はじめの一歩キャンペーンサマーキャンプ 夏休み水泳教室 夏休み体操教室こどもプログラム体験

発達障がい支援

前へ

952件中 [ 841-860 ] 件を表示

次へ

ながみねファミリーセンター

2013.10.16

[報告]第26回ながみね祭益金について

2013年9/14(土)に開催しました、ながみね祭におきましては多くの皆様のご来場をいただきありがとうございました。以下の通り、収支報告をさせていただきます。 収入 1,331,010円  支出789,421円  収益金541,589円 1…

005

発達支援

2013.10.05

発達障がい支援プログラム【リバティドルフィンズ】

2013年10月5日土曜日久しぶりの雨でしたね。今日の活動の様子です。フープ、ボールを使った遊びを行いました。  (左)ボールを上手に操っています。(中)転がるフープの輪くぐりにチャレンジ!(右)手つなぎサッカー大盛り上がり★九州ルーテル学…

交通安全週間

ながみねファミリーセンター

2013.10.01

交通事故には十分気を付けましょう

10/1(火)~7日(月)は、熊本YMCA交通安全週間です。交通事故には十分気を付けましょう。館内にて交通安全DVD放映中です。 ながみねファミリーYMCA〒861-8039 熊本市東区長嶺南3-1-107 TEL:096-353-6391…

007

発達支援

2013.09.28

発達障がい支援プログラム【リバティドルフィンズ】

2013年9月28日土曜日今日の活動の様子です。平均台(前向き、カニ歩き、後ろ向き)と台車を使って、バランスコントロールの練習をしました。  (左2枚)ゆっくりあわてずに出来るようになりましたね。(右)壁キックのコツがつかめました。発達障…

熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科

2013.09.27

精神保健福祉士の実習免除の範囲が広がっています

精神保健福祉士養成校において実習時間が210時間になったことは知られていますが、それに伴い実習免除の施設・職種が広がっていることをご存知でしょうか。以前は精神科病院を中心に限られたものでしたが、今は、救護施設や障がい者支援施設などの指導員や…

012

発達支援

2013.09.21

発達障がい支援プログラム【リバティドルフィンズ】

2013年9月21日土曜日今日の活動報告です。マット運動、とび箱を頑張りました。一つの動きをつなぎ合わせて、いろんな運動にチャレンジすることができました!  (左)リズム体操 ♪ (中)腕やお腹のトレーニング!(右)色つきおにごっこ!『むら…

DSC01840

ながみねファミリーセンター

2013.09.15

第26回ながみね祭終了報告

◆9月14日(土)◆晴天に恵まれ、実施できましたこと感謝申し上げます。ご来場いただいた多くの皆様ありがとうございました。今後ともながみねファミリーYMCAは、「世界を見つめ地域に生きる」活動を展開してまいります。よろしくお願いします。ながみ…

002

発達支援

2013.09.07

発達障がい支援プログラム【リバティドルフィンズ】

2013年9月7日土曜日今日の活動の様子です。音楽に合わせて準備体操をしたり、トランポリンではジャンプの他に走ったり、転がってみたりといろんな運動をしました。ボール遊びでは、転がす・投げる・(ノーバウンド、ワンバウンド)と回数を重ねるたびに…

005

発達支援

2013.08.31

発達障がい支援プログラム【リバティドルフィンズ】

2013年8月31日土曜日今日の活動の様子です。トランポリン、ボール遊び、手押し相撲遊びをしました。  空中でバランスをとったり、手押し相撲では全身に力を入れる運動をしたりといろんな活動をすることができました。明日から9月ですね。来月も一緒…

画像 007

発達支援

2013.08.24

発達障がい支援プログラム「リバティドルフィンズ」

2013年8月24日土曜日今日の活動の様子です。   「高いはしごを      「後ろ向きに降りる」   「網の中にシュート!」 四つ這いで登る」     とび箱を使ってジャンプの練習、はしごの登り降り、そして、ボール遊び『転がす』、『投げ…

画像 039

発達支援

2013.08.10

発達障がい支援プログラム「リバティドルフィンズ」

2013年8月10日土曜日今日の活動の様子です。バランス歩きと両足ジャンプ、ボール遊びをしました。  (左)ジャンプする間隔を広げたり、足を開いてジャンプしたり!(右)『ゆきだるまみたいでしょ~』  (左)フープを目掛けてエイ!(右)みんな…

DSCF2684

発達支援

2013.08.06

リバティドルフィンズサマーキャンプ楽しかったです

リバティドルフィンズのサマーキャンプを実施しました。8月1日~2日、場所は東海大学不知火研修センター松前会館です。宿泊所の目の前が海で参加したメンバーは海水浴や花火など夏のキャンプを満喫することができました。天候にも恵まれ、夜はたくさんの星…

画像 004

発達支援

2013.08.03

発達障がい支援プログラム「リバティドルフィンズ」

2013年8月3日土曜日今日の活動の様子です。  (左)毎回お決まりの準備体操!(右)とび箱からジャンプ!そしてハイタッチ★ 自分の体を支えたり、ぶらさがって足をひきつけたりと練習頑張りました。発達障がい支援トップページ |  実施YMC…

トップタイトル4

事務局

2013.08.01

ユースリーダーインタビュー

YMCAでは、大学生や専門学校生を中心に多くの若者が「ユースリーダー」として、活動に関わっています。YMCAで指導者のことを「先生」や「コーチ」ではなく、「リーダー」と呼ぶのは、単なる技術の伝達者としてではなく、子どもたちと共に歩み、共に成…

2013072606

熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科

2013.07.29

夏期集中スクーリングが終了しました。

7月23日(火)から始まった第11期生夏期集中スクーリングクラスのスクーリングの全日程が終了しました。「相談援助演習」では、児童や地域、生活困窮者等の支援を行う実践現場における相談援助の実際や、社会福祉士の抱える課題、社会の矛盾等について学…

画像 009

発達支援

2013.07.27

発達障がい支援プログラム「リバティドルフィンズ」

2013年7月27日土曜日今日の活動の様子です。  なわとびをジャンプ!リズムよくジャンプできたかな?  ボール遊び。目標を定めて転がしました。また、自由時間ではフープにチャレンジ★『リーダー、みてみて~』と嬉しそうにお話してくれたのが印象…

ながみねファミリーセンター

2013.07.26

第26回ながみね祭のお知らせ 1

第26回ながみね祭~地域を見つめ いのちを見つめる~2013.9.14[土] 16:00-20:0020130914nagamine-festival[26th].pdf 前売りチケット8/1(木)~販売START!!*1シート1,000円…

画像 010

発達支援

2013.07.20

発達障がい支援プログラム「リバティドルフィンズ」

2013年7月20日土曜日今日も暑さに負けず、活動することができましたね。 (左)足元を見ながら、下りにチャレンジしました。(右)ちょっと高いはしご上りからのジャンプ! 前転★回る楽しさが!また、トランポリンではいろんな跳び方をしながら空中…

画像 002

発達支援

2013.07.13

発達障がい支援プログラム「リバティドルフィンズ」

2013年7月13日今日の活動の様子です。 ボールあてゲームをしました。上手にコントロールできたかな?高さが違うとび箱を腕の力でよじ登りました。  手押し車、支え方がしっかりしてきました。手足を互いに動かし、バランスとりながらできました。こ…

画像 010

発達支援

2013.07.06

発達障がい支援プログラム「リバティドルフィンズ」

2013年7月6日土曜日今日の活動の様子です。『とびばこ』と『マット』を頑張りました。 とび箱で前まわり。おしりを高くあげて、くるりん! ★お楽しみタイム★風船で遊びました。『せーの』で風船をなげて見事交換することができました!発達障がい支…

前へ

952件中 [ 841-860 ] 件を表示

次へ