みなみグローバルコミュニティセンター

熊本市南区田迎5-12-50 >>交通アクセス
Tel 096-353-6391 Fax 096-378-9383 >>お問合せ

活動報告

前へ

562件中 [ 481-500 ] 件を表示

次へ

DSC00935

2013.06.16

父の日プログラムが終了しました。

■2013年6月16日(日)  本日父の日プログラムということで、みなみYMCAでは様々なプログラムを実施致しました。それぞれのプログラムで、日頃とは違う環境で家族で楽しむ姿が見れてとても嬉しく思います。参加してくれたお友達、保護者の皆…

DSC_0151

2013.06.13

みなみYMCA第2回リーダー会を行いました!

本日、6月13日(木)にみなみYMCAで体操・水泳・サッカーのリーダーが集まり第2回        リーダー会を実施し、来週から始まるワッペンテストに向けて内容を確認しました。リーダーたちはやる気と気合い十分で、子どもたちのがんばり・笑顔を…

DSC_0145

2013.05.23

みなみYMCAリーダー会報告

本日、5月23日(木)に体操、水泳、サッカーのリーダーたちが集まり、リーダー会が行われました。前半は、YMCAについての学びを深め、後半は、自己紹介や質問タイムですごく盛り上がることができました。リーダー会を通してリーダー同士の絆を深めてい…

2013.05.22

歌声広場わいわい5月のご報告

21日(水)10時45分より5月の歌声わいわい広場を開催しました。今月は、3人のみなさんが、初めてご来館いただいて、いつも以上にわいわいと歌にトークに盛り上がりました。今日は、トランペットの音色も聞けてムード感がいい感じでした。6月は梅…

母の日プログラム 002

2013.05.12

母の日プログラム

 母の日プログラムを行いました。9組のご家族の参加がありました。子どもたちはお菓子作りの間、お母さんたちは日頃の疲れをリフレッシュする為に、エクササイズ&リラクゼーションを行いました。お菓子作りの様子です。今回子どもたちが挑戦したのは…レン…

DSC_0002 (2)

2013.05.09

2013年度の「浜線バイパス美化活動」スタートです。

2013年度最初の美化活動を行いました。前回は雨のため中止。その分ゴミも多いかもしれないと覚悟を持ってのぞみましたが、燃えるゴミ26袋(約半分は刈り取った草)、燃えないゴミ2袋と、普段より落ちているゴミは少ないようでした。今年度も、浜線バイ…

IMGP6631

2013.04.21

アースウィークくまもと2013「江津湖たんけん隊」を行いました!

本日、4月21日(日)に熊本市カヌー協会、パラマウントカヌークラブ、みなみYMCA運営委員会、みなみワイズメンズクラブ共催で江津湖たんけん隊を実施し、約60名の方々が参加されました。上江津湖の清掃活動を行った後、カヌー体験と生き物調査を行い…

2013.03.24

レクリエーション指導に行ってきました!

みなみYMCA近くの出水南小学校にレクリエーション指導に行ってきました。本日は子ども会のイベントで、6年生を送る会が行われており約60名のお友だちと共にレクリエーションを楽しみました。6年生にとっては小学校最後の子ども会、仲の良いお友だちと…

IMGP6311

2013.02.26

第2回みなみYMCA OB・OG会報告

共に生きる社会づくり3ヵ年計画の最終年度、「地球市民の育成」の一貫として、第2回みなみYMCA OB・OG会を2月23日(土)に実施しました。みなみ運営委員会及びみなみワイズメンズの主催で、二部形式で行われました。一部ではミャンマーモガウン…

IMGP6062

2013.01.23

第4回いきいき健康講座を行いました。

第4回いきいき健康講座を行いました。今回のテーマは「食 ~糖尿病予防・改善のための食事~」です。4回目になり、毎回ご参加いただいている方も多く、健康作りへの関心が高まっている様子が感じられました。カロリーを把握しながら食事を管理することや、…

IMGP6059

2013.01.23

1月の歌声広場わいわいを開催しました。

 2013年最初の歌声広場わいわいを開催いたしました。今回は1月ということで、お正月の歌を中心に唄い、お正月気分を少し思い出しました。 歌声広場わいわいは今年も、歌を通して、みなさんと繋がっていきたいと思います。本年もどうぞ宜しくお願いいた…

IMGP6055

2013.01.21

2012年度第5回浜線美化活動報告

 今年度5回目、そして2013年初の浜線美化活動を行いました。 今日は約22袋のゴミを回収しました。数年前から比べるとかなりゴミが減ったように思います。 このゴミの量を限りなく0に近づけるよう次回も取り組んでいきます。 次回は3月18日の予…

2013・1・20チャリティフェスタ 001

2013.01.20

みなみYMCAチャリティーフェスタへのご参加ありがとうございました!

みなみYMCAチャリティーフェスタが無事終了いたしました。体操にボクシング、ヨガ、ストレッチ、クッキー作りに科学実験などなど親子でたくさんの体験を楽しんでいただきました。また、屋外では西消防署のご協力により、起震車による地震体験や消防車に体…

IMGP5674

2012.11.28

11月の歌声広場わいわい開催しました。

 11月の歌声広場わいわいを開催しました。歌声広場では毎回「テーマ」を決めて唄っています。今回のテーマは『秋』。童謡から歌謡曲まで様々なジャンルの秋歌を唄いました。中でも「大きな栗の木の下で」では振り付けも交えて歌い、幼い頃を懐かしみました…

IMGP5615

2012.11.17

【ハワイへトラベル英会話&フラ体験】本日開催しました!

本日みなみYMCAにて「ハワイへトラベル英会話&フラ体験」イベントを行いました!まずは加瀬マリア先生によるトラベル英会話♪ハワイ旅行をテーマに学びました。海外旅行最初の難関「入管」の練習をし、ドキドキしながら無事みなさんクリアしてハワイへの…

歌声10 001

2012.10.24

歌声広場わいわい10月活動報告。

月に一度の歌声広場わいわいの10月の活動を本日行ないました。いつも参加してくださるメンバーの方々がお友だちを誘って来てくださり、今月はたくさんの参加者で大変盛り上がりました。「すごく楽しかった」と笑顔があふれていました。まだまだ会場いっぱい…

s-IMGP5127

2012.10.13

ワールドチャレンジ終了!

みなみYMCAでは、カゴやフープにボールをシュートするチャレンジを実施。スポーツベーシック、キッズ体操、ジュニア体操、リバティードルフィンズ、サタデーインディアンズクラブのクラスのお友だち、総勢87名に参加していただき、楽しい時間を共有しま…

運動会 001

2012.10.07

ぶどうの木オリンピック(運動会)を開催しました。

みなみYMCAぶどうの木幼児園オリンピック(運動会)を7日に開催しました。はじめての大きな体育館でドキドキ、ワクワクしながらも楽しくできました。保護者のみなさま、おじいちゃん、おばあちゃんも一緒に競技にご参加いただきましてありがとうございま…

IMGP4845

2012.09.26

9月の歌声広場わいわいを開催しました。

9月の歌声広場わいわいを開催しました。今月は、虫の声などの『秋の歌』を中心に、秋の情景を感じながら楽しく歌を歌いました。 今回も、ギター・電子オルガン・トランペットなど多くの楽器の生演奏をバックに皆さんの素晴らしい歌声が館内に響きました。歌…

美化活動のようす

2012.09.24

2012年第3回浜線美化活動のご報告

今年度3回目の美化活動を9月24日(月)の朝、行いました。集まったゴミは燃えるゴミ6袋。燃えないゴミ1袋。空き缶、瓶1袋、ペットボトル1袋でした。ペットボトルのふたも着々と集まっています。今後もご協力お願いします。 次回は11月19日に行う…

前へ

562件中 [ 481-500 ] 件を表示

次へ

このページの上へ