はじめの一歩キャンペーンサマーキャンプ 夏休み水泳教室 夏休み体操教室こどもプログラム体験

お知らせ

前へ

4405件中 [ 3781-3800 ] 件を表示

次へ

P5060042

YMCA阿蘇キャンプ

2013.05.06

GWも終わりますね

お陰様で阿蘇YMCAではGW期間は研修会や合宿、家族旅行、お仲間で、個人でと多くの方々にご利用頂きました。有難うございました。 今回は遠くはイタリアから、関東、関西、四国、九州の各地よりご来場頂きました。 阿蘇YMCAでは、皆様がいつご来館されても寛げる場所として環境を整えお待ちしております。 *夏休みのご予約が増えてきております。ご希望の場合は早めのお問い合わせをお願い致します。`3…

広報おおむた5月1号表紙

大牟田市リフレス

2013.05.03

「広報おおむた」表紙飾る!

リフレスおおむたは研修室、体育館、キャンプ場を兼ね備えた多目的活動施設です。  4月14日に開催した「春の野草を食べよう」にはたくさんのご来場ありがとうございました。 当日の様子が、大牟田市の市政だよりである「広報おおむた」5月1日号の表紙で紹介されました。   (WEB版はこちらをクリック)  これからも市民の皆様から喜ばれる事業に取り組んでまいります!  大…

熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科

2013.05.02

通信制コラム 13回

 ゴールデンウィークのはざまです。ゴールデンウィークといってもお仕事の方もかなり多いのではないかと思います。福祉の現場では、盆正月やゴールデンウィークなど関係ありませんよね。支援を求めている利用者の方は常に目の前にいらっしゃいます。求めている方を放っておけないという「福祉の心」に揺り動かされて働いている人たちに支えられているのが社会福祉の現場です。私は社会福祉の現場で働くものではありませんが、…

20130502_092757

YMCA阿蘇キャンプ

2013.05.02

GW 賑わってます

ゴールデンウィーク期間は様々なお客様が全国よりいらっしゃいます。昨日お泊りの方々も県外からお越しでしたが、凄いバイクにのってツーリングで阿蘇に来れてました。  本日チェックアウトされましたが、大きなバイクのグッドサウンドは迫力満点でした。どうぞ、お気をつけてお帰りください。またのお越しをお待ちしております。  阿蘇YMCA(阿蘇キャンプ) 〒869-2234 熊本県阿蘇市車帰3…

むさしグローバルコミュニティセンター

2013.04.30

むさしフリッパーEのお友達が大活躍

 むさしYMCA水泳教室のフリッパーEの3人のお友達は、「ぼくたちが体操をします!」と率先して準備運動の体操をみんなの前でしています。 小さいお友達もお兄さんたちを見習って、元気よく声を出して体操をして、リーダーたちは感動しています。 熊本YMCAのキャラクターデベロップメント運動(CD運動)のResponsibility(できることは自分でする)Caring(やさしくする)の心をこの…

大牟田市リフレス

2013.04.30

明日から11月宿泊、8月日帰利用の受付開始です。

リフレスおおむたは、研修室、体育館、キャンプ場を兼ね備えた多目的活動施設です。  明日、5月1日より11月の宿泊及び、8月の日帰施設利用の受付となります。 月曜祝日が2回ある11月は、スポーツ合宿や宿泊研修などに最適です。 また8月は子ども会活動や久しぶりの同窓会などでのBBQ、クラスレクリエーションでの利用などいかがでしょうか?  受付は電話・窓口共に午前8時30分から先…

IMG_1471

ながみねファミリーセンター

2013.04.30

こどもプログラム休講のお知らせ

■2013年4月30日(火)  ♪♪屋根よ~り~高いこいの~ぼ~り~~♪と、歌を歌いながら、こいのぼりにタッチしようとジャンプしているお友だちがいました!タッチできたかな?!  さて、こどもプログラム【スポーツ・えいご・絵画】は、年間スケジュールにより5月6日(月)までお休みになります。7日(火)より通常どおり各クラス再開します。また元気に会おうね! ながみねファミリーYMCA…

IMG_1470

ながみねファミリーセンター

2013.04.29

駐車場がキレイになりました!

ながみねファミリーYMCAの駐車場の白線が見やすくキレイになりました。駐車場もリニューアルし、たくさんのお友だちをお出迎えします!ゴールデンウィークで明日からプログラムはお休みになります。楽しいゴールデンウィークをお過ごしください。 報告者:平井 義文(ドリブルリーダー)Q.ドリブルリーダーはどこにいるでしょうか?  ながみねファミリーYMCA 〒861-8039 熊本市東区長嶺南3-…

マリーゴールド

みなみグローバルコミュニティセンター

2013.04.28

お花を植えました。

季節ごとにお花を植えてますが、今年はマリーゴールドとアゲラタムを植えました。お花があると明るく、楽しい気持ちになります。     みなみYMCA 〒862-0962 熊本市南区田迎5-12-50 TEL:096-353-6391 FAX:096-378-9383

ゴーヤ

みなみグローバルコミュニティセンター

2013.04.28

今年もゴーヤを植えました。

夏の節電対策でゴーヤを植えました。今から成長が楽しみです。ゴーヤがなったら、ミャンマーのエイズ孤児支援に役立てます。     また、今年は、グリーンカーテンではありませんが、ナスも植えてみました。こちらは、上手く成長すれば、ゴーヤ同様エイズ孤児支援に役立てたいと思います。     みなみYMCA 〒862-0962 熊本市南区田迎5-12-50 TEL:09…

20130427yagaiclub

YMCA阿蘇キャンプ

2013.04.28

インディアンズクラブ テント設営

昨日からインディアンズクラブのお友だちが泊まってますが、もちろんテント泊です。テント泊というとマイナスなイメージを持っている方もいますが、実は正しい知識と装備によって、4シーズン全てのシーンにおいて快適に過ごせます。今回、インディアンズクラブでもリーダーの正しい導きとグループでの創意工夫によってテント設営がされました。   風向きはどうかな?入り口の方向はどうかな?下はフラットかな?雨…

大牟田市リフレス

2013.04.27

5-6月事業締切間近です!

リフレスおおむたは研修室、体育館、キャンプ場を兼ね備えた多目的活動施設です。  5月、6月の行う事業の申込み締切が迫ってきました! 小学生の野外活動クラブがまだす隊・なんでもやる隊は 5月5日(日)で 受付終了です!  親子陶芸教室は 5月8日(水) で受付締切です!  実用書道教室も あと2名 で締切となります!  申込みご希…

20130427_123531

YMCA阿蘇キャンプ

2013.04.27

インディアンズクラブ例会

本日より、熊本YMCA野外活動クラブ「インディアンズクラブ」のお友だちが1泊でキャンプに来ています。開所式を終え、昼食をとり計画されたプログラムが進んでいきます。今日は星の広場でテントでの宿泊になってます。きっと、天気もいいので綺麗な星空を眺めながら仲間やリーダーと語りあいながら思い出に残る夜となることでしょう。  阿蘇YMCA(阿蘇キャンプ) 〒869-2234 熊本県阿蘇市車帰35…

0001入水1

ながみねファミリーセンター

2013.04.26

ウルフリーダーの独り言(1)*全3回

「プールに入る時は、両手をついてゆっくり入る。」みんな、そこのところ、よろしくお願いします!!① ② ③   みんな、5/6(月・祝)プール開放来てくださいね!!20130506nagamine-anniversary.pdf   ウルフリーダーより ながみねファミリーYMCA 〒861-8039 熊本市東区長嶺南3-1-107  TEL:096-353-639…

p-main

YMCA阿蘇キャンプ

2013.04.25

おススメ。春のまったり健康タイム

阿蘇では、現在過ごしやすい気候となっており、木々の葉もそうですが、花はいたるところで美しく咲いていてアウトドアに一番良い時期が訪れています。そんな、春のこの時期に阿蘇YMCAからのおススメコースをご紹介いたします。 現在は、ウォーキング、スロージョギング、ランニング、マラソン、トレッキングなどの運動が流行っていますが、阿蘇も歩く、走るには最適な場所です。そこで、阿蘇YMCAではこんなコースをご…

本館/グローバルコミュニティセンター

2013.04.25

【中央YMCA】ファミリーハイキング★受付開始★

もうすぐゴールデンウィーク。みなさんお休みのご予定は?! 来たる2013年5月19日(日)『中央YMCAファミリーハイキングatあんずの丘』を計画しました!YMCAプログラム参加のみなさんとご家族はもちろん、お友だちもお誘いの上、ぜひご参加ください。リーダーと一緒に楽しい時間を過ごしましょう。 詳細はこちらchuo_picnic.pdf     中央YMCA 〒860-…

YMCA阿蘇キャンプ

2013.04.25

2013年アウトドアクラブ第1回プログラムのご案内

毎年恒例の阿蘇アウトドアクラブが、いよいよスタートします。第1回目は、6月1日に科学実験キャンプを行います。このアウトドアクラブは阿蘇市及び近隣の小学生のお友達が参加する野外活動クラブで、環境教育、食育、スポーツ、自然体験などをグループワークを中心に楽しみまがら成長できる機会となっています。6月キャンプの詳細はPDFファイルをご確認ください。 今回は、人気実験の気球作りを行います。皆さんのご参…

ながみねファミリーセンター

2013.04.25

GW開館スケジュールについて

201304-05GW(nagamine).pdf  お間違えの無いようにご確認よろしくお願い致します。 ながみねファミリーYMCA 〒861-8039 熊本市東区長嶺南3-1-107  TEL:096-353-6391 FAX:096-385-0649

熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科

2013.04.25

通信制コラム 第12回

  皆さんは、「専門職ほどアホで怖いものはない」というのを聞いたことがありますか?専門家が活断層と発表したものを「ありゃあ、古いコンクリート片だろ」と見物人が指摘したということもありましたが、一歩間違うと、福祉や教育の専門職も、取り返しのつかない人権侵害を犯すことがあります。人にかかわるという仕事は、その人の人生に影響を与える覚悟が必要ですね。勘違いして「専門の俺の言うとおりにしろ」なんていう…

宮本

ながみねファミリーセンター

2013.04.25

[5/22]ウォーキング講習会のご案内

20130522walking-lesson.pdf ↑↑↑詳細は、こちらをご確認ください。 期日:5月22日(水) 時間:10:00-12:00場所:県民総合運動公園*メイン駐車場付近の舗装コースその他:ながみねファミリー⇔運動公園まで送迎バスあります。皆さんと一緒に楽しく運動したいと思います。ご参加お待ち致しております。 ゆうゆう倶楽部(毎週水曜日10:30-12:30)楽しく実施…

前へ

4405件中 [ 3781-3800 ] 件を表示

次へ