ながみねファミリーセンター
イチロー先生と共にLet’s dancing!次回は、9/14(土)ながみね祭ステージです。今回は、ジュニアクラスのみ参加しました。キッズ、ジュニアの融合で取り組んでいます。無料体験随時受付中。 ながみね祭(9/14土)詳細はこちらから↓↓↓20130914nagamin
むさしグローバルコミュニティセンター
今日は講習会2日目でした。初日の緊張がほぐれて、笑顔で楽しく頑張れましたね。みんなどんどんコツを掴んでいるようです。1つでもできることが増えるように頑張りましょう。 むさしYMCA 〒861-1112 合志市幾久富1866-1339 TEL:096-353-6391 FAX:096-248-6354
発達支援
リバティドルフィンズのサマーキャンプを実施しました。8月1日~2日、場所は東海大学不知火研修センター松前会館です。宿泊所の目の前が海で参加したメンバーは海水浴や花火など夏のキャンプを満喫することができました。天候にも恵まれ、夜はたくさんの星座の観察もできました。一人の怪我も無く、宿泊所の職員の方にもたくさんご協力いただいき、本当にみなさんに感謝いたします。きっとみんなの心に大きな思い出ができたこと…
キャンプ・野外活動
2013年7月29日~30日の一泊二日で、YMCA阿蘇キャンプ場で30名の子どもたちと「はじめて体験一泊キャンプ①」を行いました!あいにくの雨でしたが初めてのお泊まりで、ドキドキやワクワクがいっぱいのキャンプでした。新聞仮装ショー、お料理作り、キャンプファイヤー、水鉄砲あそび、クラフト作り…子ども達の笑顔がキラキラと輝いていました。 キャンプの中では、初めてのことや苦手なことにもたくさ…
ながみねファミリーセンター
◆2013年8月6日(火)朝からキッズ体操教室、元気に活動中。今日はマット、とび箱、鉄棒をたくさん練習しました。明日も楽しく参加しよう。報告者:あさがおリーダー ながみねファミリーYMCA 〒861-8039 熊本市東区長嶺南3-1-107 TEL:096-353-6391 FAX:096-385-0649
本館/グローバルコミュニティセンター
2013年8月5日中央YMCAのおともだち!「ウキウキマリンキャンプ」の案内は見てくれたかな?今日から受付がスタートしました。年長~小学生であれば、兄弟・姉妹、お友だちも参加OKです。ぜひ誘ってくださいね。ところで、「9月なのに、なぜ海のキャンプ?」と思っているお友だち、いませんか?秋の気配を感じる9月の海も、いろいろな発見がありますよ。次回は、キャンプでどんなことを予定しているかご紹介します!`…
アフタースクール・子ども向け各種講座
■2013年8月5日(月) 今日のサマースクールでは、ヒコーキを飛ばして遊びました!TAKEOFF!投げ方や先端の重りの角度で、飛び方が全然ちがったね。ながみねファミリーYMCAの上空には、阿蘇くまもと空港への着陸体制にはいった飛行機がたくさん横切っていきますが、みんなが飛ばしたヒコーキを見上げたとき、その上を飛んでいく空港行きの飛行機と変わらない大きさに見えました! アフター…
むさしグローバルコミュニティセンター
8月3日(土)は県内各地で夏祭りが行われましたね。むさしYMCAの地元の永江団地・泉ヶ丘の夏祭りでは、Hip Hopクラスの在籍生が出演し、日頃の練習の成果を発表しました。泉ヶ丘夏まつりでは中・高生の迫力ある踊りに観客の皆さんからは驚きの声があがり、永江団地祭りでは幼児から小学生の「決めポーズ」に大きな拍手があがりました。次は10月6日(日)のむさしYMCAチャリティーバザーで踊りを披露いたします…
東部グローバルコミュニティプラザ
来る8月30日(金)夕方に、東部YMCA運営委員会主催で「第2回浴衣祭り」を行います。昨年は、「東部YMCA交流キャンプ」を実施いたしましたが、今年は2年ぶりに「浴衣祭り」を行います。午後5時に開会式。その後、浴衣コンテスト・そうめん流し・ミニ歌声広場・食バザー・ゲームなどを予定しています。地域の方と東部YMCAに集う人々が楽しく交流することを目的としています。留学生は浴衣を着て、コンテストに参加…
キャンプ・野外活動
大自然フィールドキャンプです。日程:2013年7月29日(月)~8月2日(金) 4泊5日場所:長崎県立世知原少年自然の家1日目、移動のバスの中では歌の練習をしました。世知原少年自然の家に到着し、みんなでブルーシートを広げ昼食をとりましたね。その後、竹を切って箸づくりをしました。個性豊かな箸の完成です。夜はキャンプファイヤーで楽しいゲームや目標発表を行いました。 2日目、朝から沢登りに出発…
スポーツスクール
2013年8月5日月曜日今日から5日間講習会2期目がスタート。キッズ体操・サッカー・かけっこ教室を実施中です。今回もたくさんのお友だちがYMCAに来てくれています。夏の思い出を一緒に作りましょうね★ 逆立の練習で「壁登り」 コーンを使って「ドリブル」の練習 スポーツスクールトップページ | 実施YMCA・お問合せ…
ながみねファミリーセンター
世界水泳2013に負けじと、リーダーデモンストレーション今回は、「100mメドレーリレー」を頑張りました。夏は、プールが気もち良い季節ですね。たくさん泳いで上達しよう!!報告者:ドリブルリーダー動画は、こちらから↓↓↓チェックしてね。ながみねファミリーYMCA 〒861-8039 熊本市東区長嶺南3-1-107 TEL:096-353-6391 FAX:096-385-0649
ながみねファミリーセンター
◆2013年8月5日(月) キッズ体操クラスは、「バナナ体操」(準備運動)を皮切りにスタート!!今回も水泳、体操と120名の子どもたちが参加しています。5日間楽しく頑張りましょうね。報告者:あさがおリーダーながみねファミリーYMCA 〒861-8039 熊本市東区長嶺南3-1-107 TEL:096-353-6391 FAX:096-385-0649
発達支援
2013年8月3日土曜日今日の活動の様子です。 (左)毎回お決まりの準備体操!(右)とび箱からジャンプ!そしてハイタッチ★ 自分の体を支えたり、ぶらさがって足をひきつけたりと練習頑張りました。 発達障がい支援トップページ | 実施YMCA・お問合せ先一覧
ながみねファミリーセンター
「YMCAは、子どもたち・同年代の仲間と喜びを共有できる場所」橋本美優(ポッキーリーダー) ポッキーリーダーのメッセージは、こちらをクリックながみね祭(9/14土)チケット販売中*1シート1,000円詳細は、こちらから↓↓↓20130914nagamin
スポーツスクール
【中央YMCA】5日間講習会ジュニア体操110、逆上がり・トランポリン終了報告
2013年8月2日(金)中央YMCAの5日間講習会ジュニア体操110と逆上がり・トランポリンが終了しました。ジュニア体操110の様子マット、跳び箱、鉄棒、トランポリンを110分間のプログラムの中でたくさん練習しました。逆上がり・トランポリンの様子床の上で逆上がりに必要な足上げ、回転の感覚練習。足を踏み込む所に高さの違う台を置き、少しずつ振りあげ方向や、腕の引きつけを練習。大きいトランポリンと小さい…
ながみねファミリーセンター
「自分に『ありがとう』をくれた子ども。リーダーになって本当に良かったと思いました。」田中信人(トナカイリーダー) [子どもたちに感動を自分と未来に挑戦を]トナカイリーダーのメッセージは、こちらをクリックながみね祭(9/14土)前売りチケット販売中*1シート1,000円詳細は、こちら↓↓↓20130914nagamin
むさしグローバルコミュニティセンター
暑い日が続いていますが、むさしYMCAではさらに暑い、いや熱い夏休みの講習会が最終日を迎えています。最終日体操やプールではワッペンテストが行われ、サッカーではリフティングテストがあり、5日間の成果を発表する日でした。プールでは頑張った皆へのごほうびに、特別ゲストが登場!その名も「チキンラーメンズ」 まいまいリーダーと泳ぎで勝負!みんなの大声援で盛り上がり、接戦の末、まいまいリーダーが勝ちました。夏…
ながみねファミリーセンター
◆2013年8月2日(金)◆5日間水泳講習会(1)での風景[リーダーデモンストレーション]「メンバーの緊張をほぐし、本日のワッペンテストに備えてほしい。」私たちの願いは、保護者にも届いたようです。「リーダーたちの頑張りに感動しました。」との意見は私たちの宝となりました。メンバーの成長とリーダーの成長まさしくYMCAの目指している「共育」です。ありがとうございました。報告者:柊﨑 翔士(くじらリーダ…
ながみねファミリーセンター
◆スマイルキャンプ参加メンバー保護者の皆様へ◆今回、ながみねファミリーYMCAスマイルキャンプ2013へご参加いただきまして心より感謝申し上げます。「一期一会」とは申しますが、メンバー30名、リーダー10名、計40名の貴重な思い出は、一生に一度だと思っております。スマイルキャンプが、参加者一人ひとりの今後更なる糧になることを願っています。キャンプ期間中は、メンバー同士が親しくなり、皆で助け合い、感…