[新理事長就任]未来を創る応援キャンペーン子どもプログラム体験会 YMCA学院オープンキャンパスサマーキャンプこどもプログラム体験

ながみねファミリーセンター

前へ

5134件中 [ 3361-3380 ] 件を表示

次へ

040

スポーツスクール

2014.06.19

熊本YMCA体操・新体操教室7

2014年6月19日(木)今回はキッズ体操を紹介していきます。キッズ体操は2歳児~年長までのおともだちと一緒にかんばっています。がんばる種目はマット・跳び箱・鉄棒・トランポリンの4種目とかけっこやサーキットも行い体を動かしています。来週から…

IMG_2450

体育幼児園

2014.06.18

【2歳児】ラッコクラス活動報告29

■2014年6月18日(水)今日は英語プログラムの日でした。「Hello song」が大好きなお友だちは、歌に出てくる「I'm sad」や「I'm happy」など動作だけではなく表情も豊かになってきました。アデラ先生が読んでくれる英語の絵…

P6140678

キャンプ・野外活動

2014.06.17

サタデーインディアンズクラブ6月活動

サタデーインディアンズクラブの6月の活動が終了しました。今月は、阿蘇にある「火山博物館」に見学に行ってきました。大迫力の映画をみた後は、火山岩や火山灰など、展示されているものに見て、触れてたくさんのことを学ぶことができました。  火山博物館…

image

スポーツスクール

2014.06.16

熊本YMCA体操・新体操教室6

2014年6月16日(月)今日は体操教室のがんばり記録表を紹介します。体操教室に来ているお友だちは、年3回(1学期・2学期・3学期)ワッペンテストを行っています。技の完成を目指して日々練習を頑張っています。ワッペンテストでは、その成果を発表…

IMG_2441

体育幼児園

2014.06.16

【2歳児】ラッコクラス活動報告28

■2014年6月16日(月)今日もラッコクラスのお友だちは元気いっぱいに登園してくれました。自由遊びの時間では、とび箱からジャンプをしたり、平均台を渡ったりと、みんなそれぞれにお気に入りの場所で遊びました。お友だちとのコミュニケーションもど…

001 009

体育幼児園

2014.06.13

【2歳児】ラッコクラス活動報告27

■2014年6月13日(金)今日は楽しみにしていたプールプログラムの日でした。初めて水深60cmのプールに挑戦しました。ずいぶん慣れてきて泣いているお友だちも少なくなりました。お家のお風呂でも水に顔をつけて練習してね。みんなが一生懸命つくっ…

NCM_0516

ながみねファミリーセンター

2014.06.13

[報告パネル]ありがとうございました。

■2014年6月13日(金)ブルーアース21くまもとの皆さん報告パネルありがとうございました。 報告者:スネイクリーダーながみねファミリーYMCA〒861-8039 熊本市東区長嶺南3-1-107 TEL:096-353-6391 FAX:…

KIMG0153

アフタースクール・子ども向け各種講座

2014.06.13

こども絵画造形教室 ~描き加えよう~

2014年6月11日(水)今週のながみねファミリーYMCAこども絵画造形教室は「カエル」がテーマ。カエルの絵が真ん中に描かれた画用紙を使います。物を見て描くだけでなく、今回のように何かが描かれた画用紙に描き加えたり、画用紙を切り取ったり…「…

IMG_2410

体育幼児園

2014.06.11

【2歳児】ラッコクラス活動報告26

■2014年6月11日(水)今日は楽しみにしていた英語プログラムの日でした。初めて、英語での返事に挑戦しました。おうちでも練習してみてね!また、色を使ったゲームではずいぶんとたくさんの色が英語でわかるようになってきました。特に、「Red、B…

IMG_2417

ながみねファミリーセンター

2014.06.11

[実施中]着衣泳体験

■2014年6月11日(水)水上安全キャンペーン期間中です。着衣泳体験を水泳クラスで実施しています。水辺での活動には、じゅうぶん気をつけて楽しい夏にしようね。報告者:ドリブルリーダー ながみねファミリーYMCA〒861-8039 熊本市東…

写真 (5)

スポーツスクール

2014.06.10

熊本YMCA体操・新体操教室5

2014年6月11日(火)今日は新体操教室の様子を紹介します。ながみねファミリーYMCAでは、新体操の基礎である柔軟運動や楽しく体を動かすリズムダンスに取り組んでいます。  (今日の柔軟運動の様子です)身体の柔らかさだけでなく、筋力も必要に…

NCM_0515

ながみねファミリーセンター

2014.06.10

[絵はがき編]170おめでとう!!

■2014年6月10日(火)ながみねファミリー会員の方から届きました。とても嬉しいです。皆さんに支えながらYMCAは、これからも歩んでいきます。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。報告者:スネイクリーダー  ↑絵ハガキは、写真左です。…

NCM_0520

ながみねファミリーセンター

2014.06.10

[大好評]シュノーケル教室を実施しました。

■2014年6月8日(日)Blue Earth21くまもとのご協力により実施いたしました。参加者:30名(指導者4名)熊本YMCA水上安全DAYの活動として・海辺での活動の際の注意点・シュノーケルの使い方・フィンの使い方を実際に行いました。…

NCM_0527

ながみねファミリーセンター

2014.06.10

7/20‐21スマイルキャンプ受付終了しました。

■2014年6月定員に達しました。申込受付は、終了いたします。ありがとうございました。参加者の皆さん、発会式で会いましょう。 報告者:ほしリーダー(私もキャンプに参加します!!)ながみねファミリーYMCA〒861-8039 熊本市東区長嶺南…

IMG_2308

体育幼児園

2014.06.09

【2歳児】ラッコクラス活動報告25

■2014年6月9日(月)今日もラッコクラスのお友だちは元気いっぱいです。登園したら、1人でYMCAバックと帽子を片付けられるようになりました。片付けが終わったら、思いきりお友だちやリーダーと遊びます。とび箱の上からジャンプが大好きなようで…

CIMG1114

ながみねファミリーセンター

2014.06.08

「みんな泳げる25M運動」

■2014年6月8日(日)ながみねファミリーYMCAでは託麻南小学校4年生~6年生の水泳が苦手な児童を対象に『みんな泳げる25M運動』を実施しました。最初は緊張している様子でしたが、グループに分かれて練習を行ううちに、息継ぎのコツをつかんで…

P6030001

スポーツスクール

2014.06.07

熊本YMCAスイミングスクールNo.5

■2014年6月7日(土)みんなはYMCAに来た時、靴の片付けはできていますか?靴がきれいに並んでいると、後から来たお友だちも気持ちよく、靴箱に入れることができますね。自分のモノは『責任を持って片付ける』Responsibility(責任感…

003

ながみねファミリーセンター

2014.06.07

プールの着衣泳トレーニング

2014年6月7日(土)今日は、プールの着衣泳トレーニングに参加しました。服を着た状態で呼吸を確保することは、とても大変でした。ペットボトルなどの道具を使うと上手に浮かぶことができますよ。来週のプールは服を着てプールに入ります。みんなの命に…

beby

スポーツスクール

2014.06.06

熊本YMCA体操・新体操教室4

2014年6月6日(金)ベビー体操の様子を紹介します。みなみYMCAでは毎週金曜日11:00~11:45まで、0歳~2歳児まで親子で楽しくベビー体操を行っています。トランポリン、マット、鉄棒、平均台、はしごなどを使い、楽しく活動をしています…

アクア_1

ながみねファミリーセンター

2014.06.06

[アクアビクス編]170おめでとう!!

■2014年6月6日(金)アクアビクスに参加の会員の皆さんからお祝いの言葉をいただきました。金曜日12:00‐12:50バラエティアクアビクス編 ファイヤーリーダーに近寄ってみよう。たくさんの数字が見えるぞぉ。 「170」意味分かったかな!…

前へ

5134件中 [ 3361-3380 ] 件を表示

次へ