ぶどうの木体育英語幼児園

熊本市南区田迎5-12-50 >>交通アクセス
Tel 096-353-6391 Fax 096-378-9383 >>お問合せ

イメージ写真 イメージ写真 イメージ写真イメージ写真イメージ写真

新着一覧

前へ

782件中 [ 601-620 ] 件を表示

次へ

IMG_4491

2018.02.16

楽しかったスケート【きりんクラス】

1月中旬に始まった、ぶどうの木のスケートも今週で終わりになりました。 体調が悪く、なかなか参加できないお友だちが多かったきりんさん。 だけど、参加できるときはとても楽しそうにすべってくれました。  前日に、教室でペンギン歩きや転んで起き上が…

IMG_1995

2018.02.08

寒くても元気いっぱい!

世間ではインフルエンザが大流行! そんな中、ぶどうの木幼児園の67人のお友だちはとっても元気。 各クラスのお休みがゼロの日も多いです。   欠席者ゼロの日。 みんなで喜んで、バンザイをしました。   バンビクラスのお友だちは、朝早くから外遊…

IMG_1299

2018.02.08

うさぎクラスの様子をのぞいてみましょう【うさぎクラス】

寒い日が続きます。 しかし、うさぎクラスのお友だちはとっても元気いっぱい! 毎日どのように過ごしているのでしょう。  体育室で運動遊び!走ったり、リズム遊びをしたり、大玉ドッチボールをしたり… みんな元気いっぱいですね。   毎週金曜日は、…

IMG_1698

2018.02.08

鬼に負けるな!【うさぎクラス】

「おに」 うさぎクラスのお友だちの心の中にも沢山の“おに”がいるそうです。 泣き虫鬼、いじわる鬼、いじけ鬼、だらだら鬼… みんなでやっつけよう!ということで、鬼の制作に挑戦。    切ったり、貼ったり、描いたり… 「おに」という言葉を聞くだ…

IMG_1584

2018.02.07

[スケート教室]寒さをふきとばそう!

■2018年2月 冬の思い出「スケートプログラム」  スケート靴で歩けるようになりました! 2歳児うさぎクラス  YMCAみなみセンターぶどうの木幼児園は、段階的指導により 5回のスケートプログラムで園児たちは、心身ともに成長していきます。…

DSCN3176

2018.02.05

お誕生日おめでとうございます

本日園では、2月うまれのお誕生会を開催しました。 今月は9名と多くのお友達のお祝いです。 2月はどんな月でしょうか?園長先生がそんなお話をしてくれ会がスタートしました。  たくさんの仲間にお祝いされ、無事ケーキの火が消えました。 先生からの…

DSCN3126

2018.02.01

鬼は外!!

2月初日ということで、今朝はみんなのために園長先生が節分のお話しをしに やってきてくれました。  そして、各クラスがんばって製作した鬼のお面の披露会をしていたところ…  「大変だ~!!」  突然赤鬼が!! 怖い赤鬼さんを前に、必死に先生にも…

DSCN3107

2018.02.01

今日から2月です

早いもので今日から2月です。 園では2月を迎える準備が万端です。  各クラスでは、園に鬼が来ても追い払えるようにと、鬼のお面の製作をして 豆まきの練習をやっている最中です。豆まきが楽しみですね。  そして、園には先日より新しい先生が仲間入り…

DSC_0433

2018.01.29

【バンビクラス】楽しかった観劇&外遊び‼

■2018年1月 熊本YMCA学院児童福祉教育科 卒業発表会を観に行きました!  お昼を終えて、きょうりゅう公園へレッツゴー!    お兄さん、お姉さんの発表は、とても上手でしたね。  すばらしい一日をありがとうございました。ぶどうの木幼児…

DSCN3057[1]

2018.01.18

1月のお誕生会を開催しました

1月18日(木) 今月も、1月生まれのお誕生を、ぶどうの木幼児園のみんなとお祝い できることを嬉しく思います。 園長先生のお話ではクマさんが登場し、神様の好きな言葉が『ありがとう』と いうことを教えてくれました。  そして、お誕生のお祝いで…

IMG_1464

2018.01.12

What’s the weather like today?

■2018年1月12日(金) 年始はじめての英語プログラム  「What’s the weather like today?」 「It's cloudy!」 「What color do you like?」 「I like red!」  …

DSCN3046[1]

2018.01.11

交流保育を開催しました

1月11日(木)  「ぶどうの木幼児園にようこそ!!」 本日園では、来春ご入園の新入園児の皆さんを迎え、 第1回目の交流保育を開催いたしました。  今回は、年中こぐまクラス園児との交流です。 ちょっぴり緊張気味のお友達もいたようですが、優し…

DSCN3019[1]

2018.01.09

3期がスタートしました

1月9日(火) 本日ぶどうの木幼児園の3期がスタートしました。 今日は初日ということで、礼拝では冬休みのお話しや、3期に向けての お話がたくさんできたことを嬉しく思います。  新年スタートにちなみ、先生たちも楽しいことをたくさんしてくれ、3…

DSC_0395 (3)

2018.01.04

本年もよろしくおねがいします。

■2018年1月4日(木)  今年もどうぞよろしくおねがいします。 おかげさまで、昨年末から実施しているYMCA年末募金の 「熊本城の石垣を完成させよう!」も多くの寄付者の名前で 埋めることができています。 (御名前の掲載をされなかった皆様…

1513243904425

2017.12.26

2017年ありがとうございました。

■2017年12月26日(火) 2017年2期が終了しました。 今年も大変お世話になりました。 3期も全65名の園児とともに一緒に成長していきたいと思います。 今後ともご理解とご協力のほどよろしくお願い申しあげます。 なお、新年は1月4日(…

IMG_0686

2017.12.25

2017年終了!【うさぎクラス】

2017年の保育も終了しました。 あっという間にお兄さん、お姉さんになった子どもたち。 初めてのクリスマス会も誰も泣かずに楽しみましたね♪   ライオンさん、ぞうさん、うさぎさん、ねずみさん、くまさん… みんなで頑張った『もりのおふろ』 と…

IMG_0334

2017.12.20

クリスマスの準備【うさぎクラス】

12月 うさぎクラスのお友だちにとって、初めてのクリスマス。 制作をしたり、発表会の練習をしたりと、楽しみながら準備をしました。   プレゼントの袋作り♪ 上手になった“のり貼り”と、初めてする“ぬいさし”に挑戦! ちょっぴり難しかったけど…

IMG_1407

2017.12.17

クリスマスおめでとうございます。

■2017年12月17日(日) クリスマスおめでとうございます。 今日は、ぶどうの木幼児園クリスマス祝会でした。 みんなの発表を見ていると嬉しい気持ちでいっぱいになりました。 練習し、懸命に発表することも素敵ですが、神さまに感謝することや …

IMG_20171203_162046

2017.12.13

本当のクリスマス

■2017年12月 ============ 街を彩る華やかなクリスマスの飾りを目にする季節になりました。 子どもたちもクリスマスが待ち遠しいようです。 いよいよ、今年も残りわずかです。 二期の集大成として、園児はクリスマス会の練習をとおし…

DSCN2992

2017.12.12

クリスマスの準備がんばっています

12月12日(火)  ぶどうの木幼児園のアドベントクランツに4つの火が灯りました。 みんなが楽しみにしているクリスマス祝会が間近となりました。  4回行ったアドベントのお話は、みんな静かにしっかりと聞いてくれました。 是非お家の方にもイエス…

前へ

782件中 [ 601-620 ] 件を表示

次へ

このページの上へ