YMCA
メニュー
ホーム
教育・保育
水前寺幼稚園
熊本五福幼稚園
ぶどうの木 体育英語幼児園
尾ヶ石・永草・赤水・黒川保育園
専門学校 熊本YMCA学院
通信制(社会福祉学科・精神保健福祉学科)
日本語学校
プログラム―子ども
スポーツスクール(体操・水泳・サッカー・ダンスなど)
キャンプ・野外活動
子どもえいごスクール
アフタースクール・各種講座(学研教室・プログラミングなど)
発達障がい支援
プログラム―青年・大人
ウエルネス
英会話と世界のことば
生涯学習・資格取得講座
クラブ活動
各施設のご案内
国際・地域貢献
募金活動
国際協力・地域貢献
YMCAフィランソロピー協会
YMCAについて
熊本YMCAの使命
キャラクターディベロップメント
入会のご案内
熊本YMCAの活動概要
YMCA QandA
プログラムお申込みについて
採用情報
お問い合わせ
資料請求
運営事務局
情報公開
関連団体・リンク
個人情報の取扱い
公益財団法人・学校法人・社会福祉法人
YMCAトップ
子ども
キャンプ・野外活動
スポーツスクール
キャンプ・野外活動
安心・安全・楽しいのために
子ども達になぜキャンプが必要か
野外活動クラブ
インターネットフォトサービス
ダウンロード
歴史と使命
こどもえいごスクール
アフタースクール・各種講座
発達障がい支援
体育英語幼児園
5日間デイキャンプ①終了報告
ツイート
日程 2017年7月24日~28日
場所 中央YMCA、二の丸公園、阿蘇YMCA、江津湖、桃田運動公園
【1日目】中央YMCA、二の丸公園
子どもたちも少し緊張している様子もありましたが
班での役割を決めたり、名札を作って自己紹介などをしているうちに
たくさんの笑顔が出てきました。旗つくりではそれぞれのグループで考えたものを作成してくれました。昼食を終えた後は二の丸公園へ行き
リーダーやお友だちと思いっきり身体を動かして楽しく遊びました。
【2日目】阿蘇YMCA
阿蘇YMCAで飯ごう炊飯を行いました。
食器の準備やお米とぎ、火起こしなどみんなで頑張って作りました。
おかわりに来る子どもたちもたくさんいました。
午後は水源散策をしました。水筒、タオルを持って出発です!
お水に触れると「冷たい」「気持ちいい」など色んな感想が聞けました。
【3日目】江津湖
YMCA水前寺幼稚園に集合し着替えを済ませ歩いて江津湖を目指しました。グループごとに荷物を置いて水遊びスタートです!
この日からリーダーもたくさん増えて生きもの観察や石集めなどみんなで楽しく遊びました。
【4日目】桃田運動公園
桃田運動公園の中にある玉名市民プールにでかけました。
バスの移動中でも歌を歌ったり、クイズ大会をしたりとても盛り上がりました。プールではウォータースライダーや持ってきた浮き輪を使って
リーダーやお友だちと時間いっぱい遊びました。
昼食後は5日目に行うグループ発表で何をするか意見を出し合いました。
【5日目】中央YMCA
最終日はクラフト製作と思い出会です。
クラフトでは2日目の阿蘇YMCAで拾った葉っぱや小石を写真立てに貼り付けたり色ペンで絵や文字を書いてアレンジしました。
午後は5日間の思い出をグループごとに発表してもらいました。
「飯ごうでご飯がおいしく炊けた」「江津湖でカニを見つけた」「ウォータースライダーが楽しかった」などたくさんの楽しかった思い出を聞くことができました。
みんなと過ごした5日間リーダーたちもたくさん楽しい思い出を作ることができました。
またみんなと会えるのを楽しみにしています。
キャンプ・野外活動トップページ