ぶどうの木 体育英語幼児園
2024年6月28日(金) 今週は雨続きでこどもたちもパワーを持て余していたのではないでしょうか? 朝からはおもちゃを広げ思い思いに遊びます。 かと思えば、良子先生の手遊びにみんな注目です。 うさぎクラスのお昼ごはん風景 …
ぶどうの木 体育英語幼児園
2024年6月20日(木) 本日は6月のお誕生日会です。 お誕生日おめでとうございます。 始まったばかりで表情が少し固いでしょうか。 好きなもの、好きなこと、みんなそれぞれ発表します。 各クラスの発表 さなえ先生の紙芝居「はら…
ぶどうの木 体育英語幼児園
2024年6月14日(金) 金曜日は英語学習の日です。 小さいおこさまの見学がございましたのでうさぎクラスを見ていただきました。 天気のspeakingを手遊び交えて発します Adele先生がホワイトボードに何かを貼っているの…
ぶどうの木 体育英語幼児園
6/7(金)ぶどうの木体育英語幼児園 「花の日~防災センター編~」
2024年6月7日(金) 花の日2日目 消防士のみなさまに感謝を届けに参りました。 防災センターでは地震、台風、火事の体験をいたしました。 園では主治医の先生がたに感謝の花束をお送ました。 歯科検診の後の贈呈式 …
みなみグローバルコミュニティセンター
2024年度 第1回はませんボランティア活動を実施しました。
■2024年6月7日(金) 今年度初となる『はませんボランティア活動』を行いました。 浜線バイパス地域の16企業・団体が協働し、取り組みを継続しております。 サザンフェスタをはじめ、年に数回ボランティア活動を共にする近隣企業の皆様です。み…
ぶどうの木 体育英語幼児園
6/6(木)ぶどうの木体育英語幼児園 「花の日~郵便局編~」
2024年6月6日(木) 「花の日」の感謝の気持ちを近所の郵便局に届けに行ってきました。 出発 片道約1km 仲良く手をつないで向かいます 到着 感謝の言葉 ご用意いただいたお花の贈呈式 みんなでおう…
ぶどうの木 体育英語幼児園
2024年5月31日(金) 今回は午睡の様子を見てみることにいたしました。 すやすや眠っている子がいれば、 静かにゴロゴロしている子もいます。 居心地よさそうです。 ~今週の給食~ 5月28日(火) 揚げ物はピーマンの肉詰…
ぶどうの木 体育英語幼児園
2024年5月24日(金) 金曜日は英語の日 バンビクラス真剣です。 撮影も気になりません。 お昼ごはん 5月21日(火) さつま芋の甘煮 5月22日(水) クロワッサンと魚 5月24日(金) ハンバーグにポ…
ぶどうの木 体育英語幼児園
2024年5月18日(土) 今日は親子遠足、動植物園に行きました。 天候に恵まれ、快晴です。 はじめにお詫び申し上げます。 写真をたくさん撮れませんでした。 申し訳ございません。 本日は、撮影できた写真を掲載させていただきます。 …
YMCAフィランソロピー協会
2025年度企業交流会 2025年7月11日(金) 開催決定 フィランソロピーセミナーを同時開催 ▼案内(PDF)をダウンロード お申込はこちらセミナー&企業交流会お申込み >>企業のネットワークづくりを推進企業間で交流・情報交換する機会と…
ぶどうの木 体育英語幼児園
2024年5月16日(木) 本日は、4月、5月生まれのこどもたちの誕生会です。 みんなでお祝いします。 好きなもの、将来の夢を発表、 ケーキのろうそく消し こどもたちの発表 こどもの誕生は、本当に幸せでありがた…
ぶどうの木 体育英語幼児園
2024年5月10日(金) 5月になるといろんな出来事がやってまいりました。 こいのぼり 消防車 救急車 救急隊員のお兄さんに質問タイム みんなしっかり聞き入っています。 英語学習スタート Adele…
ぶどうの木 体育英語幼児園
◆2024年5月1日(水) 朝からなにやら外が騒がしいと思ったら、みんな大好き、はたらくくるまクレーン車が登場。あれよあれよという間にたくさんのこいのぼりが、ぶどうの木の空を泳ぎ出しましたよ。 入園して1カ月足らずの2歳児うさぎクラスは、…
ぶどうの木 体育英語幼児園
2024年4月26日(金) 今週の懇談会のご出席ありがとうございます。 今回ご出席がかなわなかった方々は登降園時にぜひ聞いてみてください。 うさぎクラス きりんクラス こぐまクラス そしてバンビクラス 4/26(金)の給…
アフタースクール・子ども向け各種講座
不登校や生きづらさを感じる児童・生徒支援プログラム 「ぷらっとほーむ」 らしく。つながる。わたしたちの居場所。 「不登校 × ほめ育」 あっという間に4月が過ぎ去ろうとしていますが、ぷらっとほーむでは「君でいいんだよ」のメッセージを…
ぶどうの木 体育英語幼児園
2024年4月20日(土) 今週は園のフェンスに名前が付きました。 フェンスで育っているぶどうの木の傍に貼りました。 そうでないと...。 こどもたちが遊ぶスペースをふさいでしまうからです。 夏に向けての準備「日除け」Ca…
YMCAフィランソロピー協会
フィランソロピーセミナー 2024 Vol.2 海外にルーツをもつ人材の採用
海外にルーツをもつ人材の採用に際して 私たちが考えておくべきこと2024.5.8[水] 15:00~16:30ケーススタディ & ディスカッション会場株式会社 肥後銀行本店2階 (熊本市中央区練兵町1)申込締切/5月6日(月)17:00 …
みなみグローバルコミュニティセンター
2024年4月12日(金) 2024年度の最初の1週間が過ぎました。 砂場はみんなが集まる楽しいところ。 何をしてるのかなぁと近づいてみたら バーベキューごっこしていました。 お歌の練習 1週間疲れたかな~? 報告者:松本…
みなみグローバルコミュニティセンター
2024年4月6日(土) ご入園おめでとうございます。 「ぶどうの木 体育英語幼児園」 名前が変わり新しい出発いたします。 ハーベストチャーチ熊本の中村陽志牧師 魔法の言葉「ありがとう」と「ごめんなさい」のお話しをしていただきまし…
みなみグローバルコミュニティセンター
2024年4月5日(金) 春休みサザン最終日。 公園のとても立派な桜です。 今日まで保ってくれました。 近所の公園まで歩いていきました。(片道約1km) 工作時間 走る紙コップ作りにチャレンジ! 結果は「・・・。」 春休…