YMCA
メニュー
ホーム
教育・保育
水前寺幼稚園
熊本五福幼稚園
ぶどうの木 体育英語幼児園
尾ヶ石・永草・赤水・黒川保育園
専門学校 熊本YMCA学院
通信制(社会福祉学科・精神保健福祉学科)
日本語学校
プログラム―子ども
スポーツスクール(体操・水泳・サッカー・ダンスなど)
キャンプ・野外活動
子どもえいごスクール
アフタースクール・各種講座(学研教室・プログラミングなど)
発達障がい支援
プログラム―青年・大人
ウエルネス
英会話と世界のことば
生涯学習・資格取得講座
クラブ活動
各施設のご案内
国際・地域貢献
募金活動
国際協力・地域貢献
YMCAフィランソロピー協会
YMCAについて
熊本YMCAの使命
キャラクターディベロップメント
入会のご案内
熊本YMCAの活動概要
YMCA QandA
プログラムお申込みについて
採用情報
お問い合わせ
資料請求
運営事務局
情報公開
関連団体・リンク
個人情報の取扱い
公益財団法人・学校法人・社会福祉法人
YMCAトップ
子ども
キャンプ・野外活動
スポーツスクール
キャンプ・野外活動
安心・安全・楽しいのために
子ども達になぜキャンプが必要か
野外活動クラブ
インターネットフォトサービス
ダウンロード
歴史と使命
こどもえいごスクール
アフタースクール・各種講座
発達障がい支援
体育英語幼児園
2024年度野外活動クラブ<8月活動>1日目
ツイート
8月活動1日目
2024年度8月の活動は、3泊4日のテント泊。そして、熊本県を飛び出して、宮崎県椎葉村にある、矢立高原キャンプ場へ向かいました。
メンバーにとって初めてのフィールドでの3泊のテント生活という新たな挑戦となりました。今回の活動を通じて、メンバーそれぞれが日常生活において自信を持てるようになることを目的とし、「自信をつける」というテーマを設定しました。
1日目の主な活動は、今後の4日間を快適に過ごすための環境整備と夕食の準備でした。まず、バスで運搬した大量の荷物を下ろし、グループごとにテントの設営や共同スペースとなるタープを設置しました。日差しが強く、少し暑い中での作業でしたが、みんな汗をかきながらも一生懸命に取り組んでいました。今回が初めてのテント設営というメンバーもいましたが、経験者が丁寧に手順を教えながら協力して作業を進める姿がとても頼もしかったです。みんなで力を合わせて完成させたテントが立ち並ぶ光景は、達成感に満ちていました。
テントが無事に完成した後、みんなで少しキャンプ場を散策することに。自然に囲まれた広いキャンプ場を歩いていると、途中で川を見つけました。川の水は冷たくて、歩いているとちょうどいい涼しさです。「足だけ入れてみよう」と最初は控えめなつもりだったのですが、気がつけばみんなズボンの裾をまくり上げてしっかり川に入り、思いっきり遊んでいました。自然の中での水遊びは特別な体験で、いつの間にかみんな笑顔に。水の冷たさと心地よい風に包まれながら、リフレッシュできた時間でした。
キャンプ場の散策と川遊びを満喫した後は、いよいよ夕食の準備に取りかかります。外での調理は普段とは違った楽しさがあり、外で食べるご飯は格別。お腹いっぱいになった後、後片付けを済ませて、入浴タイムに。
今日は充実した1日だったので、みんな早めに就寝。明日キャンプ場を飛び出して別の川へ向かいます。たっぷり寝て体力を回復します。
2日目につづく・・・
<2024年度メンバー募集中>
<協力>
<公式アカウント>
キャンプ・野外活動トップページ