はじめの一歩キャンペーンサマーキャンプ 夏休み水泳教室 夏休み体操教室こどもプログラム体験

お知らせ

前へ

4401件中 [ 3401-3420 ] 件を表示

次へ

IMG_4647

むさしグローバルコミュニティセンター

2014.03.27

合志市健康ステーションサポーター養成講座が無事終了しました

合志市健康ステーションサポーター養成講座第8回(最終回)が3/27(木)無事終了しました。、最後に集合写真の撮影に伺いましたが、みなさんとてもいきいきと輝いていらっしゃいました。この出会いを通して、参加した皆さん同士からさらに地域の方々への輪が広がるといいですね。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。 むさしYMCA 〒861-1112 合志市幾久富1866-1339 TEL:09…

IMG_1375

ながみねファミリーセンター

2014.03.27

~ぼうさい探検隊~まもなくです!

■2014年3月27日(木)来る3月30日(日)9:30より、ながみねファミリーYMCAが位置する託麻南校区8町内の皆さんと共に、「たのしく学ぼう!私たちのまち探検~ぼうさい探検隊~」を開催します。町の地図を持って、危険な場所がないかみんなで調べに出かけたり、「もしも・・・」の時に備えられている設備をきちんと利用できるようになるための体験コーナーもあります。地域の皆さんのご参加をぜひお待ちしており…

IMG_1369

ながみねファミリーセンター

2014.03.27

[春休み水泳教室]3日目保護者見学会

◆2014年3月27日(木)  のこり、2日です。体調を万全にしてのぞみましょう。リーダーたちもがんばります!!報告者:ドリブルリーダーながみねファミリーYMCA 〒861-8039 熊本市東区長嶺南3-1-107  TEL:096-353-6391 FAX:096-385-0649

スポーツスクール

2014.03.27

[熊本YMCAサッカーチーム]西日本YMCAサッカー大会 解散予定

グリーンフィールド八女(福岡県八女市)で行われた「西日本YMCAサッカー大会」が終了。参加メンバーは15時に現地を出発し、熊本へ移動中です。【解散予定】ながみねファミリーYMCA 18:00みなみYMCA 18:30※時間は交通事情により若干前後する場合があります。予定が大きく変更になる場合は、HPで改めてお知らせします。スポーツスクールトップページ |  実施YMCA・お問合せ先一覧

IMG_1368

ながみねファミリーセンター

2014.03.27

トナカイリーダーいってらっしゃい!!

◆2014年3月27日(木)トナカイリーダー(田中信人さん:写真左)は、2014年4月~1年間カナダへ語学留学に行きます。しばしのお別れです。頑張っていってらっしゃい!!私たちユースリーダーの誇りです!!報告者:ココアリーダー(写真右)(2014年ながみねファミリーYMCAリーダー会副会長)ながみねファミリーYMCA 〒861-8039 熊本市東区長嶺南3-1-107  TEL:096-3…

せいしょう

スポーツスクール

2014.03.24

明日西日本YMCAサッカー大会に出発します!

3月25日(火)~27日(木)の日程で、西日本YMCAサッカー大会が福岡県で実施されます。福岡・熊本・長崎・広島YMCAのメンバーが集まる大きな大会です。技術の向上はもちろん、合宿を通して社会性・協調性を学び、一人ひとりの成長の場になればと思います。3日間楽しんできます。 スポーツスクールトップページ |  実施YMCA・お問合せ先一覧

ウエルネス

2014.03.19

成人お楽しみレッスンのお知らせ

4月成人お楽しみレッスンのお知らせです!4月6日(日)むさしYMCAではお楽しみレッスンの時間を利用し特別イベントも行いますので皆さん是非ご参加ください。スケジュールを添付いたしますのでご確認ください。スタッフ一同お待ちしております。お楽しみレッスン4月予定表.xls ウエルネス トップページ | 実施お問合せ先一覧

大牟田市リフレス

2014.03.16

3月17日(月)は休所日です

リフレスおおむたは、研修室、体育館、キャンプ場を兼ね備えた多目的活動施設です。3月17日(月)は第三月曜日のため、休所日となっています。3月18日(火)午前8時30分から窓口受付開始になります。大牟田市立多目的活動施設 リフレスおおむた 〒837-0901 大牟田市大字四ケ1221番地 TEL 0944-58-7777  FAX 0944-41-7300 リフレスおおむたWebサイト`…

熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科

2014.03.14

社会福祉士国家試験・精神保健福祉士国家試験合格結果について

2014年1月26日(日)に実施された、社会福祉士及び精神保健福祉士国家試験の合格発表が3月14日にありました。本学院社会福祉・精神保健福祉両学科通信制の結果(合格率)については、下記のとおりとなりましたのでお知らせいたします。「社会福祉士」(第26回試験):47.4%(全国:27.5%) ご参考:http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000039793.html「精…

国際協力・地域貢献

2014.03.14

【お礼とご報告】2013年度国際協力青少年育成年末募金

2013年11月より行っておりました、国際協力青少年育成年末募金キャンペーンの集計結果と募金の拠出先についてお知らせいたします。皆様からいただいた温かい善意を、支援を必要としている人たちのために大切に使わせていただきます。ご協力ありがとうございました。                            `14…

DSC_0216

国際協力・地域貢献

2014.03.14

熊本YMCA内にカフェスペースが登場

中央YMCA2階のICR(国際・地域・会員サービス部)事務所が、今までの場所から向かい側の部屋へ移りました。新しい事務所には、YMCAにいらっしゃる方々のため、くつろぎと交わりのスペースができました。コーヒーや紅茶、お茶などの飲食が自由にできるスペースです。また、YMCAの活動紹介、YMCA関連の書籍、パソコン、新聞、タイの民芸品販売などをしています。YMCAに集う人々とともに、このスペースを有…

ウエルネス

2014.03.11

日野原重明先生インタビュー動画 全編公開中

日野原重明先生のインタビュー動画5つを公開しています。https://www.kumamoto-ymca.or.jp/portal/8408.html 動画1 「日野原先生とYMCAとの関わり」 動画2 「今みなさんに伝えたい健康づくり」 動画3 「102歳健康の秘訣とは」 動画4 「未来をつくる子どもたちのために」 動画5 「現代の悩み 心の健康について」先生も身体を動かすことは健康にとって必須…

s-CIMG0819

ながみねファミリーセンター

2014.03.09

【こどもスポーツプログラム特別無料体験会】はじめてスイミング

■2014年3月9日(日)  はじめてスイミングはじめて大きなプールで遊ぶお友だちもニコニコ笑顔でがんばることができましたね。一緒にがんばっているお友だちに刺激を受けて、ドキドキしながらお顔つけをしていたお友だちも、頭までもぐったり、プカッと浮かんだりとチャレンジしてくれました。みんな、よく頑張りましたね。4月からのスイミングのプログラムで待っています。たけのこリーダーより ながみねファミリーYM…

s-IMG_1259

ながみねファミリーセンター

2014.03.09

【こどもスポーツプログラム特別無料体験会】はじめてキッズ体操

■2014年3月9日(日) はじめてキッズ体操11:10~『はじめてキッズ体操』のクラスを行いました。10名のお友だちと元気にがんばりました。初めは涙がでてしまうお友だちもいましたが、初めて触る鉄棒や跳び箱に興味深々で、次第に笑顔がたくさんあふれてきました。みんな、もっとチャレンジしたい!というところで時間が来てしまいました。体操教室楽しかったね。また、4月からの体操教室で待っています。あさがおリ…

s-IMG_1255

ながみねファミリーセンター

2014.03.09

【こどもスポーツプログラム特別無料体験会】チャレンジ逆上がり

■2014年3月9日(日) チャレンジ逆上がり今日は体験会が行われています。最初は9:40~『チャレンジ逆上がり』のクラスがありました。8名のお友だちと元気にがんばることができました。初めはドキドキしていましたが、コツをつかんで一人でできるようになりましたね。『できた!!』と、たくさんの笑顔を見ることができました。また、4月からの体操教室で待っています。あさがおリーダーより  ながみねファ…

ウエルネス

2014.03.05

3月お楽しみレッスンスケジュール お知らせ

3月お楽しみレッスンスケジュールが決定いたしました。詳しいレッスン内容は添付ファイルをご覧ください。 皆様のご参加心よりお待ちしております。2013年度 お楽しみレッスン 3月.pdf ウエルネス トップページ | 実施YMCA・お問合せ先一覧

英会話・語学

2014.03.04

TOEIC®対策(本館 6ヶ月コース)

  2025年度クラス        クラス  講師  曜日  時間      TOEIC650  Nobue  月  18:30~19:4…

シニアphoto

英会話・語学

2014.03.04

60歳からはじめるシニア英会話

    熊本YMCAのシニア英会話は  レッスンは、日本語でゆっくり繰り返し進み、会話の基礎を固めます。  普段の生活の中で、すぐに使うことができる登場人物や場面設定だから、英語を楽しく学ぶことができます。  教材は、わかりやすい内容で構成され、文字が大きく見やすいものを使用。  板書の際は、字の大きさだけではなく、色にも配慮します。 `1…

英会話写真㈰

英会話・語学

2014.03.04

英会話70分グループレッスン(みなみセンター)

     ■2022年度クラス(通年)        クラス  講師   曜日  時間      英会話  朝 昼  中級  Kristina  水  11:00~12:10      初級  Kristi…

スペイン語教室講師

英会話・語学

2014.03.04

スペイン語教室(本館)

 2025年度クラス(通年)        クラス  講師  曜日  時間      スペイン語  中級  Heihachiro  木  18:30~19:40      初級  Heihachiro  土  9:00~10:…

前へ

4401件中 [ 3401-3420 ] 件を表示

次へ