はじめの一歩キャンペーンサマーキャンプ 夏休み水泳教室 夏休み体操教室こどもプログラム体験

活動報告

前へ

7220件中 [ 6061-6080 ] 件を表示

次へ

s-IMG_3030

ながみねファミリーセンター

2013.08.09

[5日間の成果]演技発表がんばりました!!

◆2013年8月9日(金)5日間体操教室での1コマ今回参加の中で最高ワッペンを保持しているメンバーが他15名の前で鉄棒演技を見せてくれました。「腕立て後転連続」「腕立て前転」「グライダー」を低学年のメンバーもたくさん拍手していました。ありがとう。 ながみねファミリーYMCA 〒861-8039 熊本市東区長嶺南3-1-107  TEL:096-353-6391 FAX:096-385-06…

画像 009

スポーツスクール

2013.08.09

【中央YMCA】5日間講習会2期目終了報告

2013年8月9日金曜日講習会も最終日。体操教室ではワッペンテスト、サッカー教室ではリフティングマスター、かけっこではタイム測定を実施!5日間の練習の成果をチェックしました。できることがたくさん増え、子どもたちの笑顔を見るとリーダーも一緒に頑張って良かったなと思います。喜びを共に味わえるっていいことですね。              …

だるまさん

キャンプ・野外活動

2013.08.09

はじめて体験1泊キャンプ2活動報告 その②

8月9日(金)17:00報告 午後のグループタイムでは、楽しいゲームをしたお友達、自然散策で蛙をみつけたお友達、好きな遊びをして、みんな楽しんでいました。     14:00 『湧き水プール』にみんなで出かけました。キャンプ場から歩いて5分程度の場所です。   小さいとプール大きいプールがあり 、みんな好きな方のプールで1時間以上楽しく遊びました。  …

P8050081

キャンプ・野外活動

2013.08.09

昆虫大作戦キャンプ①報告

8月5日(月)~7日(水)の2泊3日で昆虫大作戦キャンプ①を実施し、34名のお友だちと8名のリーダーで楽しいひと時を過ごしました。 阿蘇YMCAで昆虫の仕掛け作り、湧水プール遊び、いこいの村での昆虫探し、キャンプファイヤー、昆虫博士のお話、クラフトと内容盛りだくさんでした。また、早起きができたお友だちは朝5時半から起きて仕掛けを確認したり、夜のお風呂の前後の観察、絵を描くなど、昆虫に多く関わっ…

二重の峠

キャンプ・野外活動

2013.08.09

はじめて体験1泊キャンプ2活動報告 その①

8月9日金曜日13:00報告 いよいよ『はじめて体験1泊キャンプ②』が今日からスタートしました。 28名のお友達とリーダー10名元気いっぱいの「行ってきます!」をして東部YMCAとむさしYMCA を出発しました。 バスの中で自己紹介や、ゲームをして、みんな少し仲良しになってきました。 キャンプ場到着を前に、3台のバスは大津道の駅で合流し、二重の峠に向かい、素晴らしい景色を見ました。…

IMG_3026

ながみねファミリーセンター

2013.08.09

[ドリブル日記]実習生も成長した5日間

YMCA学院生涯スポーツ科1年生小田くんは、ながみねファミリーYMCAに5日間実習生として励んでいます。最終日の今日は、「子どもたちに一生懸命な姿を伝えたい」と自ら志願して特技の「空手演舞」を披露。子どもたちからもたくさんの拍手をもらっていました。前を泳いでいたウルフリーダーよりも目立っていました。メンバーと一緒にリーダーも成長する。YMCAの目指すものがあります。小田くん、ありがとう!!報告者:…

IMG_3034

ながみねファミリーセンター

2013.08.09

[あさがお日記]元気に活動できました。

◆2013年8月9日(金)キッズ体操最終日、元気に活動しましたね。楽しい夏休みの思い出になったかな!?また、YMCAに遊びに来てくださいね。報告者:あさがおリーダー 9/14(土)は、ながみね祭です。多くのご来場お待ち致しております。チケット販売中です。*1シート1,000円詳細は、こちらから↓↓↓20130914nagamine-festival[26th].pdf  ながみねファミリーYM…

P8050014

キャンプ・野外活動

2013.08.09

はじめての海キャンプ2

日程 2013年8月5日(月)~7日(水)場所 熊本県立あしきた青少年の家3日間元気いっぱい活動することができました。◆1日目バスでの移動は、約2時間。バスの中では、リーダーたちとゲームなどをしながら楽しい時間を過ごしました。午後からは、砂浜の砂を集めたり、貝殻を拾ったりとクラフトの材料を集めました。体育館に移動し、グループ対抗のゲームなどをし、初めて会ったお友達とも、かかわりを多く持つことができ…

エキスパート 001

YMCA阿蘇キャンプ

2013.08.08

阿蘇冒険エキスパートキャンプ

本日、サマーキャンプの阿蘇冒険エキスパートキャンプにて 阿蘇五岳で一番高い、高岳に登りました。 何度も挫けそうになりながらも、仲間達と手を取り合い 登りきった時の達成感は、はかりしれないものがありました。   阿蘇YMCA(阿蘇キャンプ)〒869-2234 熊本県阿蘇市車帰358TEL:0967-35-0124 FAX:0967-35-1642

2013-08-08 17.21.15

こども英会話スクール

2013.08.08

Jump!Jump! えいごスクールでの1コマ

2013年8月8日(木)今日はHatchlingsクラスの様子をご紹介します。先生の「Red!」の声を聞き、みんなカーペットの赤の部分に整列。「Left and right」「Sit down」「Turn left」「Jump! Jump!」…歌に合わせて体をいっぱい動かして、とっても楽しそうです! みんなで踊りながら歌った後は、席について出欠の確認。先生から名前を呼ばれると「I'm here.」…

海外ゲストも多数参加-多くのユースと交流できた

上通センター

2013.08.08

広島YMCA 国際青少年平和セミナーに熊本YMCAから2名の高校生が参加しました

今年で35回目となる広島YMCA主催 国際青少年平和セミナーが8/4(日)~8/6(火)まで開かれ、熊本YMCAからは2名の高校生と引率職員の合計3名が参加しました。8月6日広島原爆の日に合わせて、インド、マレーシア、韓国、オーストラリア、シンガポール、台湾、日本のYMCAから高校生と大学生を中心に参加。参加者の出身国は上記にイラン、インドネシア、アメリカが加わり国際色豊かなプログラムでした。…

IMG_3022

ながみねファミリーセンター

2013.08.08

[あさがお日記]子どもたちの可能性を引き出す

プライベートレッスンで課題の「逆上がり」に挑戦。全4回(各30分)の講習もLASTとなりました。まったくできなかった足の振りあげもバッチリ決まり「できた!!」メンバー、保護者、リーダーが一体になった瞬間でした。とても嬉しかったです。10人いれば、10通りの指導があります。これからも子どもたちの可能性を引き出す「リーダー」として指導にあたりたいと再確認できた1日でした。おめでとう!! 報告者:あさが…

むさしグローバルコミュニティセンター

2013.08.08

2013 むさしYMCA夏休み講習会便り その9

暑い日が続きますね。暑さに負けず5日間のサマープログラムでYMCAに参加しているお友達はがんばっています。明日は最終日、ワッペンテストですね。夏の楽しい思い出をお友達とリーダーと作りましょう!8/19(月)~23(金)のキッズ体操、ジュニア体操はまだ、若干の空きがあります。皆さんのご参加リーダー一同お待ちしております。むさしYMCA 〒861-1112 合志市幾久富1866-1339 TE…

IMG_1567

むさしグローバルコミュニティセンター

2013.08.08

2013 むさしYMCA夏休み講習会便り その8

暦のうえでは「秋」だそうですが、残暑厳しい毎日ですね。講習会は4日目をむかえて、ますます上達しています。プールではどんどん泳ぐ距離も伸び、自信がついてきました。明日は最終日で、ワッペンテストです。○がたくさんつくように、リーダーのアドバイスをしっかり聞いて泳ぎましょうね! ハイジャンリーダーよりむさしYMCA 〒861-1112 合志市幾久富1866-1339 TEL:096-353-63…

IMG_3020

ながみねファミリーセンター

2013.08.08

[ありがとう]メンバーからのサプライズ

夏休み体操講習会に参加しているメンバーから「リーダー、どうぞ」「体操教えてくれてありがとう」と朝一番のプレゼント。YMCAのことを思って手作りしてくれた優しい気持ちに感動。『相手のことを考えて行動する』ことは、とても大切ですね。今日も一日ありがとう。リーダーもまだまだ頑張ります。ファイヤーリーダーより 9/14(土)は、ながみね祭です。たくさんのご来場お待ち致しております。チケット(1シート1,0…

イチロー先生

ながみねファミリーセンター

2013.08.07

[練習の成果]HipHopメンバー発表会の様子

イチロー先生と共にLet’s dancing!次回は、9/14(土)ながみね祭ステージです。今回は、ジュニアクラスのみ参加しました。キッズ、ジュニアの融合で取り組んでいます。無料体験随時受付中。 ながみね祭(9/14土)詳細はこちらから↓↓↓20130914nagamine-festival[26th].pdf ながみねファミリーYMCA 〒861-8039 熊本市東区長嶺南3-1-107…

むさしグローバルコミュニティセンター

2013.08.06

2013 むさしYMCA夏休み講習会便り その7

今日は講習会2日目でした。初日の緊張がほぐれて、笑顔で楽しく頑張れましたね。みんなどんどんコツを掴んでいるようです。1つでもできることが増えるように頑張りましょう。 むさしYMCA 〒861-1112 合志市幾久富1866-1339 TEL:096-353-6391 FAX:096-248-6354 

DSCF2684

発達支援

2013.08.06

リバティドルフィンズサマーキャンプ楽しかったです

リバティドルフィンズのサマーキャンプを実施しました。8月1日~2日、場所は東海大学不知火研修センター松前会館です。宿泊所の目の前が海で参加したメンバーは海水浴や花火など夏のキャンプを満喫することができました。天候にも恵まれ、夜はたくさんの星座の観察もできました。一人の怪我も無く、宿泊所の職員の方にもたくさんご協力いただいき、本当にみなさんに感謝いたします。きっとみんなの心に大きな思い出ができたこと…

s-P7290072

キャンプ・野外活動

2013.08.06

はじめて体験一泊キャンプ①

 2013年7月29日~30日の一泊二日で、YMCA阿蘇キャンプ場で30名の子どもたちと「はじめて体験一泊キャンプ①」を行いました!あいにくの雨でしたが初めてのお泊まりで、ドキドキやワクワクがいっぱいのキャンプでした。新聞仮装ショー、お料理作り、キャンプファイヤー、水鉄砲あそび、クラフト作り…子ども達の笑顔がキラキラと輝いていました。 キャンプの中では、初めてのことや苦手なことにもたくさ…

IMG_3018

ながみねファミリーセンター

2013.08.06

[あさがお日記]キッズ体操元気に活動中

◆2013年8月6日(火)朝からキッズ体操教室、元気に活動中。今日はマット、とび箱、鉄棒をたくさん練習しました。明日も楽しく参加しよう。報告者:あさがおリーダー ながみねファミリーYMCA 〒861-8039 熊本市東区長嶺南3-1-107  TEL:096-353-6391 FAX:096-385-0649

前へ

7220件中 [ 6061-6080 ] 件を表示

次へ