キャンプ・野外活動

<子どもたちに与える野外活動・外遊びの重要性>⑦

 久しぶりの投稿です、以前お読みいただいた方々、お待たせ⁈致しました。
 今回は9月に行いました、「リフレッシュデイキャンプ」について書きたいと思います。少し日が経ちましたので、現在と状況が変化していますのでご容赦ください。


 9月1日より熊本市でまん延防止特別措置が発令されました。このことを受け、保育所等施設は登園自粛の要請を受け、熊本YMCAの幼稚園2園も登園自粛、9月13日~分散登園と致しました。
 園児たちは夏休み明けの2学期を楽しみにしていましたが、思いっきりお友達と園庭で遊べなかったり、公園などにもなかなか行けなかったり、体力の低下、精神的ストレスを少なからず感じていました。分散登園が始まると体力の低下は著しく表れており、外遊びでは夏休み前よりも長く遊ぶことができなくなっていました。
 また、園児たちだけでなく、保護者も約2か月間の家庭保育による疲れなどもあったようです。私が幼稚園に勤務していることで肌で感じ、直接目にしたことで、より身近に感じ、こうした話を野外活動クラブリーダー達に話すと「キャンプで思いっきり遊びましょう!」と自然となり、「リフレッシュデイキャンプ(幼児)」を実施する事になりました。

キャンプの話までいきつきませんでした…
また、次回のお楽しみにしてください!

良かったらフォロー、チャンネル登録お願います♪

公式Instagram
Youtubeチャンネル
野外活動クラブ
2021ウインターキャンプ
ユースボランティアリーダー

キャンプ・野外活動トップページ


このページの上へ