はじめの一歩キャンペーンサマーキャンプ 夏休み水泳教室 夏休み体操教室こどもプログラム体験

お知らせ

前へ

4410件中 [ 4221-4240 ] 件を表示

次へ

サッカー教室(無料体験会の様子)

本館/グローバルコミュニティセンター

2012.04.07

中央YMCA 春のスポーツ体験会

サッカー教室とHip★Hop教室の無料体験会を実施しました。 参加してくれたお友だちは、元気いっぱい身体を動かし、運動する喜びを感じてくれたようです。   来週(4/9)~通常クラスが開講します。 YMCAでは、プログラムを通して、強い心と身体づくりを応援しています。 通常クラスでも体験(1回のみ 無料)を受付していますので、興味がある方はお気軽にお問合せください。 中…

本館/グローバルコミュニティセンター

2012.04.05

中央YMCA特別プログラムのご案内

アースウィーク特別プログラムとヘルシーキッズ&ファミリーキャンペーンを以下の通り、行ないます。 「忍者でエンジョイ★サーキット★~エコの巻き~」 親子でエコクラフトや巨大サーキットにチャレンジし、健康とエコについて考えてみませんか? ●日 時:4月22日(日)10:00~11:30 ●場 所:中央YMCA体育館 ●対 象:親子(大人1名+子ども1名※)      ※2歳…

2日目

ながみねファミリーセンター

2012.03.30

春あそびワイルドキャンプ終了しました。

 3月27日~29日2泊3日の日程で、阿蘇で春あそびワイルドキャンプを行いました。初日は、二重の峠ハイキングをしながら阿蘇の歴史を学んできました。途中で見た野焼きの景色はまさに春を感じることが出来ましたね。2日目は、20キロという長い道のりをみんなで歩くロングウォーキングにチャレンジしました。初めはみんな元気よくスタートしましたが、進むにつれてだんだんペースが遅れてきたり、笑顔がなくなってきた…

CIMG7688

みなみグローバルコミュニティセンター

2012.03.25

春休みスポーツスクール実施中

春休みスポーツスクールがスタートしました。年間プログラムでは実施していないスケート教室をはじめ、水泳、体操、サッカーの教室を行っております。5日間集中して行うので、スキルの上達が日を追うごとに感じることができます。新年度がスタートする前にYMCAで元気良く運動していただいています。スケートは3月29日(木)まで、それ以外の教室は28日(水)まで実施しています。見学は自由にできますのでご興味のある方…

Vietnam Yummy Night 1

むさしグローバルコミュニティセンター

2012.03.25

Vietnam Yummy Night 報告

むさしYMCAでは、3月24日(土)「Vietnam Yummy Night」を開催しました。Herbert講師が、ベトナムの旅を写真で紹介!色々な文化が融合したベトナムの街並みや食文化は大変興味深いものでした。写真で旅した後は、ベトナム料理の「Bun Cha」や「ベトナム風やき鳥」作っていただきました!Bun Chaは、ベトナムで大変ポピュラーな食べ物で、お米の麺の上に沢山の具をトッピングし、レ…

写真 12-03-24 15 24 32

上通センター

2012.03.24

城東小学校3年生の『上通マナーポスター』展示中

城東小学校3年生のみなさん(もうすぐ4年生ですね)が描いてくれた『上通マナーポスター』計9枚を上通YMCA玄関ホールに掲示しています。(掲示期間:2012年4月下旬まで)  上通アーケードから徒歩2分ほどの距離にある城東小学校。子どもたちにとっては通学路だったり、大切なふるさとでもあります。駐輪マナー、喫煙などなど、大人のマナーは子どもたちにどんな風に見えるのかな・・・。  

ながみねファミリーセンター

2012.03.22

未来への希望④~主な改善点~

新しい施設いくつかの改善点についてはコチラをご覧ください。ながみねYMCAポスター.pdfただいま参加者募集中!https://www.kumamoto-ymca.or.jp/sports/70.html

スポーツスクール

2012.03.16

【むさしYMCAサッカーチーム】4月スケジュール

むさしYMCA小学生サッカーチーム、4月スケジュールです。 12-4月むさし小サッカーチーム練習日程.xls 12-4月むさし小サッカーチーム練習日程.pdf

熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科

2012.03.16

第24回社会福祉士国家試験・第14回精神保健福祉士国家試験の結果発表!

本日、第24回社会福祉士国家試験、第14回精神保健福祉士国家試験の結果が発表されました!  各国家試験の全体の結果と通信制の結果は以下のとおりです。  【第24回社会福祉士国家試験】(全体) 受験者数:42882人 合格者数:11282人 合格率:26.3%  【第24回社会福祉士国家試験】(通信制:新卒者のみ)受験者数:79人 合格者数:37人 合格…

かけっこ教室の様子

本館/グローバルコミュニティセンター

2012.03.15

春の子どもスポーツスクール体験会第2弾 終了報告

中央YMCAでかけっこ教室と逆上がり教室の体験会を実施しました。 参加者はみんな笑顔で、一生懸命に、そして積極的に取組んでいました。 いのぴっぴリーダーやオレンジリーダーがお手本を見せると、驚いた様子で「すご~い!!」の声が聞こえました。 子どもたちに夢や希望を与えることができたのではないでしょうか。     通常のクラスでも皆さんに会えるのを楽しみにしています。`7…

スポーツスクール

2012.03.14

2012 第2回九州地域ジュニア(U-10)サッカーフェスティバル

3月17日(土)-18日(日)パークドーム熊本で開催される、「2012 第2回九州地域ジュニア(U-10)サッカーフェスティバル」にむさしYMCAサッカーチーム(2チーム)が出場致します。 熊本YMCA・熊本県の代表として大会に臨みます。 *添付ファイルは、組合せ・日程です。2012 第2回九州U-10組合せ日程.pdf

むさしグローバルコミュニティセンター

2012.03.10

3.11東日本大震災復興支援ジュニアサッカー交流戦

明日(3/11)、予定通り実施致します。 当日のスケジュールは、添付ファイルをご確認ください。2012東日本大震災復興支援ジュニアサッカー交流戦TS.pdf

クラスの様子

英会話・語学

2012.03.09

春の無料体験レッスンのご案内

上通YMCA(熊本市中央区上通町)、みなみYMCA(熊本市南区田迎)、ながみねファミリーYMCA(熊本市東区長嶺南)、むさしYMCA(合志市幾久富)にて英会話と世界のことば無料体験レッスンを実施します。 【日程】4月2日(月)~4月7日(土) 【電話受付期間】3月19日(月)9:30~ 【体験レッスン費用】無料 【持ち物】筆記用具 【内容】体験レッスン50分・説明10分 体…

ながみねファミリーセンター

2012.03.08

未来への希望①~リニューアルにむけて~

2月末でこれまでの施設での活動は終了となり、現在リニューアル工事となったながみねファミリーYMCAです。 皆さまには大変ご迷惑をおかけしていることをお詫びいたします。  5月リニューアルOPENに向けて現在改修工事を行っております。 それまでしばらくの間お待ちいただければと思います。 さて、その中でもスポーツプログラム(体操、新体操、HIP-HOP)、語学プログラム(こども、成…

CIMG7623

みなみグローバルコミュニティセンター

2012.03.07

みなみYMCAはオープンカウンターになりました

みなみYMCAの受付事務所の壁が一部なくなり、ご覧のとおりオープンカウンターとなりました。館内に入ると受付スタッフ・事務所スタッフやリーダーが皆さんをお迎えします。これからも、どうぞよろしくお願いいたします。

YMCA阿蘇キャンプ

2012.02.29

阿蘇YMCAでの心温まるエピソードより

先日1泊研修が行われ、『寒い時期なのに、ここは熊本市内よりも暖かい。』と笑顔で言って頂き、大変うれしい思いをしました。研修後、いろりを囲み、赤い炎がゆらめく中、こころ癒されるひとときを堪能されていました。

スポーツスクール

2012.02.23

【むさしYMCAサッカースクール・小チーム】2011年度3月スケジュール

▽むさしYMCAサッカースクール・3/3(土)-4(日),10(土)鶴屋カップTKUジュニアサッカー対象:小学1-3年生 *募集終了・3/11(日)東日本大震災復興支援地域交流戦対象:小学1-3年生 *申込み〆切は、3/4(日)17:00まで・3/18(日)2012キッズ&ジュニアサッカーファイナル対象:幼児 *募集終了▽むさしYMCA小学生サッカーチーム 12-3月スケジュール(むさし小チ…

画像 023

むさしグローバルコミュニティセンター

2012.02.13

体操フェスティバルが終了しました

 今回25回目を迎えた体操フェスティバルが昨日無事に終了いたしました。みんな緊張の中ではありましたが、参加者211名1人ひとりが輝くことができました。お兄さんお姉さんの模範演技を見て、新たな目標が出来たことでしょう。これからもこの経験を生かし、次へのステップにチャレンジしていきましょうね。     

熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科

2012.02.09

熊本YMCA学院のCD推進の取り組み:学生から寄せられた声のご紹介

熊本YMCA学院では、CD推進の一環として、今年度、「笑顔であいさつ」運動に取り組んでいます。  これは、学生一人ひとりが、日頃、友だちや家族、地域の人たち等に挨拶する時に、「笑顔」を意識して「あいさつ」をしてみようというものです。 この取り組みをとおして、学生たちたくさんの心温まるコメントが寄せられました。(以下は抜粋)  【友だちに対して】 「お互いの気持ちが明るくなれ…

前へ

4410件中 [ 4221-4240 ] 件を表示

次へ