本館/グローバルコミュニティセンター

熊本市中央区段山本町4-1 >>交通アクセス
Tel 096-353-6391 Fax 096-324-7877 >>お問合せ
(熊本YMCA学院 専門学校・日本語学校)Tel 096-353-6393

新着一覧

前へ

521件中 [ 401-420 ] 件を表示

次へ

コピー ~ 画像 001

2012.07.11

こりすクラスプログラム報告37

  今日は英語プログラムの日でした。英語が始まるまでは、いっぱい体を動かして、みんな汗だくで活動しています。こりすクラスの子どもたちも『見て・聴いて・真似て』と、いろいろな運動や英語を吸収し、日々成長しています。~ミニトマト成長日記7~第1…

画像 009

2012.07.09

こりすクラスプログラム報告36

 天気のいい月曜日ですね。今日は、お弁当会を行いました。登園してからずっとお弁当が待ち遠しくて仕方ないこりすクラスの子どもたち。愛情詰まったお弁当に目を輝かせながらとても美味しそうに食べている姿が印象的でした。『全部食べたよ!』と嬉しそうに…

画像 010

2012.07.06

こりすクラスプログラム報告35

  今日のこりすクラスは、『親子でサーキット』を行いました。小体育館から大体育館へ移動して、トランポリン・とびばこ・鉄棒・すべり台などいろんな器具を使って運動しました。普段では味わえない体験ができ、お友だちは暑さも忘れて楽しみ、そして、親子…

画像 004

2012.07.05

こりすクラスプログラム報告34(番外編)

今日は、こりすクラスがお休みの日ですが、体育館に行ってみると、ミニトマトがまた赤みを増していました。合計3つ。気付かないうちに、しっかりと成長をしているミニトマト★1日1日の積み重ねの大切さを実感しました。こりすクラスのお友だちも4月の入園…

画像 030

2012.07.04

こりすクラスプログラム報告33

 朝からすごい雨と雷でしたね。今日の英語プログラム中、みんなで外を眺めながら『rainy(雨)だね~』とお話をする場面が!(写真左)『Hello, how are you』の歌も少しずつ覚えてきて、『I'm happy』とバッチリできました…

画像 007

2012.07.02

白川小5年生レクリエーション指導終了報告

 先日、白川小5年生の学年活動(レクリエーション指導)に行ってきました。約100名のお友だち、保護者の方と有意義な時間を過ごすことができました。リズムに合わせての準備運動!いのぴっぴリーダーのパフォーマンスにみんな大喜び。一体感に満ち溢れて…

画像 001

2012.07.02

こりすクラスプログラム報告32

7月がスタートしましたね。こりすクラスのみんなは、今日も元気に活動しました!最近では、みんなでかけっこがブームです。汗をいっぱい流した後の休憩タイム(水分補給)が最高のようです。もうすぐ七夕★みんなで『たなばた』を歌いました。“あれ?!かえ…

画像 033

2012.06.29

こりすクラスプログラム報告31

   今月最後のこりすクラスは、6月生まれのお友だちの誕生会&七夕飾りをしました。園長先生のお話を上手に聴いているみんなの姿に1学期の成長を感じました!また、『あなたとわたしは、おともだちです』という手話と、相手を思いやることの大切さも学び…

画像 001

2012.06.27

こりすクラスプログラム報告30

雨の水曜日ですね。こりすクラスのお友だちは、今日も元気に登園!活動を通して、お友だちとの関わりを深めています。 リーダーの補助つきで、前まわり~★英語の時間はリズムに合わせて踊ったり、歌ったりと楽しんで参加できるようになりました。 金曜日…

画像 019

2012.06.27

エンジョイ子育て★みんなでトーク!

本日、総合子育て支援センターの松山先生を招いて、子育てセミナー(10:30~11:30)を中央YMCA体育館待合室で行いました。早寝・早起きに代表される子どもの成長に必要な生活リズムやトイレトレーニングなどについてお話いただきました。また、…

コピー ~ 画像 004

2012.06.25

こりすクラスプログラム報告29

土・日のお休みが明け、また1週間がスタートしました。今日は、鉄棒にチャレンジ!ぶらさがりが大好きなこりすさんです。リーダーのサポートで、『クルリンパッ』と1回転!!お次は、マットで横転(おいもゴロゴロ)をしましたよ。『ゴ~ロゴロ・ゴ~ロゴロ…

画像 010

2012.06.22

こりすクラスプログラム報告28

今日はとてもいい天気ですね。こりすクラスのお友だちは、みなみYMCAでプール活動を頑張りました。水慣れ、水中歩行(汽車ごっご、模倣遊び)、お楽しみすべり台と楽しい時間を過ごしました!プールの環境に馴染み、『楽しい~!』・『もっと水遊びしたい…

画像 011

2012.06.20

こりすクラスプログラム報告27

今日は水曜日!英語活動の日でした。『いすに座る時間』、『元気に活動する時間』と区別をしながら、少しずつ参加できるようになってきました。先生の動きに興味津々のこりすさんです。     (左上)英語プログラム開始後の様子です。(右上)みんなでサ…

画像 013

2012.06.18

体操チーム生大健闘!~県体操競技大会~

週に3回、中央YMCA体育館にて練習している体操チーム。6月16日(土)、17日(日)に県立総合体育館にて実施された「第35回熊本県中学生体操競技大会」「第8回熊本県小学生体操競技選手権大会」において健闘しました!入賞者は以下のとおりです。…

コピー ~ 画像 002

2012.06.18

こりすクラスプログラム報告26

 今日は涼しい風が吹いてますね。台風が接近によるものだそうですが、そんなことなどまったく気にならない様子の今日のこりすさん、元気いっぱいで活動中★  朝のあいさつ、お返事が上手になりました。~ミニトマト成長日記4~またまた急成長です!!右側…

写真 001

2012.06.17

中央YMCA第2弾ヘルシーキッズ&ファミリーキャンペーン終了報告

 本日、中央YMCAでは、親子deさかあがり、HIPHOP、トランポリン教室を開催しました。親子一緒に『楽しく運動をする』を目標に、準備運動、筋力トレーニング、柔軟、そして実践(保護者は補助)。みんなでいい汗を流しながら取り組むことができま…

画像 003

2012.06.15

こりすクラスプログラム報告25

  今日は恵みの雨になりましたね。体育室の中は、みんなの元気な声でにぎやかでした。 ラダーでジャンプ!とびばこからジャンプ!!いろいろな器具を使って運動することができましたね★『新幹線ごっこ』で体重移動をしながら進みました。“いってきま~す…

画像 003

2012.06.13

こりすクラスプログラム報告24

朝からとてもいいお天気でしたね。今日は、とびばこ、マットにチャレンジしました。横転、前転と自然に取り組めるようになっているこりすさん!とびばこやロイター板に興味をもちながら、乗る(片足、両足)こと、ジャンプを頑張りました。 ↑暑さに負けず…

コピー ~ 画像 003

2012.06.11

こりすクラスプログラム報告23

今日は雨が降りました。雨でも体育室でおもいきり運動することができるって幸せなことですね。こりすクラスのみんなはファミリーデイ制作をしました。どんな作品が出来上がるかな?!お楽しみに★そして、今月のうた『かえるのうた』をかえるの真似をしながら…

IMG_4462

2012.06.10

チャリティミニバレー大会を実施しました

中央YMCAにて、東日本大震災復興支援のための「チャリティミニバレー大会」を実施しました。この大会は、中央YMCA副運営委員長である平野委員の「スポーツで地域のコミュニティーを強めよう」とのご提案により昨年から始まったもので、今回は、五福・…

前へ

521件中 [ 401-420 ] 件を表示

次へ

このページの上へ