[新理事長就任]未来を創る応援キャンペーン子どもプログラム体験会 YMCA学院オープンキャンパスサマーキャンプこどもプログラム体験

ながみねファミリーセンター

前へ

5135件中 [ 4001-4020 ] 件を表示

次へ

P7150074

体育幼児園

2013.07.15

【2歳児】ラッコクラス活動報告39

■2013年7月15日(月)1学期最終週となりました。今日のラッコクラスでは、プールプログラムを行いました。みんなお水とも仲良しになり、涙も出ず、「お顔つけ」や「ジャンプ」、「潜る」ことも少しずつ慣れ、ニコニコでチャレンジすることができまし…

スマイル

ながみねファミリーセンター

2013.07.14

[7/21-22]スマイルキャンプ情報6 *いよいよ登場!!

スマイルキャンプには、欠かせない。「スマイルリーダー」です。 ◆メッセージ◆キャンプに参加する皆さん、スマイルリーダーです。「スマイルキャンプ」は、「笑顔」がいっぱいのキャンプです。みんなで、2日間楽しい思い出を作りましょうね。私は、女の子…

s-130714発会式

ながみねファミリーセンター

2013.07.14

[7/21‐22]スマイルキャンプ情報5 *発会式のようす

7月14日(日)今日はスマイルキャンプの発会式を行いました。はじめは緊張していたお友だちもファイヤーリーダーの楽しいゲームや話を聞いてしだいに笑顔が見られました。いよいよ来週はスマイルキャンプです。リーダー達も当日を楽しみにしてます。お友だ…

スポーツスクール

2013.07.13

【水泳教室】Y Team Aquatic Report 4

みんな記録表はもらいましたか?今日まで、それぞれのクラスで認定式がありましたね。来週、月曜日から2学期です。新しい練習が始まったり、1学期もうちょっとだったところをがんばっていきましょうね。リーダー達も気合を入れてみんなを待っています。記録…

自治会1

ながみねファミリーセンター

2013.07.13

託麻南自治会とYMCA防災に関する協議を行いました。

「託麻南8町内自治会」と「ながみねファミリーYMCA」と防災に関する協議を行いました。自治会役員の皆さんにYMCA施設を見学いただき、万が一の災害の際に地域の方がどう使えるかを見ていただきました。YMCAとして地域住民の皆さんのために一時避…

DSC01036

スポーツスクール

2013.07.12

嘉島西小学校【水上安全講習】

■2013年7月12日(金) 本日は嘉島西小学校の着衣泳に行ってきました。今年初めて着衣泳の授業でみんな真剣にお話を聞いていました。また、着衣状態で入水した感想では、「動きにくい」、「全然泳げない」という声がたくさんありました。「一つしかな…

P7120027

体育幼児園

2013.07.12

【2歳児】ラッコクラス活動報告38

■2013年7月12日(金)ラッコクラスのお友だちは今日も暑さに負けず、元気いっぱい体を動かしました。鉄棒のあしぬき後ろ回りや、前回りおりにチャレンジしたり、アデラ先生と一緒に英語で『色』や『数字』を言うことも少しずつ慣れ、上手になってきま…

IMG_4773

ながみねファミリーセンター

2013.07.12

[7/24-26]夏期3日間講習会のご案内

まだ間に合います。3日間講習会のお申込はいかがでしょうか。短期集中で技術を習得しよう。→詳細はこちらをクリック ながみねファミリーYMCA〒861-8039 熊本市東区長嶺南3-1-107 TEL:096-353-6391 FAX:096-…

ヒゴタイ

ながみねファミリーセンター

2013.07.12

[7/21-22]スマイルキャンプ情報4 *ヒゴタイの花

 キャンプ場には、きれいなヒゴタイが咲いています。(7月-9月が見頃です。)さぁ、キャンプまで1週間です。楽しい思い出となるように体調管理をきちんとしましょうね。14日(日)は、発会式です。10:30~ながみねファミリーYMCA2階皆さんの…

スポーツスクール

2013.07.12

川尻小学校【水上安全講習】

■7月12日(金) 9:00~12:00川尻小学校にて水上安全講習を行ってきました。全校児童、481名。2学年合同で、3回に分け講習会を実施しました。内容①水の安全についての寸劇(話)②着衣状態での入水。(動く・泳ぐ)③ペットボトルを使用し…

DSC01010

スポーツスクール

2013.07.11

御幸小学校(2日目)【水上安全講習】

■2013年7月11日(木)  本日は御幸小学校(1・2・3年生)の着衣泳指導を行いました。短い時間でしたが、しっかりお話を聞いて水の安全について学ぶ姿がとても印象的でした。また来年も待ってます。からしリーダー・サムライリーダー・エッグリー…

画像 001

スポーツスクール

2013.07.11

【体操・新体操教室】リーダー便り19

2013年7月11日木曜日ベビー体操教室の様子をご紹介します。0~1歳児の子どもたちもいろんな運動遊びにチャレンジしています。一つひとつできることが増えているお友だちに毎回感動してしまうリーダーです。また、運動だけではなく、お友だちを作った…

sIMG_2863

ながみねファミリーセンター

2013.07.11

夏へ向けて[大人気!!水泳教室]

暑さが増して、気持ち良さそうに泳いでいました。ながみねファミリーYMCAのプールは、大変盛り上がっています。(夏講習会5日間コースは、好評につき締め切りました。)さぁ、楽しい夏にはプールが欠かせませんね!! ながみねファミリーYMCA〒86…

ながみねファミリーセンター

2013.07.11

[ご連絡]成人ウエルネス夏期利用時間について

日頃よりYMCA諸活動にご理解賜りまして感謝申し上げます。[プール利用時間の変更について]1307-8Wellness schedule.pdf ながみねファミリーYMCA〒861-8039 熊本市東区長嶺南3-1-107 TEL:096-…

IMG_2860

アフタースクール・子ども向け各種講座

2013.07.10

こども絵画造形教室~コアラの巻~

■2013年7月10日(水)  今日は、画用紙に描かれたコアラに色づけを行いました☆コアラを見たことあるお友だちもまだ会ったことがないお友だちも、コアラの世界が楽しく広がりました!来週は画用紙ではないものに描いてみるよ!楽しみです!アフター…

DSC_0748

体育幼児園

2013.07.10

【2歳児】ラッコクラス活動報告37

■2013年7月10日(水)梅雨が明け、太陽がまぶしく感じるようになりましたね。ラッコクラスは『水の科学館』へバスに乗って遊びに行きました。バスでの移動中も会話をしたり、歌を歌ったりと、楽しく過ごしました。水の科学館へ到着後、水と親しみ、元…

ココア

ながみねファミリーセンター

2013.07.10

【感想】着衣泳に参加して*ユースリーダー活動日記

◆2013年7月10日(水)【水上安全講習会に参加して】今日は、出水小学校に行きました。子どもたちの元気に負けないよう努めました。毎年、「YMCA水上安全講習」を受けているため児童は、スムーズに実技をこなしていました。このような活動は、私に…

IMG_2851

スポーツスクール

2013.07.10

御幸小学校【水上安全講習】

■2013年7月10日(水)  御幸小学校にて水上安全講習を行ってきました。4~6年生のお友だちと水の安全についての確認をした後、洋服を着てプールに入る、着衣泳体験を行いました。毎年一緒に勉強しているので、学年が上がるごとに上手にできていま…

DSC_1092

スポーツスクール

2013.07.09

出水小学校【水上安全講習】

◆2013年7月9日(火)熊本市立出水小学校本日は、1、2、6年生の授業を行いました。毎年、行っている児童は6年目のベテランです。リーダーの問いかけにも瞬時に反応していました。全校生徒が同じことを学ぶのは、とてもすばらしいと思います。6年生…

DSC_1093

ながみねファミリーセンター

2013.07.09

【感動】6年間の成果です。

嬉しかった出来事6年前、1年生だった彼らが6年後YMCA水上安全講習「着衣泳」の集大成としてすばらしい講習となりました。 浮き身はもちろん、リーダーと同じ知識をきとんと持っていました。「小さなことを積み重ねていく大切さ」を私も学びました。出…

前へ

5135件中 [ 4001-4020 ] 件を表示

次へ