本館/グローバルコミュニティセンター

熊本市中央区段山本町4-1 >>交通アクセス
Tel 096-353-6391 Fax 096-324-7877 >>お問合せ
(熊本YMCA学院 専門学校・日本語学校)Tel 096-353-6393

新着一覧

前へ

510件中 [ 421-440 ] 件を表示

次へ

日替わりランチ

2012.05.21

カフェテリア・ウエルビー営業中

障害者自立支援法指定福祉サービス事業の熊本YMCA就労継続支援A型事業所ウエルビーが好評営業中!本日、美味しいヘルシーな日替わりメニュー(400円)が加わり、うどん、そば、カツカレー等、多彩なメニューを低価格でご用意。ソフトドリンク(1本8…

SN3U1730

2012.05.21

ワッペンができました~こどもえいごスクール~

体操や水泳、スケート教室やスキーキャンプでお馴染みのワッペン。なんと、4月からこどもえいごスクールでも新しくできました!各クラスのお友だちにプレゼントすると、「かっこいい!」「やったー!」と大好評。さっそく、バッグにつけてきてくれたお友だち…

画像 003

2012.05.21

こりすクラスプログラム報告14

朝から雨になりましたが、こりすクラスのみんなは元気いっぱいで過ごすことができました。今日は、ロングマットの上を歩行・よつ這い・横転・前転といろんなことにチャレンジ!少しずつ自分で『回ってみよう』とする“やる気”も芽生えてきました。毎回のプロ…

SN3U1734

2012.05.19

CDエピソード~花でやさしい気持ちに~

中央YMCAでは、「ふれあいの会アルモンデ」さんが中心となって展開されている「お待ち受けの花」設置運動の立ち上げ花壇3台を管理しています。 この運動は、九州新幹線開通にあわせ、来訪者をお花でお迎えすることを目的に取り組まれているものです。先…

キッズ体操クラスの様子

2012.05.19

中央YMCAスポーツクラスの紹介(1)

中央YMCAでは、体操・新体操・サッカー・HIP★HOP教室等、多彩なクラスを展開。子どもたちの心と身体の健やかな健康を願い、きめ細かい丁寧な指導をしています。今回は体操教室の様子をご紹介!  ↑(キッズ体操教室)逆上がりの練習に真剣な仲良…

DSCF7079

2012.05.19

熊本YMCA就労継続支援A型事業所開所式が行なわれました。

全国のYMCAの中でも初めての取り組みとなる障害者自立支援法指定福祉サービス事業の熊本YMCA就労継続支援A型事業所ウエルビーの開所式が5月19日(土)午前10時より行なわれました。約40名のご出席の皆様と共にウエルビーの開所をお祝いしまし…

2012.05.18

ヘルシーキッズ&ファミリーキャンペーン第2弾のご案内

好評のヘルシーキッズ&ファミリープログラム。第2弾の親子特別プログラムを6月17日(日)中央YMCA体育館にて行います。詳しくは、添付のご案内をご覧ください。ヘルシーキッズ&ファミリーキャンペーン第2弾のご案内.doc

画像 005

2012.05.18

こりすクラスプログラム報告13

今日もこりすクラスの子どもたちは元気に過ごすことができました。上手に坂道をのぼってます! それから、ボール遊びもしました。フープにボールをぽ~んと投げたり、サッカーごっごやボールを追いかけてみたりとみんなで楽しみました。 また、月曜日元気に…

画像 008

2012.05.16

こりすクラスプログラム報告12

いい天気になりましたね。今日のこりすクラスは、英語プログラムでした。『Hello how are you』の歌に合わせて、身振り手振りとまねっこしているお友だちや先生の様子をじっと見ているお友だち!いろんな英単語や英語のうたを一つ一つ覚えて…

画像 001

2012.05.14

こりすクラスプログラム報告11

今日のこりすクラスでは、すべり台のサーキットにチャレンジ!手足の力を使って上り、その後は嬉しそうに滑っていました。そして、ミニトランポリンの時間では、1人で上手にジャンプ!小さい身体でもバランスをコントロールしている様子に関心しました。楽し…

画像 003

2012.05.11

こりすクラスプログラム報告10

今日は、みんなの大好きなお母さんにプレゼントを送りました。お母さんへの初めてのプレゼント!『いつも ありがとう』と上手に感謝の気持ちを伝えることができましたね。プレゼントを受け取ったお母さんもすごく嬉しそうでした。親子の温かい雰囲気に『絆』…

SN3U1726

2012.05.09

CD目標が決まりました!~こどもえいごスクール~

毎年、こどもえいごスクールでは、各クラスのCD(キャラクターディベロップメント)目標を決めて、みんなで取り組んでいます。中央YMCAでも、各クラスのお友だちに考えてもらった目標を、さっそく教室に掲示しました。 いくつかのクラスの目標をご紹介…

画像 021

2012.05.09

こりすクラスプログラム報告9

今日から英語プログラムがスタートしました。英語のリーダーと初めての顔合わせ!笑顔でプログラムに参加できましたね。リーダーの動きを一生懸命まねっこしていたこりすクラスのお友だち、とてもすてきでしたよ。2時間のプログラムにも慣れてきて、元気いっ…

画像 017

2012.05.07

こりすクラスプログラム報告8

5月のゴールデンウィークも終わり、朝の体育館はこりすクラスのお友だちの声でいっぱいでした。お母さんから離れるときの寂しい表情も、みんなとサーキットをしていうるちに笑顔に!!リーダーとの心の距離も縮まったように思います。今日は、鉄棒にチャレン…

画像 038

2012.04.30

こりすクラスプログラム報告7

4月最後のこりすクラスは、お誕生会。3名のお友だちが誕生日を迎えました。みんなで行う初めての誕生会!ケーキの登場に大喜び★園長先生のおはなし(紙芝居)もおうちの方と一緒に聞くことができましたね。お誕生会を通して、『おめでとう』や『ありがとう…

おかたづけ

2012.04.27

こりすクラスプログラム報告6

今日はとてもいい天気になりましたね。こりすクラスのお友だちはみんなと活動することが楽しくなってきているようです。お片付けもとても上手にできましたよ!          そして、みんなが作った『こいのぼり』が完成★おうちの人と一緒に嬉しそうに…

画像 010

2012.04.25

こりすクラスプログラム報告5

今日のこりすクラスのお友だち!お集まり、おへんじ、お祈りとみんなが一緒に集まってできるようになってきました。その様子をみて、リーダーはとても嬉しく思いました。そして、プログラム後半は『汽車ぽっぽごっこ』にチャレンジ!ロープや平均台を渡りなが…

ブログ用

2012.04.23

こりすクラスプログラム報告4

今日のこりすクラスは、10:00~11:30のプログラムでした。少しずつ活動時間も長くなり、お友だちの動きも活発になってきました。模倣遊びで『きりんさん』に変身★他にもいろんな動物のまねっこをしましたよ。片付けやリズム体操、行進など曲を聞い…

画像 026

2012.04.22

中央YMCA忍者でエンジョイサーキット~エコの巻~

  今日10:00~11:30中央YMCA体育館では、環境について考え、家族みんなで健康に!をテーマに親子で『リ・グラスアート』と巨大サーキットを行いました。自分の好きな絵を描き、使わなくなったビンの砕いたものをボンドでつけ、オリジナルの作…

画像 001

2012.04.20

こりすクラスプログラム報告3

今日のこりすさんは、お絵かきにチャレンジ★すきな色ですきな絵を自由に描いているお友だちです。いっぱい身体を動かした後は、こいのぼり制作をしました。シール貼りや花紙を丸めたりと一生懸命頑張りましたね。出来上がりをお楽しみに。また月曜日に元気に…

前へ

510件中 [ 421-440 ] 件を表示

次へ

このページの上へ