本館/グローバルコミュニティセンター
熊本ワイズメンズクラブの活動でペットボトルキャップを集めてお金に換金して熊本YMCAが行っているタイ北部山岳少数民族の子どもたちの里親運動支援があります。本日、中央YMCAに自販機を設置いただいている南九州ビバレッジさんが7.4kgものキャップを届けてくださいました。キャップの選別洗浄などの作業は、「特別自立非営利法人 自立応援団」にお願いしていることで障がい者就労支援にも繋げるものです。 袋…
大牟田市リフレス
リフレスおおむたでは年2回の消防訓練を行っておりますが、本日、通報から避難誘導まで含めた総合訓練を職員一同で行いました。 写真は水消火器を使った消火訓練の様子です。 リフレスおおむたでは、年間を通じて多くの方にご利用をいただいています。起こらないようにすることが第一ですが、万が一に備えて利用者の安全を守れるよう、訓練を行っています。 乾燥している時期ですので、皆さまも火の取扱いに…
大牟田市リフレス
本日、来年度「農業生活体験 がまだす隊」と「なんでもやる隊」に向けて、活動の計画をボランティアの方々と話し合いました。 みなさんの来年度に向けてのとても良い考えを聞いてとても感心しました。 事業の内容もさらに充実し、今年度の活動もとても素晴らしくなるでしょう! 来年度の活動が待ち遠しいです。 大牟田市立多目的活動施設 リフレスおおむた 〒837-0901 大牟…
大牟田市リフレス
陶芸サークル作品展示会が無事終了いたしました。 各サークルの皆さんご協力ほんとうにありがとうございました。 身内の私が言うのも何なんですが、どこそこの陶芸ギャラリーや展示会よりもとても素晴らしい展示会になったと思います。高い技術、大胆な発想力などなど、どこをとってもプロ顔負けの作品が並びました。今回私どもの広報活動が不十分で多くの皆さんにご覧いただけなかったことが大変悔や…
本館/グローバルコミュニティセンター
新町地域の方が本館西側の花壇に植えてくださった芝桜。ピンク、紫、白…きれいに花が咲いています。春ですね。 中央YMCA 〒860-8739 熊本市中央区新町1-3-8 TEL:096-353-6391 FAX:096-324-7877
大牟田市リフレス
今日、明日の二日間、リフレスおおむたの研修室に陶芸作品がズラリと並んでいます!! 大きな作品から小さな可愛らしい作品までさまざま。 しかも入場無料!!この機会をお見逃しなく!! 大牟田市立多目的活動施設 リフレスおおむた 〒837-0901 大牟田市大字四ケ1221番地 TEL 0944-58-7777 FAX 0944-41-7300 リフレスおおむたWeb…
大牟田市リフレス
リフレスおおむたで活動されている8つの陶芸サークルによる作品発表会が9日・10日の二日間開催されます。 さまざまな志向を凝らした作品が一堂に会します!! 日程:3月9日(土) 10:00~16:00 3月10日(日) 10:00~15:00 場所:リフレスおおむた 研修室 入場無料ですので、陶芸に興味のある方は是非ご来場ください。 大牟田市立多目的活動施…
大牟田市リフレス
講習最終日の今日は終了判定です。トップロープクライミング、ビレー両方のを見られます。二人一組で行い他は下から応援です。少し緊張します。皆さんこれまで学んだことをしっかり出されました。 結果、みんな「クライミングウォール施設利用登録者証」をいただきました。これからもクライミングボード気軽に利用してください。ご指導いただいた松山さんそしてボランティアの皆さんありがとうございました。`…
ながみねファミリーセンター
夏休みアフタースクールに参加したSくんについて、お母様からお話を聞きました。学校の先生から、『2学期以降、学校でのSくんの様子が変わりました。とても積極的になりましたし、何より他の困っている子のサポートなどを進んでしてくれるんです。何かありましたか?』 お母様はとてもうれしそうに話してくれました。また、親戚の方からも、『Sくん最近よくお手伝いするし、弟たちの面倒見てるしどうかしたの?』 とまで言…
ながみねファミリーセンター
きれいなお花を頂きました。いつもありがとうございます。頂いたお花で春を感じます。 ながみねファミリーYMCA 〒861-8039 熊本市東区長嶺南3-1-107 TEL:096-353-6391 FAX:096-385-0649
ながみねファミリーセンター
サッカークラスの帰りのワンシーン。子どもたちとリーダーと、握手でお互いの感謝の気持ちを伝えます。「ありがとうございました。」「今日もよく頑張ったね、ありがとうございました。」 https://www.kum
大牟田市リフレス
今日は、同じYMCAである福岡YMCA野外活動クラブのお友だち、リーダー総勢44名が来てくれました。1年の活動の最後をリフレスおおむたで過ごしてくれて感謝します。 みんなでピザ作りに挑戦!とっても美味しそうなピザができていました。 おいしく焼けたピザをみんなでパクッ! おいしくなるよう願いを込めて生地をのばします。 釜に入れる前のピザ。早く焼きた…
発達支援
本日3/2(土)の活動の様子です。 笑顔をいっぱい見ることができました★ (写真左)揺れるマットの上をバランスとりながら歩行。(写真右2枚)大きなトランポリンでジャンプの練習。 発達障がい支援トップページ | 実施YMCA・お問合せ先一覧
ながみねファミリーセンター
3月になって暖かくなりましたね。身体を動かすよい季節です。お子様に何かさせたいけど、何からさせてよいかお悩みの保護者の皆様。また、やはり一度見てみないと不安な皆様。今なら無料での体験やワンコインおためし体験がおすすめです!お子様の心と身体の成長をサポートします。https://www.kum
大牟田市リフレス
7回目の今日は、指定されたルートで登る練習です。やさしいコース、難しいコースそれぞれに挑戦!!手や足をかける位置が指定されるので、落ちることもしばしば…。しかし皆さん何度も真剣に挑戦さていました。ビレーもかなり上達されました。 次回は、終了判定となります。好きなコースが選べるようです。 気を抜かずに最後まで頑張りましょう!! 大牟田市立多目的活動施設 リフレスおおむた 〒83…
ながみねファミリーセンター
11月にお母様より一度ご相談いただきました。小学2年生のお子様が、体育が苦手で、それが原因で学校にも仮病を使って休んだり、朝から泣き出して学校に行きたがらないなど繰り返していたそうです。先生にも相談しますが、なかなか行きたがらない・・・。 特に鉄棒やとび箱が嫌いで、お母さんも休みに一緒に練習するけど、なかなかできないし、やりたがらないと悩まれていました。そしてある日YMCAで体操教室があるとい…
ながみねファミリーセンター
きれいなお花を頂きました。ロビーがひときわ明るくなっています。お花ボランティアの皆さんありがとうございます。 ながみねファミリーYMCA 〒861-8039 熊本市東区長嶺南3-1-107 TEL:096-353-6391 FAX:096-385-0649
ながみねファミリーセンター
ながみねファミリーYMCAではスペシャルオリンピックスの選手を応援しています。『スペシャルオリンピックス日本・熊本 総会・感謝状贈呈式』にて素敵な感謝状を頂きました。ありがとうございました。選手の皆さんこれからも頑張ってください。 ながみねファミリーYMCA 〒861-8039 熊本市東区長嶺南3-1-107 TEL:096-353-6391 FAX:096-385-0649`…
大牟田市リフレス
今日は、トップロープセットの練習です。前回のリードクライミングの要領で一番上にロープをセットします。今回は、ビレーヤーの重要度が更によくわかりました。皆さんとても慣れてこられ、登り足りないようでした。来週は、ルート登はん、さらに難しくなりそうです。 大牟田市立多目的活動施設 リフレスおおむた 〒837-0901 大牟田市大字四ケ1221番地 TEL 0944-58-…
大牟田市リフレス
なんでもやる隊も今回で最終回。みんな最後の活動なので、名残惜しみながら過ごしていました。 夕食作りも協力しながら頑張ってくれました。 夜は、キャンプファイヤーで楽しい時間をともにしました。一年間の思い出も振り返る良き時間となりました。 二日目は、チョコレートケーキ作りを行いました。帰ってから一年間のお礼も込めて、保護者にも渡せるようにたくさん作りました。 閉講式前…