大牟田市リフレス
リフレスおおむたは、宿泊施設を兼ね備えた多目的活動施設です。 毎月1回活動をしている低学年のがまだす隊や高学年のなんでもやる隊では、カレーを食べ終わった後のお皿を新聞紙で拭いて、洗剤・水を節約して、生活排水を減らすように心がけています。少しでも、川の水がきれいでたくさんの生き物達が住める環境を残していきたいですね。ぜひ、家庭でも取り組めることなので挑戦してみてください。大牟田市立多目的活動施設…
大牟田市リフレス
リフレスおおむたの利用者の皆さんを職員よりも早くお出迎えをしているリフレスの看板娘を紹介したいと思います。亀のももちゃんです。 定期で利用される団体やがまだす隊、なんでもやる隊の子ども達から「ももちゃーん」とたくさん声を掛けてもらっています。寒くなり、少しずつ活動量も減ってきているのでそろそろ冬眠時期かなと思う今日この頃です。大牟田市立多目的活動施設 リフレスおおむた 〒837-0901…
大牟田市リフレス
リフレスおおむたは、宿泊施設を兼ね備えた多目的活動施設です。 朝と夜は冷え込むようになってきましたが、日中は暑く感じる時もあります。リフレスおおむたを囲んでいる木々が少しずつ色を赤や黄色に変れ、景色が変化しています。キャンプ場に体育館での活動後、研修の合間の休憩に景色を楽しんでみてはいかがでしょうか?利用の予約は電話でも受付けていますので、一度ご連絡ください。大牟田市立多目的活動施設 リフレス…
大牟田市リフレス
リフレスCD(Character Development)Day!!
リフレスおおむたは、宿泊施設を兼ね備えた多目的活動施設です。毎月、9日職員でリフレスおおむた周辺のゴミ拾いをしています。たばこの吸い殻や空き缶など種類は様々です。 今日も活動していると地域の方から「ご苦労様です」と声を掛けていただきました。大牟田市立多目的活動施設 リフレスおおむた 〒837-0901 大牟田市大字四ケ1221番地 TEL 0944-58-7777 FAX 0944-…
YMCA阿蘇キャンプ
秋も深まり、阿蘇YMCAの木々もどんどん色付いてきています。今紅葉は6割くらいなのでこれからどんどんきれいに染まっていくと思います。 写真はキャンプ場内にある星の広場です。阿蘇YMCAにお泊りいただき、ぜひ秋を感じてみてください。阿蘇YMCA(阿蘇キャンプ) 〒869-2234 熊本県阿蘇市車帰358 TEL:0967-35-0124 FAX:0967-…
ながみねファミリーセンター
今週は、こどもえいごクラスのハロウィンウィーク!リーダー達も、仮装をしてみなさんをお出迎中です! ながみねファミリーYMCA 〒861-8039 熊本市東区長嶺南3-1-107 TEL:096-353-6391 FAX:096-385-0649
こども英会話スクール
毎年恒例になっている「こどもえいご」Halloweenの仮装!!今年も個性あふれる仮装姿で来てくれました♪もちろん、講師も本気で仮装します。仮装姿でのレッスンは、いつもと違ってみんなウキウキ♪逮捕されちゃったメンバーを発見!まだまだ続くぞ、Halloween Week!!明日は、どこのセンターかな?お楽しみに。こどもえいごスクールトップページ | 実施YMCA・お問合せ先一覧
YMCA阿蘇キャンプ
2015年10月24日(土)ポールをカットしていただきました。現在、9メートルの大きなポールですが、立ち上がりは、7メートルを予定してます。今回は、地元の建設業の方にお手伝いいただき、ポールをカットしていただきました。 切り落とされた部分もとても大きいです。キャンプ場で有効利用したいと思います。徐々に姿が鮮明になってきました。削り作業終了まであと一息です。削り作業をお手伝いしたい方は、お早めに…
YMCA阿蘇キャンプ
2015年10月23日(金)YMCA学院児童福祉教育科のクラスキャンプにて、作成のお手伝いをしていただきました。 皆さん、とても上手に形を削っていただきました。『かわい~!』の言葉が連発されていました。 トーテムポールリニューアルプログラムは、次のステップに向かおうとしております。削りの作用が終盤を迎えそうです。11月初旬まで、削りの作業を行っております。まだ、削り作業を行っていない方はお…
ながみねファミリーセンター
カンカンリーダー作ランドセル用ロッカー完成!学校からYMCAにそのまま来るお友だちも増え、ランドセル整理ができるようになりました。自分たちでできることをする。みんなで協力しましょうね。 https://www.kum
YMCA阿蘇キャンプ
2015年10月20日(火) 早朝阿蘇YMCAの近くで、雲海をみることができました。雲海は、様々な条件が整わなければみることができません。とても、幻想的で自然のすばらしさを実感する時間となりました。 このスポットは、阿蘇YMCAから、車で5分です。お泊りのお客様へは、ご案内いたします。秋の心地よい季節に、阿蘇キャンプにお泊りいただき、阿蘇の素晴らしい景色をご覧になられてください。阿蘇YMCA(…
YMCA阿蘇キャンプ
2015年10月20日(火) 熊本YMCAの職員の皆様が、トーテムポール作りボランティアに参加していただきました。 ノミ、ナイフを使い、形を綺麗に整えていただきました。皆さん、器用な方ばかりで、心を込めて、モクモクと楽しい作業となりました。また、お手伝いにきてください。お待ちしてます。 過去のトーテムポール情報はこちら↓http://www.kuma
YMCA阿蘇キャンプ
2015年10月18日(日) 阿蘇YMCAに、『キャンプの集い』で集まってくれた子どもたちが、トーテムポール作りを手伝ってくれました。 子どもたちは、やすりを使って、きれいに磨いてくれました。この、トーテムポールは、10年以上キャンプ場のシンボルとして立ち続けてくれます。みんなが、大人になっても、キャンプ場でお出迎えしてくれますよ。完成が楽しみですね。お手伝いありがとうございました。 …
ながみねファミリーセンター
YMCAでは、CD(キャラクターディベロップメント)運動を通して、子どもたちのやさしい気持ちや責任感などを、プログラムを通して伝える取り組みを行っています。今日のトビウオバスでのできごとです。「ちょっと待って!」「バッグ忘れてたよ。」 バスに置き忘れていた荷物を、同じバスに乗っていた子が持ってきてくれました。「ありがとう!」みんなも笑顔。やさしい気持ちをありがとう。https://www.ku…
ながみねファミリーセンター
Happy Halloween !!Hello, Everyone!Where are they? どこにあるかな? https://www.kum
こども英会話スクール
YMCAこどもえいごスクールでは、10月26日~30日の期間「Halloween Week」ということで、さまざまな仮装をしたメンバーがレッスンに参加します!!今年はどんな仮装姿が見られるのかな?館内もHalloween一色になりました。こどもえいごスクールトップページ | 実施YMCA・お問合せ先一覧
大牟田市リフレス
さわやかな日々が続いています。先日は稲刈りも終わりました。あちこちで色んなものが収穫されています。収穫、10月と言えばハロウィン!!ミニチュアですが雰囲気出てる? リフレスで飼っている亀の「もも」ちゃんの水槽の上にあります。リフレスへ来所の際はぜひご覧ください!大牟田市立多目的活動施設 リフレスおおむた 〒837-0901 大牟田市大字四ケ1221番地 TEL 0944-58-7777…
大牟田市リフレス
今日もすっきり快晴!ちょっと汗ばみますがとても気持ち良い天候です。写真のコケ玉は、5年前の「山野草盆栽教室」で作成したものですが、日頃のずぼらな管理にもかかわらず今年も「ホトトギス」の花がきれいに咲いてくれました。一緒に植え込んであるのが「吉祥草」で、「キチジョウソウ」と呼びます。『この花が咲くとその家に吉事が訪れる』という言い伝えに名前の由来があるそうなんですが、な・なんと、その吉祥草に約3年ぶ…
YMCA阿蘇キャンプ
2015年10月9日(金)熊本YMCA学院の経営ビジネス科の学生のクラスキャンプで、トーテンポール作成ボランティアに参加していただきました。学生の皆さんが卒業してからも、キャンプ場の入り口にそびえたつものになりますので、みなさん、丁寧に作業をしていただきました。ありがとうございました。 過去のトーテムポール情報はこちら↓http://www.kuma
YMCA阿蘇キャンプ
2015年10月4日(日)ファミリーでお手伝いいただきました。 阿蘇YMCAでは、お友だち数家族で、ファミリーキャンプを楽しまれている方々にもトーテムポールの作成にご協力いただきました。 お母様も、「けっこう、はまりますね。」と親子で楽しく、ボランティアをしていただきました。 この、ファミリーキャンプのお客様は、秋の食材を使ったBBQ、栗拾い、ブルーベリー収穫、ピザつくりと秋の阿蘇YM…