スポーツスクール
2016年6月9日(木)今日は中央YMCAのジュニアクラスに通うお友だちを紹介します。つま先もしっかり意識できていますね♪調子が良ければ補助がなくても数秒止まれます!これから、体の反りを修正していこう☆なんと、このお友だち4歳なんです!鉄棒…
むさしグローバルコミュニティセンター
6月19日(日) 「むさしマルシエ」行います!時間は10時30分~13時30分、会場はむさしYMCA会館内外昨年6月から始まった「むさしマルシエ」も1年を迎えました。ポークサンドやフランクフルト、かき氷などのおいしい食べ物、手作り雑貨や子供…
ウエルネス
ながみねファミリーYMCAは2,900円。 入会月から1カ月はウエルネスコースと同じ利用時間。 YMCA過去の在籍者は退会後6カ月以上経過した方に限る。 登録料が、別途必要となります。(YMCA初めての方1,080円) 毎週日曜…
スポーツスクール
※定員に達しているクラスがございます。予めご了承ください。※YMCA新入会に限ります。※グッズはいずれか1つです。(数に限りがあります)通年クラススケジュール▼親子対象お問合せ先中央YMCA〒860-8739 熊本市中央区新町1-3-8 >…
スポーツスクール
■2016年6月8日(水)本日より、YMCAスイミング教室では、水の安全週間(6/8~6/14)で『着衣泳』を実施しています。洋服のまま水の中に入るとどういう感じになるかという体験を行っています。今日のクラスのお友だちは・・・「重くて泳ぎに…
体育幼児園
2016年6月8日(水)活動内容:英語プログラム今日も、元気にペンギンクラスのお友だちは登園してくれました。今日の体操は「いっとうしょうたいそう」を頑張りました。また、はしご登りにもチャレンジしました。少しずつ上手に活動ができるようになりま…
スポーツスクール
(サッカーNews6)熊日学童オリンピックサッカー大会_組合せ
6/4(土)やつしろハーモニーホールにて「第42回熊日学童オリンピックサッカー大会」の開会式・抽選会が行われました。 震災の影響で、開催が危ぶまれましたが、多くの方のご協力により6/11(土)1-2回戦が開催されます。 今大会の試合球は、…
体育幼児園
2016年6月6日(月)活動内容:花の日今日は初めにお手玉で遊びました。また今日は花の日ということで警察の方とゆっぴーくんが来てくれました。少しゆっぴーくんを怖がっていたお友だちもいましたがたくさんタッチできたね。皆でバナナ体操とミッキー体…
体育幼児園
2016年6月6日(月)活動内容:プールプログラム今日からいよいよプールプログラムが始まりました。まず登園して元気に自由遊びです。ホールを走り回ったり、輪っかで汽車ごっこをしたり。最近はパズルマットで作ったお家に顔を入れて、一人ずつ健康観察…
スポーツスクール
【会場連絡】6/4(土)むさしサッカーF 15:00~16:00
本日のむさしサッカーFは、天候は不安定ですが、通常通り「フットサルパーク熊本」にて実施します。タオル・着替えをよろしくお願いします。皆様のご参加をお持ちしています。掲載者・ドライブリーダー掲載時刻・12:45スポーツスクールトップページ |…
スポーツスクール
2016年7月24日(日)、熊本YMCAサッカークラスおよび、サッカーチーム在籍生を対象にサッカークラブカップを開催します。日頃の練習の成果を発表するとともに、試合を通じて参加者同士の交流を深めます。また、YMCAが推進するキャラクターディ…
体育幼児園
2016年6月3日(金)活動内容:父の日製作、水遊びプログラム今日も良い天気となりましたね。ペンギンクラスのお友だちは登園するとタオルをかけて、リュックを置いて元気に自由遊びをします。(↓)お集まりをした後は元気に『いっとうしょう体操』です…
スポーツスクール
今日のみなみYMCAコーディネーションクラスは公園でフォーム矯正、ラダートレーニング、チェンジ・オブ・スピード(切り替え)のトレーニングを行いました。フォーム矯正の近道は歩き方の修正です。腕をしっかり振り、姿勢よく前方に乗り込むことが重要で…
体育幼児園
2016年6月1日(水)活動内容:英語プログラム今日から、6月のペンギンクラスが始まりました。6月の歌「かたつむり」を上手に歌いました。今日は、はしごを使い体をたくさん動かしました。手のひらや足の裏をしっかり使い、上手に進むことが出来ました…
ながみねファミリーセンター
6月からプール開きの学校も多いようです。子どもたちが思いっきり水泳やプールでの活動ができるようYMCAでは様々な取り組みを行います。通常の水泳教室以外にも、毎年行っている水上安全教育のための「着衣泳教室」や、泳ぎの苦手な子のための「みんな泳…
スポーツスクール
YMCAの水泳教室では水難事故が多発する夏の季節を目前に、子どもたちを水の事故から守る水上安全教育の一環として着衣泳体験(服を着たまま水に入る)を実施しております。水着で水泳をしているときとの違い、体を動かしにくいことの体験と水の事故を未然…
アフタースクール・子ども向け各種講座
サマーキャンプ&夏休み短期プログラム | お申込みについて自主学習の時間、創作活動、屋外活動など、子どもたちがのびのびと過ごせる時間と空間を提供します。 ※定員に達していないクラスについては、7月18日(月)9:30よりお電話・窓口に…
体育幼児園
2016年5月30日(月)活動内容:水遊びプログラム今日からまた1週間がスタートしました。(↓)ペンギンクラスでの活動が再開して一ヶ月、お集まりやお祈りも上手になりました。 (↓)柔軟もこんなに上手に出来るようになりました。ぜひお家でもや…
体育幼児園
2016年5月30日(月)活動内容:外遊び今日は初めて外遊びに行きました。皆で元気に出発しました。 広場ではしっぽとりをしようとしましたが子どもたちは自然の草花に興味心身で、夢中でした。またお家の方へのプレゼントを手でしっかり握りしめ持っ…
スポーツスクール
本日(5/28)午後、被災者支援イベントを益城町総合運動公園内テニスコート(通称プレイパーク)にて開催しました。特別ゲストは、幼児小学生に大人気、ドリブルリーダー・キリンリーダーです。 イベント開始30分前から雨脚が強くなり、また隣の陸上…