[新理事長就任]未来を創る応援キャンペーン YMCA学院オープンキャンパスサマーキャンプこどもプログラム体験

体育英語幼児園

前へ

3349件中 [ 781-800 ] 件を表示

次へ

DSCF7121

体育幼児園

2019.04.10

【2歳児】2019年度ラッコクラス活動報告3

2019年4月10日(水) 活動報告:短縮プログラム  今日からラッコクラスの活動がスタートしました。 おうちの人と離れての活動だったのでたくさん涙が出ましたね。 とても頑張りました★ みんなのキラキラな笑顔がみれる日を楽しみにしています。…

IMG_0104

体育幼児園

2019.04.10

【2歳児】2019年度こりすクラス活動報告3

2019年4月10日(水) 活動内容:短縮プログラム 今日からこりすクラスのお友だち(14名)の活動が始まりました。     今日初めてお母さんと離れて涙するお友だち 元気に活動したお友だち、よくがんばりましたね! 一年間、いっぱい身体を動…

CIMG3132

体育幼児園

2019.04.10

【2歳児】2019年度ペンギンクラス活動報告3

2019年4月10日(水) 活動内容:短縮プログラム  今日からペンギンクラスのお友だちの活動が始まりました。 2019年度のペンギンクラスのお友だちは13名。   (↑)今日はお家の人と初めて離れました。    泣いちゃった子もいたけど、…

DSCF7103

体育幼児園

2019.04.08

【2歳児】2019年度ラッコクラス活動報告2

2019年4月8日(月) 活動報告:入園式  2019年度ラッコクラス入園式が行われました。 19名のお友だちの皆さん、保護者の皆様ご入園おめでとうございます。  これからたくさん笑って、たくさんの楽しい活動を通して、 健康な「こころ」と「…

CIMG3130

体育幼児園

2019.04.08

【2歳児】2019年度ペンギンクラス活動報告2

2019年4月8日(月) 活動内容:入園式  2019年度ペンギンクラスの入園式が行われました。13名のお友だちの皆さん、保護者の皆様、ご入園おめでとうございます。一年間様々な活動を通して、健康な「こころ」と「からだ」をつくりましょう。いよ…

IMG_0089

体育幼児園

2019.04.08

【2歳児】2019年度こりすクラス活動報告2

2019年4月8日(月) 活動報告:入園式  2019年度こりすクラスの入園式が行われました。 14名のお友達の皆さんご入園おめでとうございます。 保護者の皆様ご入園おめでとうございます。  一年間様々な活動を通して健康な「こころ」と「から…

IMG_0001

体育幼児園

2019.04.08

【2歳児】2019年度こりすクラス活動報告1

2019年4月5日(金) 活動報告:体験会  2019年度のこりすクラスの体験会が行われました。  今日はサーキット遊びから始まりました。 おともだちはたくさん体を動かすことができました。 おかあさんといっしょに楽しく活動することができまし…

DSCF7037

体育幼児園

2019.04.05

【2歳児】2019年度ラッコクラス活動報告1

2019年4月5日(金) 活動内容:体験会  お友達と初めての顔合わせです。 ドキドキ・ワクワクでしたね。 サーキットやリズム体操をして元気いっぱい体を動かしました。   これからお友達と仲良く、 たくさんのことにチャレンジしていこうね!!…

IMG_7103

体育幼児園

2019.04.05

【2歳児】2019年度ペンギンクラス活動報告1

2019年4月5日(金) 活動内容:体験プログラム  今日から2019年度のペンギンクラス活動が始まりました。  初めての場所、初めて会うお友だちとリーダーに緊張していたお友だちもいましたが、お歌やリズム体操をして楽しい時間を過ごしましたね…

DSC_桜2 (1)

ぶどうの木 体育英語幼児園

2019.04.04

【メッセージ】すべては光る

■2019年4月    2019年度、進級おめでとうございます。 また、はじめてぶどうの木幼児園に関わるお友だち、 保護者の皆さまは、ご入園おめでとうございます。 今年度の保育主題は、「ことばに満たされて~ひびきあう~」です。 毎日交わされ…

66518

国際協力・地域貢献

2019.04.02

「ユースボランティア説明会」 参加者募集中!

YMCAは、世界120ヵ国のネットワークと6500万人が関わる世界規模の青少年育成 団体です。 熊本YMCAでは、国際交流や国際協力、子どもと関わる活動、スポーツ、キャンプ、 健康づくり、障がい児支援、災害支援などのボランティア活動の機会が…

DSCF6186

体育幼児園

2019.03.18

【2歳児】2018年度ラッコクラス活動報告118

2019年3月18日(月) 活動内容:卒園式  ラッコクラス最後の登園です。 入園から見違えるくらいココロもカラダも大きく育ちましたね。   緊張もしましたが、和やかな雰囲気の中 無事卒園式を終えることができました!    ラッコクラスのみ…

IMG_3475

体育幼児園

2019.03.18

【2歳児】2018年度こりすクラス活動報告110

2019年3月18日(月) 活動内容:卒園式  今日は卒園式でした。 いつもと違う雰囲気にドキドキしながらも マットで前転をしながらの入場。    賞状も上手にもらえました。       大きくなったら?もちゃんとお話しできました。    …

CIMG3107

体育幼児園

2019.03.18

【2歳児】2018年度ペンギンクラス活動報告119

2019年3月18日(月) 活動内容:卒園式   2018年度体育英語幼児園ペンギンクラスの活動最後の日です。 12名のお友だちが卒園の日を迎えることが出来ました。  鉄棒の技を発表しての入場、「ありがとうございます」と言って受け取った卒園…

CIMG3068

体育幼児園

2019.03.16

【2歳児】2018年度ペンギンクラス活動報告118

2019年3月15日(金) 活動内容:体操プログラム  今日は、ペンギンクラス最後の活動の日でした。 いつものように、笑顔で登園してくれましたが、これが最後かと思うと 少し寂しく感じました・・・。  自由遊びが終わると、卒園式の練習です。 …

DSCF5003

体育幼児園

2019.03.15

【2歳児】2018年度ラッコクラス活動報告117

2019年3月15日(金) 活動内容:まとめ  今日も元気に登園したラッコクラスのお友達。 みんなで活動するのも今日が最終日です。  ボールを投げたり、蹴ったり、走ったり、仲良く手をつないだりと活動をした後は、月曜日に控えた卒園式に向けて、…

IMG_3303

体育幼児園

2019.03.15

【2歳児】2018年度こりすクラス活動報告109

2019年3月15日(金)   今日は卒園式前最後の登園でした。 卒園が分かっているのか 寂しそうなお顔のお友達もいました。     アイス屋さんごっこをしていました。 ほほえましいですね。    お片付けも上手になりました。    走るの…

DSCF4038

体育幼児園

2019.03.13

【2歳児】2018年度ラッコクラス活動報告116

2019年3月13日(水) 活動内容:英語プログラム  今日も元気に登園しました。 今年度最後の英語プログラムです。  絵本では、蛇や象など色々な動物が出てきましたね! 列に並んだり、色や天気を答えたりが出来るようになりました。  クラスの…

IMG_3243

体育幼児園

2019.03.13

【2歳児】2018年度こりすクラス活動報告108

2019年3月13日(水)  きょうも元気に登園してくれました。 ミニトランポリンは一人でも飛べちゃいます!!    順番だってしっかりまもれます。    卒園式の練習もしました。 マット運動での入場も上手に待って 前回りもできましたね。 …

CIMG3060

体育幼児園

2019.03.13

【2歳児】2018年度ペンギンクラス活動報告117

2019年3月13日(水) 活動内容:お別れ遠足   今日はペンギンクラスのお友だち全員で飯高山公園へ遠足に行きました。少し肌寒かったですが、遠足体操をして、かけっこをして体を温めました。そして恒例のポイントハイクスタート!   公園の中に…

前へ

3349件中 [ 781-800 ] 件を表示

次へ