12月サタデーインディアンズクラブ活動報告
12月1日(土)~2日(日)阿蘇YMCAにて、サタデーインディアンズクラブ36名とインディアンズクラブ23名のお友だちで合同クリスマスキャンプを行いました。
1日目はネイチャーゲームにクラフト、クリスマスケーキ作り、夜はクリスマス会をしました。
ネイチャーゲームは、フィールドビンゴをおこないました。
キャンプ場を散策し、あるテーマのものを探すゲームです。自然の中で様々な感覚をとぎすまし、阿蘇の自然では、普段の想像よりもはるかに多彩で不思議なものを感じることが出来ました。
カモフラージュというゲームでは、不自然(人工的なもの、人形やハンガーなど)なものを探すゲームです。簡単そうに思えて、意外な場所に不自然なものがあるので、難しい部分もありつつ、楽しく参加できる活動でした。
クリスマスケーキ作りでは、切る係りやかき混ぜ係など、役割を決めてケーキ作りを行いました。
自分達で作ったケーキはとっても美味しかったですね。
クリスマス会ではクリスマスの意味を学びました。第2部ではサンタさんとトナカイによる楽しいゲームがありました。
まだ、クリスマスには早いですが嬉しいプレゼントでした。
2日目はグループタイムとYMCA国際協力年末募金の街頭募金活動を行いました。
募金活動では1人1人が募金の意味を考え、声を出して協力を呼びかけました。
初めての宿泊キャンプでしたが、とても有意義な2日間でしたね。
次にみんなに会えるのは年が明けて1月12日(土)スケート体験キャンプですね。次のキャンプで会える日まで、病気などに気をつけて良いお年を。
サタデーインディアンズリーダーより
キャンプ・野外活動トップページ