ながみねファミリーセンター
今日は天気のいいサッカー日和ですね。出発前のひとコマです。「リーダー手伝うよ!」子どもたちが荷物準備を手伝ってくれました。お願いしていなくても、気づいてお手伝いするやさしい気持ちに感激しました。「みんなありがとう!」 https://www.kum
こども英会話スクール
2015年12月9日(水)早いもので2015年も終わりにさしかかりましたね。やっと冬らしい寒さが感じられるようになりましたが、子どもたちは元気いっぱいでえいごに来てくれています!Zoo Clubのカリキュラムでは、年長になるとアルファベットを大文字でも小文字でも読めるようになります! その調子その調子~♪来週は楽しい楽しいクリスマスウィーク!お休みせずに来てね!みなみYMCAこどもえいごスクー…
こども英会話スクール
こどもえいごスクールでも地震を想定した避難訓練を実施しました。「We are going to start an evacuation drill.」こどもたちも先生の指示に従い、机の下に頭を隠して・・・落ち着いて行動することができました。 こどもえいごスクールトップページ | 実施YMCA・お問合せ先一覧
ながみねファミリーセンター
もし地震が起きたら。 火事が起きたら。災害はいつ、どこで起きるか分かりません。慌てず、あせらず避難できるよう日頃の心構えが必要です。YMCAでは、子どもたちのクラスで災害を想定して避難訓練を年1回実施しています。「いのち」を守る。 YMCAの願いです。年々みなさんの行動も早くなっています。 ながみねファミリーYMCA 〒861-8039 熊本市東区長嶺南3-1-107 TEL:09…
こども英会話スクール
Christmas Door Decoration ドアのクリスマスデコレーション
むさしYMCAの館内もクリスマスムードいっぱいです。えいごスクールの2階教室のドアは、クリスマスのデコレーションでプレゼントのようになっていています。ドアを開けるのがいつもよりちょっとワクワク♪ クリスマスまであと少し♪皆さん、どんなクリスマスになりそうですか?こどもえいごスクールトップページ | 実施YMCA・お問合せ先一覧
大牟田市リフレス
2015年も1ヶ月を切りました。今年の干支はヒツジでしたが、2016年の干支はサルですよね?熊本YMCAにもサル(モンキー)のキャラクターがいるのを知っていますよね?そう!ゴールデンモンキーです!! リフレスおおむたでは、創作室で陶芸をすることが出来ます。来年の干支に合わせて今回熊本YMCAの4キャラクターを製作しました。ぜひ、実物を見にリフレスおおむたにお越しください。大牟田市立多目的活動施…
英会話・語学
先週からお届けしている熊本YMCA英会話講師の皆さんのクリスマスストーリー♪今回はアメリカ出身のHerbertさんです。 私が育ったのは、アメリカのモンタナ州北部の人口500人程度の小さな町です。クリスマスイヴには、町のほとんどの家庭では、伝統的なアメリカのディナーをいただきながらお祝いしました。クランベリーソースをたっぷりかけたターキー(七面鳥)やパンプキンパイ…他にも沢山のおいしい料理をい…
大牟田市リフレス
リフレスのロビーも12月バージョンへ変わりました!!ツリーやリース輝いています。ぜひご来所ください。大牟田市立多目的活動施設 リフレスおおむた 〒837-0901 大牟田市大字四ケ1221番地 TEL 0944-58-7777 FAX 0944-41-7300 リフレスおおむたWebサイト ・ブログ
大牟田市リフレス
熊本YMCAでは、会員・地域の皆さんから集めていただいたペットボトルキャップをタイ山岳少数民族の村の子ども達への支援他に活用しています。ゴミになるものでも、再利用することで再び貴重な資源として変えることができます。リフレスおおむたでは、ペットボトルキャップと合わせて缶のプルタブを利用者の皆さんに持ってきていただいて集めています。このプルタブは地元の中学校の生徒さんが定期的に回収・換金し、車いすとし…
ながみねファミリーセンター
12月になりましたね。クリスマスまでもうすぐです。教会ではアドベントと言ってイエスキリストの誕生日であるクリスマスを待つ時期です。ながみねファミリーYMCAでもイルミネーションで飾り付け。みなさんもすばらしいクリスマスをお迎えください。 チャリティクリスマス祝会残りわずか。お早めにお申し込みください。 20151212ながみねクリスマス会案内.pdf ながみねファミリーYMCA 〒86…
大牟田市リフレス
昨日がまだす隊でみかん狩りを行いました。ロビーに報告として、素敵ながまだす隊員たちの笑顔写真をはっています。お越しの際はぜひ見てくださいね。大牟田市立多目的活動施設 リフレスおおむた 〒837-0901 大牟田市大字四ケ1221番地 TEL 0944-58-7777 FAX 0944-41-7300 リフレスおおむたWebサイト ・ブログ
大牟田市リフレス
●大牟田市情報!大牟田市の近代化遺産が世界文化遺産に登録されたことを祝して、大牟田市の小学生がアイデアを出し合い、地元和菓子店の協力で出来上がった「世界遺産饅頭」がお披露目されました。紹介サイト: NHK福岡放送局 「福岡 NEWS WEB」どんな味がするのか早く食べてみたいですね!大牟田市立多目的活動施設 リフレスおおむた 〒837-0901 大牟田市大字四ケ1221番地 TEL 094…
英会話・語学
今日11月29日はアドベント、イエス・キリストの降誕をお祝いするクリスマスを待ち望み、準備に入ります。 YMCA語学スクールから、クリスマスまで数回に分け、英会話講師の皆さんのクリスマスの思い出(幼少や留学時代)をご紹介します。 今回は、日本人講師Mariさんのイギリス在住時代の思い出です。 イギリスのクリスマスの雰囲気は、日本のお正月ととても似ていて、この日は家族…
ながみねファミリーセンター
HipHop☆体験会を行いました。1時間でしたが、みんな最後のミニ発表会ではばっちりきまっていました!ダンスは、リズム感ももちろんですが、様々な運動能力を養います。体験会、見学随時募集中です。お気軽にお問い合わせください。https://www.kum
ながみねファミリーセンター
今週は保護者見学会です。いつも頑張っている姿を、ご家族にも近くで見てもらっています。子どもたちもかっこいいところを見せようと張り切ってます。 https://www.kum
こども英会話スクール
Happy Birthday to Rikiya and Kazuki!!
今日、むさしYMCAのHatchlings(年中・年長)クラスでは11月のお誕生日会をしました。今日の主役は、RikiyaくんとKazukiくん2人とも11月で6歳になりました。 Rikiyaくんは、えいごを始めたばかりの頃はとっても恥ずかしがり屋さんでしたが、今では1番に答えるほど!Kazukiくんは、えいごが大好きで、ゲームでは勝利を目指してまっしぐら! いつも熱心に参加し、しっかり習得してい…
こども英会話スクール
こどもえいごのクラスでは、年数回のまとめのテストが行われます。その中でも来週12月はじめに行われるテストは、一年間の総復習のテスト!!事前の復習が行われていましたが、講師もメンバーも真剣そのもの。当日は、一年間頑張ってきた自分を信じて、緊張することなく力を発揮してほしいなと思います。みんな、ガンバレ!!こどもえいごスクールトップページ | 実施YMCA・お問合せ先一覧
ながみねファミリーセンター
「募金お願いしまーす!」Aくんは家で家族相手に募金活動をしてくれたそうです。昨年、YMCAが行っている街頭募金活動に参加したAくんは、募金活動に自信をつけたのか、家でもしてくれたそうです。そして、「困ってる人がいるんだよ。」とその意味も家族に訴えていました。「大人が子どもに教えられました。」とAくんのおじい様から。街頭募金は、子どもたちに何かを気づかせているのかもしれません。はじめはもじもじしなが…
大牟田市リフレス
リフレスおおむたでは、「春の野草を食べよう!」・「ほたる観察会」・「リフレスなんでもやる隊」など、立地を生かした四季折々の体験型事業を行っていますが、これら数々の事業を実施するにあたり毎回多大なるご協力をしていただいているのが、地元「四ケ地区」の皆さんです。その四ケ地区の方で活動されてある「みよちゃんくらぶ」の”筍の粕漬”が九州朝日放送(KBC)のラジオ番組「午後はニコニコ内コーナー【中野ユキヒロ…
みなみグローバルコミュニティセンター
本日、浜線バイパス沿いの企業の方々と協力して行っている「浜美化」活動を行いました。雨は何とか降らずに活動ができました。ポイ捨てはかなり減ってはきていますが、やはりごみはあります。いつもきれいな浜線バイパスにこれからも役に立っていければと思います。 みなみYMCA 〒862-0962 熊本市南区田迎5-12-50 TEL:096-353-6391 FAX:096-378-9383