプレゼントすると張り切って作ってくれました。やさしい気持ちありがとう!  ながみねファミリーYMCA〒861-8039 熊本市東区長嶺南3-1-107 TEL:096-353-63…

DSCN0454

2014.12.27

【ながみねの募金活動8】ガレージセール1/17-23開催

■2014年12月27日(土) 1月17日~23日チャリティバザーご案内.pdf いよいよ年の暮れ、今週末は大掃除のご予定の方も多いのではないでしょうか?!ながみねファミリーYMCAでは、1月17日(土)~23日(金)にチャリティガレージセ…

IMG_2582

2014.12.26

ウィンタースクールの様子 その1

ながみねファミリーYMCAでは、冬休みの間子どもたちをお預かりするウィンタースクールを実施しています。学習の時間、料理体験、レクリエーション、屋外活動など楽しく過ごしています。お友だちと協力すること、できることは自分たちでするなど活動を通し…

IMG_2569

2014.12.26

ウィンタースポーツ始まりました。

冬休みの短期スポーツプログラムがはじまりました。水泳、体操、スケートなどそれぞれに冬休みの思い出をつくって欲しいと思います。できる喜び、チャレンジする心、寒さに負けずがんばろう! https://www.kumamoto-ymca.or.j…

IMG_2560

2014.12.22

東ティモール支援を考える会

熊本YMCAでは、東ティモール支援をしています。特にサッカーを通して、子どもたちの健全育成を行いながら、熊本の子どもたちにも東ティモールのことを知ってもらったり、アジアの歴史に関心を持ってもらう機会をつくっています。https://www.…

IMG_2557

2014.12.21

【ながみねの募金活動7】健軍商店街で街頭募金

■2014年12月21日(日) 国際協力青少年育成年末募金の街頭募金活動を、健軍商店街ピアクレスで行いました。ながみねファミリーYMCAでは毎年、街頭募金活動で健軍商店街におじゃましておりますが、今年もこの募金のために大きな瓶に貯めておいた…

前へ

1317件中 [ 561-580 ] 件を表示

次へ

このページの上へ