[新理事長就任]未来を創る応援キャンペーン YMCA学院オープンキャンパスサマーキャンプこどもプログラム体験

日常の情報

前へ

1318件中 [ 1081-1100 ] 件を表示

次へ

コピー ~ 画像 021

本館/グローバルコミュニティセンター

2012.08.23

中央YMCA夏休み講習会4期目~4日目~

今日4日目は、明日のワッペンテストに向けて予行練習をしました。いろんなことが出来るようになり、お友だち同士で褒めたり、喜んだりする場面もありました。その様子をみて、リーダーはとっても心が和みました。明日はいよいよ最終日!みんなワッペンテストがんばろう~★      ↑ お帰り前の絵本の   ↑グループ活動に入る前の    読み聞かせの様子   サーキット遊びの様子

画像 015

本館/グローバルコミュニティセンター

2012.08.22

こりすクラスプログラム報告42~夏休み編~

こりすクラスのお友だち、どんな夏休みを過ごしていますか?もうすぐデイキャンプですね!リーダー全員みんなと活動できる日を楽しみにしています。心身共に大きくなったみんなに早く会いたいな~★  

画像 011

本館/グローバルコミュニティセンター

2012.08.22

中央YMCA夏休み講習会4期目~3日目~

講習会が始まり、ちょうど半分が終わりました。お友だちの名前を覚えて嬉しそうにお話したり、『○○リーダー』とたくさん声をかけてくれたりととてもいい雰囲気です。あと2日!元気いっぱいでYMCAに来てくださいね★   ←クラス開始前の自由時間の様子

コピー ~ 画像 005

本館/グローバルコミュニティセンター

2012.08.21

中央YMCA夏休み講習会4期目~2日目~

 講習会2日目。少しずつ環境に慣れ、お友だちとの仲も深まり元気に参加することができました。これまで頑張ってきていること、今から新しくチャレンジすること、少しでも多くの学びができるようにリーダーも一生懸命お手伝いしていきたいと思います。 明日もがんばるぞ~★

コピー ~ 画像 003

本館/グローバルコミュニティセンター

2012.08.20

中央YMCA夏休み講習会4期目スタート

お盆休みも終わり、今日から4期目が始まりました。はじめて体操教室、キッズ体操教室を開催しています。今日の初日は、緊張の様子も見られましたが、みんな元気に参加してくれてリーダーはとても嬉しかったです。まだまだ、暑い日が続いていますがYMCAで楽しい時間を過ごしましょうね。   たいそうのリーダーより

DSCF4279

大牟田市リフレス

2012.08.19

親子陶芸・絵付け教室~絵付け編~

 今日は、7月終わりに行われた親子陶芸・絵付け教室の絵付けの回が行われました。7月に作成したマグカップも素焼きを終えて、だんだんとマイマグカップに近付いている様子に皆さんのテンションもアップ!! 4色の特殊な絵具を使いながら、真剣に、そして楽しみながら絵を描かれていました。 今日の作品は22日の夕方に焼き上がって、23日には参加者の方にお渡しできる予定です。どんな作品が焼き上がるのかと…

温度計1

東部グローバルコミュニティプラザ

2012.08.19

Respect-節電の夏【今日はCDデイ】

※熊本YMCAは毎月9のつく日をCDデイとして、Caring(思いやり)、Honesty(誠実さ)、Respect(尊敬心)、Responsibility(責任感)の4つの価値を大切にする運動を行っています。  毎日暑い日が続きますね。エアコンをつけてないこの教室の室温は36度・・・。うだるような暑さです。東部YMCAでは、各教室に温度計を設置し、適温を心がけながら節電に取り組んでいます。…

olympic

上通センター

2012.08.11

オリンピックハイライト!

連日、熱戦が繰り広げられているオリンピック! 上通YMCAのロビーでは、7月末からオリンピック情報を掲示しておりました。 そのフィナーレとして、「オリンピックハイライト」と題して サプリタイムが行われ、この2週間のオリンピックを振り返りました。 皆さんにとっての、ロンドンオリンピックのハイライトシーンは何ですか?   

画像 022

本館/グローバルコミュニティセンター

2012.08.10

中央YMCA夏休み講習会3期目~5日目~

今日は最終日。あっという間の5日間でしたね。サッカー、HIP★HOP、キッズ体操それぞれで見学会や発表会を行いました。写真撮影会も実施しましたので、お友だちもいつも以上にドキドキでした。講習会3期目は今日で最後ですが、まだまだスポーツしたいお友だちはリーダーと一緒に通年クラスで頑張りましょう!いつでもお待ちしています。       (写真左)記念に写真撮影!今日は、おさるさんが登場…

写真 001

ながみねファミリーセンター

2012.08.09

ながみねアフタースクール(学童保育)の活動

ながみねファミリーYMCAの夏休みアフタースクール(学童保育)では、料理にチャレンジ、スイーツ作り、エコクラフト、戸外活動と毎日楽しく過ごしています。もちろん学習の時間もあり、「夏休みの宿題終わった!」というお友だちも。夏休みの楽しい思い出になって欲しいと思っています。 https://www.kumamoto-ymca.or.jp/after-school/2730.html

コピー ~ 画像 018

本館/グローバルコミュニティセンター

2012.08.09

中央YMCA夏休み講習会3期目~4日目~

早くも講習会4日目となりました。子どもたちを見ていると、講習会に参加することで、技術の習得はもちろんですが、お友だちやリーダーとの出会いやグループ行動を通して協調性を身につけるなど、いろんな経験ができることの素晴らしさを実感しています。明日は最終日です。最終日もみんなの笑顔が見れますように★    (写真左)柔軟体操頑張ってます!(写真右)『シャキーン』と登場★ぱわわぷ体操盛り上がり…

DSCF4250

大牟田市リフレス

2012.08.08

農業生活体験がまだす隊8月~活動報告~

今月はみんなが待っていたそうめん流し!!猛暑の中、畑までがんばって歩きました。ブルーベリー狩りも楽しくできましたね。  そうめん流しは、そうめん以外のものも...トマト、ブルーベリーなど流れた?その後はスイカ割り。。なかなかむずかしかった??しかしみんなで食べるスイカは最高!!暑い中おつかれさま。楽しかったね。  畑に関わっていらっしゃる方々に皆で感謝します。 お問合わせ:大牟…

あおいくん

本館/グローバルコミュニティセンター

2012.08.08

中央YMCA夏休み講習会3期目~3日目~

 3日目の今日、各グループで一生懸命練習に取り組みました。リーダーのお話をしっかり聞いたり、お友だちが練習しているところを上手に見たり、チャレンジしているお友だちを応援したりできてるかな?!YMCAでは、『思いやり』・『責任』・『尊敬』・『誠実』などの人格形成に繋がるようプログラムの中で取り組んでいます。みんなが楽しく参加できるようリーダーたちも精一杯サポートしていきます。明日も元気に来てくだ…

画像 003

本館/グローバルコミュニティセンター

2012.08.07

中央YMCA夏休み講習会3期目~2日目~

今日2日目、みんな元気にYMCAに来てくれました。お友だちと仲良くお話したり、リズム体操を笑顔で踊ってくれたりと、とても良い雰囲気の中、体操をすることができています。明日は今日よりももっと上手に体操できますように★  体操のリーダーです。名前覚えてくれたかな?

本館/グローバルコミュニティセンター

2012.08.06

中央YMCA夏休み講習会3期目スタート

今日から講習会3期目がスタートしました。今回は、サッカー教室、HIP★HOP、キッズ体操教室を実施しています。通常クラスのお友だち、はじめてのお友だち、講習会続けて参加のお友だちと様々ですがみんなで暑さに負けず頑張っています。体操教室では、『みんながケガしないで、元気いっぱいで練習できますように・・・』とおまじない(お祈り)をしました!この5日間でいろんなことにチャレンジし、お友だちやリーダーと仲…

SN3U1788

本館/グローバルコミュニティセンター

2012.08.04

こりすクラス夏休み報告42

こりすクラスのお友だち、元気ですか?!夏休みが始まり、2週間が経過しましたね。リーダーたちは、夏休み講習会中で、たくさんのお友だちと体操、サッカーなど頑張っています。毎日暑い日が続いています。体調に気をつけて楽しい毎日を過ごしてくださいね。  ~ミニトマト成長日記9~   夏休み中も、おひさまの光を浴びて日々成長しているミニトマトです。みんなも暑さに負けず、お外でいっぱい遊んでく…

写真 006

ながみねファミリーセンター

2012.08.01

サマープログラム見学会

今日は、サマープログラム水泳教室の保護者見学会でした。プールサイドで子どもたちの泳ぎを見ていただきました。ちょっと緊張気味のお友だちも張り切ってかっこいいところを見せてくれました。おじいちゃん、おばあちゃんもお孫さんのがんばりに喜んでいました。

写真 001

アフタースクール・子ども向け各種講座

2012.08.01

アフタースクールの様子

みなみYMCA、ながみねファミリーYMCA、むさしYMCAでは、アフタースクールプログラムを実施しています。夏休みは、子どもたちを朝から一日お預かりし、学習や制作、戸外活動などを通して楽しく過ごしています。働くお父さん、お母さんが安心してお仕事できるよう第二の家庭として今後もサポートしていきます。https://www.kumamoto-ymca.or.jp/after-school/

陶芸絵付1

大牟田市リフレス

2012.07.31

親子陶芸・絵付教室

7月29日(日)、朝から気温がぐんぐん上昇してとっても蒸し暑い中、11組27名の皆さんと一緒に「親子陶芸・絵付教室」を実施しました。 今回の教室は、まず自分で陶芸土からマグカップを作成して素焼を行ったあと、そのマグカップに自分で絵付けを行うというものです。そのため皆さんには今回(作成)と8月19日(絵付け)の2回、教室に参加していただくことになります。   まずはマグカップがきちん…

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 英語

2012.07.29

Student on part-time job 3

Li Hao, from China, is doing a part-time job at Ajisen Ramen Ezu-branch.Ajisen Ramen is a Ramen noodle soup restaurant chain and its headquater is in Kumamoto. There are 101 Ajisen stores in Jap…

前へ

1318件中 [ 1081-1100 ] 件を表示

次へ