はじめの一歩キャンペーンサマーキャンプ 夏休み水泳教室 夏休み体操教室こどもプログラム体験

13/6/2018

  • 活動報告

【グローバルキッズクラブ】~多文化共生プログラム サンマリノ編~

グローバルキッズクラブではひと月に1つの国について学んでいます。6月のテーマ国はFabio講師の出身地Serenissima Republica di San Marino (サンマリノ共和国)。世界最古の共和国だそうです。ブーツの形のイタリア半島の中東部に位置する小さな国サンマリノ。周りはすっぽりとイタリアに包まれていますが、イタリアではないのです。そんな国の美しい景色やおいしそうなお料理の写真…

続きはこちら

  • Posted by こども英会話スクール
  • at 2018/06/13 12:53:40
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)

12/6/2018

  • お知らせ

2018年度プール開放&むさしマルシエ-告知-

プール開放&むさしマルシエ
日程:6月17日(日)
時間:10:00~12:30


続きはこちら

  • Posted by むさしグローバルコミュニティセンター
  • at 2018/06/12 20:14:27
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 介護福祉学科・老人ケア科ブログ

【介護福祉学科】卒業生(28期生)が遊びに来ました

卒業して3ヶ月、就職して2ヶ月が経ちました。

学院内を探索していたら学院長に声をかけて頂きました。
「いつも気にかけてくださりありがとうございます。感謝しています。」と笑顔でピースサインの二人。

続きはこちら

  • Posted by 専門学校 熊本YMCA学院
  • at 2018/06/12 20:00:00
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 日常の情報

保育参観日~うちわ製作~

 6月10日(日)は保育参観日でした。日曜日ということもあり、ご家族みなさんでおいでいただき、子どもたちの元気な様子を温かく見ていただくことができました。子どもたちも、ご家族との時間を、幼稚園という環境で共有できることにとても喜んでいる様子がみられ、活動ではみんなで体操や製作などを行い、笑顔あふれる素敵な時間を過ごすことができました。
ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました。

 

続きはこちら

  • Posted by YMCA熊本五福幼稚園
  • at 2018/06/12 17:00:00
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 活動報告

SDGsワークショップ終了報告

2018年6月9日(土) SDGsワークショップ開催

職員・ユースリーダー・学校関係者など総勢31名が参加しました。
まずは、田中治彦先生(上智大学教授)からSDGsが定められた経緯やSDGsとは何か、を伺いました。

続きはこちら

  • Posted by 国際協力・地域貢献
  • at 2018/06/12 16:55:45
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 児童福祉教育科ブログ

【児童福祉教育科】3年 「子育て広場わいわい」に参加

熊本市エンゼル基金助成事業の一環として、YMCAの各センターで「子育て広場わいわい」として行われましたが、児童福祉教育科3年生がお手伝いとして参加しました。
4つ(中央・むさし・ながみね・みなみ)のセンターに学生も分かれ、七夕制作やパネルシアターを準備しました。
いざ、参加してくれた子ども(親子)を前にすると緊張した様子でしたが、子ども達の目を見て、優しく語りかける姿が多くありました。

学生たちは、子ど…

続きはこちら

  • Posted by 専門学校 熊本YMCA学院
  • at 2018/06/12 16:00:00
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • お知らせ

第4回立ち上がり花壇コンテスト 熊本県知事賞 受賞!

熊本YMCA学院中央校舎の周りの花壇には、たくさんの花が咲いています。
その中で、ふれあいの会・アルモンデ様より寄贈いただきました「立ち上がり花壇」にも花が咲き誇っておりましたが、この度、コンテストにて、熊本県知事賞をいただくことができました。心より感謝いたします。



続きはこちら

  • Posted by 専門学校 熊本YMCA学院
  • at 2018/06/12 8:01:52
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)

11/6/2018

  • 介護福祉学科・老人ケア科ブログ

【介護福祉学科】卒業生が在校生を激励!

28期生が29期生の実習の激励に来てくれました。
29期生は最後の実習の準備に悪戦苦闘の毎日です。
そんな中、28期生が激励に来てくれました。



続きはこちら

  • Posted by 専門学校 熊本YMCA学院
  • at 2018/06/11 21:00:00
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 活動報告

【2歳児】2018年度ラッコクラス活動報告26

2018年6月11日(月)
活動内容:通常プログラム

今日も元気に登園!
久しぶりのお友だちもいましたね!…

続きはこちら

  • Posted by 体育幼児園
  • at 2018/06/11 20:14:55
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 中央YMCA こりすクラス活動報告

【2歳児】2018年度こりすクラス活動報告26

6月11日(月)
活動内容:英語プログラム

今日は雨の朝でしたが、元気に登園してくれました☆
サーキット遊びは鉄棒と跳び箱、トンネルでした。みんなトンネルに集まって何をお話ししてるのかな?…

続きはこちら

  • Posted by 体育幼児園
  • at 2018/06/11 19:57:10
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)