[新理事長就任]未来を創る応援キャンペーン YMCA学院オープンキャンパスサマーキャンプこどもプログラム体験

専門学校 熊本YMCA学院

前へ

3270件中 [ 1881-1900 ] 件を表示

次へ

どろんこ 058

東部グローバルコミュニティプラザ

2015.06.15

どろんこバレーで盛り上がりました

2015年6月14日、日曜日。朝からの雨もやみ、絶好のどろんこバレー日和。城南町の田んぼをお借りして、チャリティーイベントとしてどろんこバレーを行いました。今回が第1回といいうこともあり、参加チームは5チームと少なかったのですが、田んぼのど…

遊具体験

専門学校 熊本YMCA学院

2015.06.14

児童福祉教育科 上通りをお散歩しよう(オープンキャンパスの様子)

こんにちは!6月14日、オープンキャンパスが行われ、児童福祉教育科では12名の高校生が参加してくれました。一部ご紹介いたします。今回は「子どもの目線で上通りをお散歩しよう」をテーマに、上通りYMCAを出発し、子どもたちが楽しんで休憩できたり…

集合!

専門学校 熊本YMCA学院

2015.06.10

卒後研修~久しぶりの再会でした!~

6月7日(日)熊本市子ども文化会館くじらホールと、中央校舎2階を使って、児童福祉教育科16期生(今年3月卒業)の卒後研修を行いました。 30名の卒業生のうち、仕事などで全員は集まることはできませんでしたが、23名の方が集まり、午前中は実技研…

531

専門学校 熊本YMCA学院

2015.06.10

タイユースワークキャンプ 説明会のお知らせ

 8月23日(日)~31日(月)8泊9日で実施予定のタイユースワークキャンプの説明会を6月13日(土)15:30~上通YMCAにて行います。https://www.kumamoto-ymca.or.jp/kamitori/熊本県内外の高校生…

IMG_0400

専門学校 熊本YMCA学院

2015.06.10

国際ホテル科2年 熊本ワイン工場見学

 こんにちは国際ホテル科2年生です。6月8日に熊本ワイン様にて、工場見学をさせていただきました。 2年生は授業で ワインについて勉強しておりますが、今回は工場で、工程や歴史、ワインの種類や違いなどをのお話を伺いました。  もちろん授業の一環…

IMG_3589

専門学校 熊本YMCA学院

2015.06.09

6月の学生委員会報告

本日、今年度第2回目の学生委員会が開催されました。「学生主体で学院生活をより良いものにするためにできること」と題して各クラスで話し合いをした結果を出し合い、来月には本年度取り組む内容が決定する予定です。今回、委員長、副委員長が実習により不在…

DSC02497

専門学校 熊本YMCA学院

2015.06.09

【ビジネス】卒業生が来ました④

今日は、自動車ディーラーで営業スタッフとして活躍する卒業生が来てくれました。外回りの営業を経験した後、現在はショールーム担当に加え、新卒採用にも携わっているとのこと。経営ビジネス科1年生は事前に企業概要を調べ、質問事項も準備して臨みましたが…

ギューリック三世

専門学校 熊本YMCA学院

2015.06.08

国際ホテル科 「青い目の人形交流」

国際ホテル科2年生は、「青い目の人形交流」で、熊本YMCAを訪問していた、シドーニー・ギューリック三世と、昼食会を催しました。 英語のみでのワーキングランチでした。 奥さまともどもに、熊本YMCA学生食堂でのハンバーグランチをとり、様々な質…

IMG_3490

専門学校 熊本YMCA学院

2015.06.06

医療事務管理学科2年生キャンプのご報告

  6月4日~5日の1泊2日で、医療事務管理学科2年生は2コース合同のキャンプに行ってきました。医療事務コースの学生はこれが学院での最後のキャンプとなりました。酪農体験では、乳牛の一生を学び命の尊さを再確認しました。  酪農体験(餌やり) …

卒業式

専門学校 熊本YMCA学院

2015.06.05

もうすぐ卒後研修ですね!

今年3月に卒業した児童福祉教育科16期生の卒後研修を6月7日に実施いたします。今回は講師としてオマチマンをお招きして実技研修の後、交流会を実施ます。4月からそれぞれの現場で働いている卒業生の皆さん。それぞれ悩みややりがい、様々な想いを抱いて…

学科交流会

専門学校 熊本YMCA学院

2015.06.04

学院生活にも少しずつ慣れてきた1年生です!

入学してから2ヶ月。前期授業も折り返しになり、クラスとしても少しずつ落ち着いてきた1年生です。4月は2年生主催の学科交流会で、先輩たちとも少しお知り合いになり、5月は学院スポーツデイで、他学科の学生とスポーツを通して交流しました。    い…

20150604_101024

専門学校 熊本YMCA学院

2015.06.04

韓国から卒業生が遊びに来てくれました。

 韓国出身の卒業生が遊びに来てくれました。彼女は、熊本YMCA学院日本語科(日本語学校)で日本語を習得した後、老人ケア科に入学し、7年前に同学科を卒業しました。現在は、韓国で日本語を教えたり、韓国・日本の大学で、講義をするなど活躍中です。来…

東部グローバルコミュニティプラザ

2015.06.03

6月14日(日)チャリティーどろんこバレー IN城南町を開催いたします!

東部YMCA(帯山)とみなみYMCA(田迎)では、ミャンマー北部の町モガウンで、現地のYMCAを通してエイズで両親を亡くした子どもたちの支援活動をしています。その活動のチャリティーイベントとしまして、6月14日(日)に城南町におきまして「チ…

DSC_2850

専門学校 熊本YMCA学院

2015.06.03

建築科:1年生長崎軍艦島見学

熊本YMCA学院建築科1年生で長崎の建築ならびに軍艦島の見学を実施しました。当日はあいにくの雨模様でしたが、グループで市内の建築を巡り、午後からはいよいよ軍艦島見学。世界遺産のこともあり、クルーズ船は多くの人で賑わっていました。軍艦島は炭鉱…

宮本 青空

専門学校 熊本YMCA学院

2015.06.01

就職内定いただきました。

ホテル日航熊本 様より、就職内定をいただきました。就職試験までに、履歴書作成に多くの時間を費やし、数回の面接指導で受けた学びを活かして、見事、受験した2名ともに内定をいただきました。   来春の4月からは、社会人です。残りの学院生活を通して…

20150601_143127

専門学校 熊本YMCA学院

2015.06.01

就職相談室大賑わいです。

 国際ホテル科、経営ビジネス科の学生が、エントリーシート作成、レポート作成、内定報告書を作成のために、多く集まってくれています。それぞれ悩みながら、不安を感じながら、準備を進めています。今、感じている思いが報われるよう、ひとり一人に合った就…

20150531演習1スクーリング

熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科

2015.06.01

14期生 熊本A・Bクラスの「相談援助演習1」スクーリングを行いました!

熊本クラス(Aクラス・Bクラス)の「相談援助演習1」スクーリングを実施しました! 「相談援助演習1〜3」は「基礎編」という位置づけで、今回は、グループワークをとおして、自己理解、他者理解、価値観の多様性等についての学びを深めました。 クラス…

IMG_7344

専門学校 熊本YMCA学院

2015.05.29

建築科:2年生ゼミの授業風景

建築科は2年生になると、より専門的な分野を勉強するために3つのコースの中から1つを選択し、課題制作などを通して勉強を行うゼミの授業があります。コースは、建築デザインコース、インテリアデザインコース、都市デザインコース。写真はゼミの授業の1コ…

IMG_7540

東部グローバルコミュニティプラザ

2015.05.29

ギューリック夫妻が来館されました

 本日の熊日朝刊に紹介されていました「青い目の人形」の交流を行っておられるギューリック夫妻が東部YMCAを訪問されました。1927年に日本に送られた12,000体の人形で、熊本に残っているのは2体だけだそうです。その後1988年に人形の寄贈…

DSC02487

専門学校 熊本YMCA学院

2015.05.28

【ビジネス】グループワーク

検定が目前となってきたこともあり、学生達はかなり集中して頑張っています。たまにはリフレッシュも必要かな星 ということで、今日はグループワークを行いました。シートに並んだ6つの図形について、まずは好きな順番に順位をつけてもらいました。その後、ク…

前へ

3270件中 [ 1881-1900 ] 件を表示

次へ