[新理事長就任]未来を創る応援キャンペーン YMCA学院オープンキャンパスサマーキャンプこどもプログラム体験

専門学校 熊本YMCA学院

前へ

3277件中 [ 2401-2420 ] 件を表示

次へ

DSCF7301

専門学校 熊本YMCA学院

2014.06.07

老人ケア科の実習指導者のみなさん

6月7日(土)今日は老人ケア科の法定実習施設の指導者の皆さんと2014年度実習についての会議を行いました。昨年度の評価と指導における工夫など話していただいています。忙しい現場の中で本当に丁寧に指導をしていただいていることを今年も感じ、老人ケ…

DSCF7297

専門学校 熊本YMCA学院

2014.06.07

老人ケア科2年生 6月9日より介護実習です

熊本YMCA学院老人ケア科2年生は来週から3週間の介護実習を行います。これが最後の実習になります。実習準備も大詰めをむかえています。実習が全力で取り組めるように準備はとっても大事なことです。手を抜かず行います。実習課題はもちろんですが、現場…

3年生にたずねる2年生

専門学校 熊本YMCA学院

2014.06.06

児童2年 教育実習に行ってきます

児童福祉教育科2年生の教育実習が6月4日から始まりました。県内の幼稚園で12日間実習させていただいています。実習前準備として、3年生の時間をもらって、園の様子、日誌の書き方、注意すべきことなどなど、いろいろお話してもらいました。実習に向けて…

製作の様子

専門学校 熊本YMCA学院

2014.06.06

児童福祉教育科3年 ~授業風景~

児童福祉教育科では、より実践に近い環境の中で、学べるようにカリキュラムを組んでいます。今回は3年生の「保育・教職実践演習」をご紹介します。この科目は、保育指導案「保育計画」を作成し、模擬保育を行うことで、学生自身の保育を深めていくことをねら…

DSC_1108

専門学校 熊本YMCA学院

2014.06.03

建築科:職業理解セミナー①

建築科1年生で毎年実施している職業理解セミナー。今年度1回目は(株)建吉組にお勤めの中元王治さんにお越しいただき、現場監督の仕事内容についてのお話をいただきました。経験を通しての具体的なお話に、学生は自身の将来を見据えながら真剣な眼差しで聞…

IMG_5401

専門学校 熊本YMCA学院

2014.06.03

建築科:避難訓練

建築科のある東部YMCA(熊本YMCA東部校舎)で避難訓練を実施しました。今回は火災を想定しての訓練で、冷静な判断で速やかに非難することができました。日頃からの訓練がいざというときに役に立ちます。避難後は消火器の取り扱いについての講習があり…

DCIM0231

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語

2014.06.02

わいワイ交流会!日本語科のジョン・テヒョンさん

5月31日は熊本YMCA会員大会。最後のプログラムのわいワイ交流会では、ミニパネルディスカッションが行われ、いままで熊本YMCAの様々な活動に関わってきた4名の若手パネラーが、これまでYMCA会員運動を通して感じたことや今後の抱負に…

IMG_2353

専門学校 熊本YMCA学院

2014.06.02

【生涯スポーツ科】命を預かるということ

生涯スポーツ科1年生は夏のキャンプ実習や後期の職場体験実習に向けて、上級救命講習会を実施しました。  学生たちは、子どもから高齢者に至るまで、運動指導を行います。命を預かる指導者の責任として、応急手当・心肺蘇生法を身につける必要があります。…

集合写真

専門学校 熊本YMCA学院

2014.05.31

児童3年生 芸術鑑賞~劇団四季・CAT'S~

児童福祉教育科3年生は実習が終わり、通常授業の落ち着きを取り戻た5月30日(金)劇団四季「CAT'S」を福岡キャナルシティ劇場まで観に行きました! キャナルシティに入るとそこはCAT'S一色!床には猫の足跡が… 劇場のエレベーターのドアもC…

P1020011

専門学校 熊本YMCA学院

2014.05.31

生涯スポーツ科 卒業生が来てくれました

生涯スポーツ科です。先日、卒業生が訪ねてきてくれました。嬉しいことに、求人を持ってきてくれました。2人ともスイミングスクールでインストラクターをしています。このようなつながりを大切にしたいきたいです。専門学校 熊本YMCA学院〒860-8…

P1010973

専門学校 熊本YMCA学院

2014.05.31

生涯スポーツ科 授業風景①

生涯スポーツ科です。今日は、授業風景のご紹介をします。写真の授業は、「コミュニケーション&コーチング」という授業です。主に、グループワークを行っています。学生は、真剣な表情で授業に取り組んでいますよ。この日のテーマは、「先生ばかりが住んで…

P1010985

専門学校 熊本YMCA学院

2014.05.31

生涯スポーツ科 いきいきサロン運動指導ボランティア

生涯スポーツ科です。4月に引き続き、いきいきサロンの運動指導に行ってきました。参加者のみなさんは、この日をとても楽しみにされていました。レクリエーションや筋力トレーニングなど、楽しんで参加されていました。次回の予定は、6月24日です。専門…

IMG_5397

東部グローバルコミュニティプラザ

2014.05.31

避難訓練を実施しました

東部YMCAで30日の14時15分から避難訓練を実施しました。今回は2階の男子トイレから火災が発生したと想定し、熊本YMCA学院建築科と日本語科の学生およびスタッフ全員が対象者となり、ケガもなく、避難場所に避難することができました。また、避…

DSCF7277

専門学校 熊本YMCA学院

2014.05.30

老人ケア科2年生授業の様子②

今日は、「教養講座」という授業で何をしているかを紹介したいと思います。介護福祉士養成校は法律によってカリキュラムが厳しく決められています。熊本YMCA学院老人ケア科では決められたカリキュラムでは補えない部分をプラスして授業をしています。「教…

IMG_2874

専門学校 熊本YMCA学院

2014.05.29

医療事務管理学科のみんなで交流会を行いました。

5月29日(木)午後から、医療事務管理学科1,2年生と診療情報管理士専攻科のみんなで混合チームを作りドッチボールを行いました。ドッチボールのチームごとにお弁当を食べながら作戦会議をし、体育館へ。 トーナメント式で試合を行い、各チーム優勝賞品…

模擬保育屋外

専門学校 熊本YMCA学院

2014.05.29

児童3年生 実習終了~実習準備へ!

児童福祉教育科3年生は保育実習Ⅰ-②が終了し、通常授業に戻りました。実習が終わり、約2週間。施設での実習を振り返ることにより、一人ひとり、様々な課題がまた見つかり、大きな収穫を得ることができました。大きな実習が終わりホッとするのもつかの間、…

IMG_2270

専門学校 熊本YMCA学院

2014.05.29

【生涯スポーツ科】キャンプ実習 リーダートレーニング報告

生涯スポーツ科1年生は、夏休みにキャンプ実習を実施予定です。先日、実習準備も兼ね、キャンプリーダートレーニングに参加しました。今回のトレーニングには、スタッフやキャンプリーダー、総勢100名が参加し、YMCAキャンプの学びを深めました。YM…

DSCF7237

専門学校 熊本YMCA学院

2014.05.28

老人ケア科2年生の授業内容紹介①

熊本城下にある熊本YMCA学院の老人ケア科では、介護福祉士を目指し日々勉強に励んでいます。今日は2年生の授業について少しだけ紹介します。①移動の介護の授業で、履物の違いによる歩行時のリスクについて学んでいます。屋内・屋外を歩き、姿勢・足の運…

IMG_2282

専門学校 熊本YMCA学院

2014.05.28

【生涯スポーツ科】2年生実習報告会を行いました

先日、生涯スポーツ科2年生職場実習報告会を開催しました。約1か月にわたる実習で感じた社会人としての責任やそれぞれの業界で必要と感じた知識や技術を堂々と1年生や先生方の前で発表してくれました。 その中で、専門知識の習得とコミュニケーションスキ…

DSCF7271

専門学校 熊本YMCA学院

2014.05.28

老人ケア科の先生方

介護福祉士を養成する「老人ケア科」は多くの講師に支えられ、専門知識・技術の修得をしています。しかし、それだけではなく、人として必要なことも経験豊かな講師陣から2年間かけて教えてもらっています。心豊かな、ご利用者に信頼される介護福祉士養成を目…

前へ

3277件中 [ 2401-2420 ] 件を表示

次へ