はじめの一歩キャンペーンサマーキャンプ 夏休み水泳教室 夏休み体操教室こどもプログラム体験

活動報告

前へ

7213件中 [ 5861-5880 ] 件を表示

次へ

かけっこ1

体育幼児園

2013.11.11

【2歳児】 ペンギンクラス活動報告59

11月11日(月) 今日の活動は、お外遊びでした。 YMCA から徒歩5分ほどの場所『永江中央公園』へ遊びに出かけました。 公園では、持久走を2周みんなでがんばりました。1周目は、途中で遊んでしまうお友達がいましたが、2周目「ゆっくりでもいいので、途中で止まらないように・・・」とリーダーとお約束をすると、そのお約束通り、みんな止まらずに走ってくれました。    頑張った…

DSCN0567

本館/グローバルコミュニティセンター

2013.11.10

中央YMCA前進祭へのご来場ありがとうございました

2013年11月10日(日)今年も会員の方々を始め多くのご来場をいただきました。        ありがとうございました。今年で45回目 を迎える前進祭は、熊本YMCA創立20周年を記念して開催され、長い歴史と伝統を持っています。YMCAの願いや活動を多くの方々に知っていただく機会 となりました。    大勢の来場でにぎわう  掘り出しものが   YMCA学院生のバンド  各出店  …

2013-11-10 11.32.01

本館/グローバルコミュニティセンター

2013.11.10

前進祭盛り上がってます

2013年11月10日(日)11時より各コーナーでの販売がスタートし、かなり盛り上がっています。時々、雨のぱらつく中にもかかわらず、多くの方々にご来場いただき、大変ありがたく思っています。各コーナーの販売は15時まで続きますが、人気のコーナーは早いうちに売り切れます。お早めにお越しください。 左:ルーレットが回っている間は「大鯛どっこい!」の掛け声で盛り上げます。右:毎年恒例の餅つき。つきたてのお…

2013-11-10 10.22.24

本館/グローバルコミュニティセンター

2013.11.10

前進祭がスタートします!

2013年11月10日(日)いよいよ前進祭の当日となりました。朝からひどい雨が降りましたが、会場は屋根のある駐車場、体育館なので、濡れる心配もありません。安心してご来場ください。ただ今、開会式がスタートしました。開会式終了後は各コーナーでの販売が開始されます。 新体操チームのみなさんの準備風景。ありがとう!中央YMCA 〒860-8739 熊本市中央区新町1-3-8 TEL:096-353…

NCM_0237

ながみねファミリーセンター

2013.11.09

朝から元気いっぱい!!*帯山メンバー

◆2013年11月9日(土) 帯山小学校、中学校水泳部メンバー約50名が早朝練習を頑張っています。この中から次世代のリーダーが生まれることを願っています。ファイト~!!チアダンスクラス体験会受付中↓↓↓YMCA_cheerdance_nagamine.pdf ながみねファミリーYMCA 〒861-8039 熊本市東区長嶺南3-1-107  TEL:096-353-6391 FAX:096-…

013

体育幼児園

2013.11.08

【2歳児】こりすクラス活動報告68

2013年11月8日金曜日今日は待ちに待った『いもほり遠足』でした。ずっと楽しみにしていたこりすクラスの子どもたち。実りの秋、神様の恵みにより大きく育ったおいもを収穫する喜びを知ること、自然に触れることで、土の感触、温もりを感じることを大切にしながら活動をしました。おいもが掘れたときの、子どもたちのニコニコ笑顔がとても印象的でした。天気にも恵まれ、『自然』、『食べ物』、『お父さん、お母さん』に感謝…

韓国学生施設見学

みなみグローバルコミュニティセンター

2013.11.08

韓国の大学生が見学にきました。

韓国で、社会福祉や青少年育成について勉強している学生がYMCAの活動について学ぶためにみなみYMCAに来てくれました。話を聞いた後、施設を見学して熱心に質問をしてくれました。学童とYMCAのアフタースクールの違いや、施設管理のお金はどこから出ているのかなど、次から次に質問が飛んできました。  みなみYMCA 〒862-0962 熊本市南区田迎5-12-50 TEL:096-353-63…

IMG_2456

スポーツスクール

2013.11.07

【水泳教室】Y Team Aquatic Report 11

今週と来週は認定式・保護者会の週です。日ごろの練習の成果を披露する場でもありますね。緊張しているお友だちもいましたが、頑張り記録表をもらうと喜びの表情に変わっていくお友だちもいました。悔しい思いをしたお友だちは3学期に挽回しよう。ワッペンを目指すのも大事ですが、何より出来なかったことが出来るようになる。それが1番大切です。認定式が終わったお友だちは目標を新たに、まだのお友だちは楽しみにしてて下さい…

PB070073

ながみねファミリーセンター

2013.11.07

【報告】 11月ながみねリーダー会

■2013年11月7日(木)本日、ながみねリーダー会を行ないました。今日は、「国際協力青少年育成年末募金」と「クリスマス祝会」と「全国リーダー研修会(全リ研)報告」「11月生まれリーダー誕生会」という、盛りだくさんの内容について、皆でシェアしました。本日は、むさしYMCAから4名のリーダーをゲストに迎え、会はいつもより一層盛り上がりました!   全リ研報告では、「耳を傾けること(傾聴)…

スポーツスクール

2013.11.07

【動画配信】サッカーキャンプ2013思い出

今回の経験が、これからの人生の幅を広げることを願っております。キャンプには、YMCAサッカーの原点が、つまっています。 スポーツスクールトップページ |  実施YMCA・お問合せ先一覧

IMG_2418

体育幼児園

2013.11.06

【2歳児】 ペンギンクラス活動報告58

今日はむさしYMCAの近くにある、元気の森公園にどんぐり拾いに出かけました。みんなで協力して様々な形、大きさのどんぐりを見つけることができました。帰る頃にはみんなが持っていった袋がパンパンになっていました。アスレッチックで遊ぶ時間もあり、楽しい活動となりました。 体育英語幼児園トップページ |  実施YMCA・お問合せ先一覧

IMG_0399

ながみねファミリーセンター

2013.11.06

[保護者会&認定式]プール見学会の様子

◆2013年11月6日(水)<プール見学会の様子> ビーバークラスは、熱気に包まれました。寒さを吹き飛ばし、強いカラダをつくろう!!がんばり記録表をもらう姿はみんな嬉しそうでした。来週からも休まず取り組みましょうね。報告者:ドリブルリーダー11月12日(火)9:30amより冬休みスポーツスクール電話受付STARTです。ながみねファミリーYMCA 〒861-8039 熊本市東区長嶺南3-1-10…

010

体育幼児園

2013.11.06

【2歳児】こりすクラス活動報告67

2013年11月6日水曜日11月4日月曜日はクラスがお休みでしたので久しぶりのこりすクラス。みんなの元気な姿がみれて安心したリーダーでした。今日は、英語の活動日で、『今日はマリア先生の日?』と心待ちにしている子どもたち。日に日に英語への関心が増す子どもたちを見ていると、2歳児ってすごい!!と思うばかりです。  (左)みんなで、11がつ~♪(右)スケート靴サイズ合わせをしました。『ながぐつみたい…

みなみOBOG会

みなみグローバルコミュニティセンター

2013.11.06

みなみYMCAOB・OG会開催しました。

11月3日(日)にみなみYMCAOBOG会を開催しました。懐かしいリーダーの参加もあり、みんなで鍋を囲んで昔話に盛り上がりました。 先日訪問したミャンマーのエイズ孤児支援の報告も同時に行いました。 来年は10周年記念で、さらに盛り上がりたいと思います。 みなみYMCA 〒862-0962 熊本市南区田迎5-12-50 TEL:096-353-6391 FAX:096-378-9…

picnic senior

英会話・語学

2013.11.05

シニア英会話 at むさしYMCA ピクニック授業!

秋晴れの清々しい中、むさしYMCAのシニア英会話クラスでは、近くの公園でピクニックスタイルの授業を行いました。いつもMine講師(日本人)が担当していますが、今日はZurine講師(スペイン人)をゲストに迎え、これまで学んだ内容を活かして、会話を楽しみました。手作りお菓子やジャム、ご自宅に実ったフルーツなどをお持ちくださった方がいらっしゃり、お腹も心も満たされました。12月最後のレッスンも外国人講…

NCM_0228 (1)

スポーツスクール

2013.11.04

[サッカーキャンプ]お別れの時

今から帰ります。(解散時間)ながみねファミリー16時みなみ17時頃を予定しています。僕たちの成長楽しみに待っていてくださいね。※さすがに馬車では帰れませんでした。(笑)みんな別れを惜しむ姿にリーダー感動です。スポーツスクールトップページ |  実施YMCA・お問合せ先一覧

s-20131102_103117

みなみグローバルコミュニティセンター

2013.11.03

レクリエーション指導【川尻小学校】に行ってきました。

2013年11月2日(土)川尻小学校5年生の学年活動で、レクリエーション指導にいってきました。子どもたちと保護者、およそ80名と、親子で楽しめる運動遊び、ゲームを行なってきました。高学年になってくるにつれて、なかなか、お父さんお母さんと、手をつないだり、スキンシップを図ることが少なくなってくる時期にさしかかってきますが、今回は、親子で、手をつないでゲームをしたり、協力して知恵をだしあったゲームをし…

001

発達支援

2013.11.02

発達障がい支援【リバティドルフィンズ】

2013年11月2日土曜日11月がスタートしました。今日の活動は、トランポリンとロープを使った遊びでした。  (左)どっちが早く上がれるか競争★(右)リーダーと一緒にジャンプ!高すぎたかな?! (左)つなひきしました。引っ張る、踏ん張る絶妙なタイミングです。(右)お楽しみタイム。ボール遊びが大好きです。来週もいろんな活動をしようね。                     報告者:チェリーリ…

ブログ用

こども英会話スクール

2013.11.01

こどもえいごスクール★ハロウィーンウィークレポート

10月25日(金)~31日(木)までの一週間はハロィーンウィーク。YMCA子ども英語プログラムの一環で毎年恒例で行っています。  さてさて各YMCAの様子は...?  【上通YMCA】  かっこよく・かわいく変装してハロウィンを楽しみましたよ!怖~いお化けが出てきても、大きな声で「Trick or Treat!」黒猫さんに「Who are you?」と聞かれ「I am Pu…

005

体育幼児園

2013.11.01

【2歳児】こりすクラス活動報告66

2013年11月1日金曜日今日から11月がスタートしました。運動会に続いて、いもほりやスケートプログラムと行事が盛り沢山なこりすクラスです。運動会後、子どもたちの仲もより深まり、クラスのまとまりがでてきたように思います。子どもたちの成長を身近でみることができ、本当に嬉しいリーダーたちです。  (左)カニさん♪ カニさん♪ (右)前回りバッチリだね! (左)動物の模倣遊びにチャレンジ。(右)ロ…

前へ

7213件中 [ 5861-5880 ] 件を表示

次へ