こりすクラスプログラム報告20~花の日プログラム~
今日は、花の日プログラムで西消防署を訪問してきました。大型バスでの移動、施設内見学、消防車見学!すべてが初めてのことばかり★そんな中でしたが、手遊び・お歌・リズム体操と上手に発表することができ、消防士さん、おうちの方の微笑んでらっしゃる姿が印象的でした。
消防車見学!みんなとても楽しみにしてました。はしご車を見て、『わぁ~タイヤおおきいね』、『かっこいいね~』という声も!災害時、人を助けるための道具がたくさん準備してあることも勉強できました。

最後に、お花とみんなの作品をプレゼントしました。『いつもありがとうございます』感謝の気持ちを伝えることができましたね。
*『花の日』とは、キリスト教行事の1つで6月の第2日曜日にあたります。私たちが日頃から多くの人々に守られて生活していることに、気付き、感謝の気持ちを込めてお花を渡し優しさを分かち合うことを大切にしています。