みなみグローバルコミュニティセンター
■2017年9月10日(日) 13:50発信1,000円1シートのチケットは、完売しました。のみの市は、100,000円募金目標を達成しました。皆様のご協力で、どこまで売り上げが伸びるか。15:00まで食バザーは続きますよ! 大村詠一さんによるステージ、みなさんと一つに! エアロビック競技元日本代表の演技に会場が盛り上がっています!みなみYMCA 〒862-096…
[全日制]熊本YMCA学院日本語科 簡体字
期六)在东部YMCA教学楼的大礼堂举行了留学生的演讲大会。 通过预先被选拔的10位留学生上台用流利的日语发表了到日本以后在文化和习惯上的差异所感受的体验和有趣的故事。
[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語
9月9日(土)東部YMCA校舎にて留学生のスピーチ大会が行われました。8ヶ国からきた80人の中から予選を勝ち抜けた10名の学生が本選に出場しました。初級ⅠA 『日本の生活』 フィリピン初級ⅠA 『家族と友達』 中国初級ⅠC 『わたしの国』 ネパール初級ⅡA 『私の夢』 ネパール初級ⅡA 『私の夢』 中国初級ⅡB 『私の将来の夢』 ベトナム中 級 『先生』 ネパール…
YMCA水前寺幼稚園
【終了報告】子育て広場わいわいIN中央YMCA~英語であそぼう~
中央YMCAで子育て広場わいわいが開催されました。今回は、お話し会&親子英語!保育を学んでいる専門学校の学生によるパネルシアターや手遊びの後、熊本YMCAの外国人講師による親子英語!先生のお話をしっかり聞いて、アクティビティーにチャレンジ!みんな上手にできましたね。次回の子育て広場わいわいは、9月26日むさしYMCA、ながみねYMCA、10月5日みなみYMCAで開催されます! それぞれのHPを…
ぶどうの木 体育英語幼児園
■9月7日(木)本日よりぶどうの木幼児園に新しいお友達を迎えました。可愛いうさぎクラスの男の子です。 みんなの前で紹介されて少々緊気味のお友達でしたが、全園児から歓迎の拍手をもらい、代表でバンビクラスのお兄さんが握手をしてくれると、表情からは笑顔がこぼれました。 これからぶどうの木幼児園で楽しく過ごしていきましょうね。ご入園おめでとうございます。2018年度新入園児募集要項は、こちら…
ぶどうの木 体育英語幼児園
■2017年9月スポーツ芸術の秋となりました。幼児園では各クラス音楽や運動会の練習などで秋を活動を満喫しています。今週はこぐまクラスの活動に密着しました。9月5日。運動会の練習の様子です。 先生の熱心な指導の下、縄跳びやリズム体操など運動会の練習に日々取り組んでいるこぐまさん。縄跳びもリズム体操も運動会に向け完成度が上がってきました。9月8日(木)サザンフェスタステージ発表の練習の様子です…
体育幼児園
2017年9月4日(月)活動内容:プールプログラム今日は久しぶりのプールプログラムでした。みんなで入るプールはとても楽しいですね。夏休みの間にお水に慣れたお友だちがたくさんいましたね♪これからもお顔付けや、あっぷっぷにたくさんチャレンジして行きましょうね! 9月、10月は運動会に向けた練習が多くなってきます。たくさんご飯を食べて、たくさん寝て、元気に登園してくださいね!ペンギンクラス一致団結…
こども英会話スクール
【どようびえいごデイキャンプ】ネパールのゲストをお迎えしました!
どようびえいごデイキャンプ、多文化共生プログラムの9月のテーマは「ネパール」です。熊本YMCA日本語学院で学んでいるネパール出身のお兄さん、お姉さんが、9月2日(土)ゲストとしてやってきてくれました!ネパールの言葉でご挨拶「ナマステー」ネパールへの旅を想定して、まずは入国審査を・・(ドキドキ)"What's your name?""My name is Taro.""How old are you…
英会話・語学
2017年9月4日(月)むさし成人語学の活動を報告いたします。6月は「世界環境デー”World Environment Day"」として自然と人とのつながりの写真とコメントをいただきました。 皆さん素敵な写真とコメントばっかりでした! 8月は「世界人道デー”World Humanitarian Day"」としてクラスで話し合いました。皆さん、それぞれ英語で自分の意見を述べました。 月末はお…
YMCA水前寺幼稚園
長かった夏休みも終わり、いよいよ2学期がスタートしました。幼稚園には久しぶりに子どもたちの元気な声が響き、早速、園庭で元気に遊ぶ姿が見られました。2学期もたくさん遊びましょうね!先生たちは、みんなと2学期も安心、安全に過ごすことができるよう、夏休み最後の日、熊本市消防局出水出張所から救急救命士の方においで頂き、救急法を受講しました。幼稚園に置いてあるAEDの使い方や心肺蘇生法など、全員で訓練を行い…
ながみねファミリーセンター
ながみねファミリーYMCAのプールに益城町仮設団地在住の皆さんをご招待しました。ながみねファミリーYMCAリーダー会が企画運営し、熊本ひがしワイズメンズクラブ協力のもと、大盛況でした。幼稚園児のお子さんから、大人の方まで約30名の方が、プールで楽しく過ごしました。前回ご参加の方からのご要望もあり、今回は泳ぎのワンポイントアドバイスをリーダーから行う時間も設けました。リーダーによるメドレーリレーのデ…
体育幼児園
2017年9月1日(金)今日から2学期のこりすクラスがスタートしました。みんな元気いっぱいで登園してくれました。最初の自由遊びもたくさん体を動かしてお友だちと楽しく遊びましたね! お集まりではお名前呼びで元気な返事をしたあとに夏休みはどこで遊んだか発表してもらいました。「おじいちゃん、おばあちゃんの家」「海」「鉄道博物館」などいろんな発表を聞くことができました。 今日は10月にある運動会のた…
ぶどうの木 体育英語幼児園
本日は、サザンフェスタ2017の告知を行いました。FMK Charmy×2に早織先生が生出演!ぶどうの木幼児園の皆さま、当日のご協力よろしくおねがいします。リポーターの幸栄さんも早織先生の元気に終始笑顔があふれていました。最後は、みんなで記念撮影! 前売りチケットは、残り150枚をキリました。お買い求めはお済みになられましたか?限定500枚!皆さまの関心の高さに驚いております。ぶどうの木幼児園…
こども英会話スクール
2017年8月25日☆8月のこどもえいご報告です☆こどもえいご年中・年長クラスでは8月のお誕生日のお友達がいたのでみんなでお祝いしました。ケーキの火を消してHappy birthday to you ♫を歌いました。Happy birthday to Ena! We wish you many happy returns.YMCAこどもえいごスクールでは振替制度が始まりました!詳しくはこちらからこ…
熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科
「相談援助演習2」(C・Dクラス)スクーリングを行いました!
本日、今年入校した16期生熊本クラス(C・Dクラス)の「相談援助演習2」スクーリングを行いました。内容は、7月30日(熊本A・Bクラス)、8月5日(長崎クラス)で実施したものと同じ「基礎編(全3回)」の2回目になります。今回もグループワークをとおして、多様なコミュニケーション技法・面接技法について学びを深めました。次回の「相談援助演習3」は、10月の実施となります。(↓授業の様子) 熊本YMCA学…
体育幼児園
2017年8月27日(日)活動内容:ペンギンクラスデイキャンプ今日は久しぶりのペンギンクラスの活動です。菊陽町のふれあいの森公園でデイキャンプを行いました。 Normal 0 0 2 false false false …
みなみグローバルコミュニティセンター
■2017年8月昨日は、サザンスクールに参加しているお友だちのお誕生日でした。みんなでお祝いしましたね。みんなの笑顔を見ていると、こちらが嬉しくなりますね。黒丸メガネは、リーダーの変装グッズです! これはオマケ↑↑↑第14回サザンフェスタに参加しよう!サザンフェスタ前売りチケットは、残り半分になりましたよ。ご購入はお早めに。みなみYMCA 〒862-0962 熊本市南区田迎5-…
御船町スポーツセンター
8月23日(水)まだまだ暑い日が続く中、御船町スポーツセンターにて「歌声広場わいわい」が行われました。当日も非常に暑い天候でしたが、18名の方々がおいでになられ、「夏」の歌を素敵な伴奏やコーラスとともに楽しみました。次回は、11月末から12月初旬の時期に行います。皆さまのお越しをお待ちしております。
ぶどうの木 体育英語幼児園
■2017年8月24日(木)夏期保育も終盤のぶどうの木幼児園。残暑に負けず、元気一杯泥んこ遊びや運動会の製作、練習に熱心に取り組んでくれる頼もしい子ども達。さて、本日はまるで家族のように仲良しのバンビクラスの活動に密着してみました。 お弁当中のみんな。最近はこのように席を丸くつくって食べるのがバンビクラスのブームのようです。食事をしながらも、午後の運動会の練習向け「今日もがんばろうね!」と…
スポーツスクール
2017年8月23日(水)お盆明けから久しぶりのトランポリン教室です★体育館に行ったら、子どもたちが早くから来ていて暑い中、お友だちと一緒にボール遊びをしていました!!とても元気だね♪ そして、柔軟体操もしっかり頑張っていましたよ♫ また、来週も元気に来てね!!待ってまーす★スポーツスクールトップページ | 実施YMCA・お問合せ先一覧