はじめの一歩キャンペーンサマーキャンプ 夏休み水泳教室 夏休み体操教室こどもプログラム体験

17/1/2018

  • 児童福祉教育科ブログ

【児童福祉教育科】2年 ヴォーリズ展へ

1月16日(火)~21日(日)まで熊本県立美術館分館 展示室3にて開催されています「ウイリアム・メレル・ヴォーリズ展In熊本」を観賞してきました。

ヴォーリズは明治後期にYMCAの仲介でアメリカから来日し、建築家、実業家として活躍した人物です。学生にとっては、「メンソレータム」(現・メンターム)で、耳にしたことはあるようでした。

ヴォーリズ建築の建物など、パネルをしっかりと見ている学生の姿もありました…

続きはこちら

  • Posted by 専門学校 熊本YMCA学院
  • at 2018/01/17 22:56:16
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • クライミング講習会ブログ

リフレスおおむたクライミング講習会

 今年度も始まりましたリフレスおおむたのクライミング講習会(全8回コース)
 
 今日は2回目の実施で登るだけでなく、ロープの結び方やビレーヤーの体験にもチャレンジしました。
 
 前回に比べ登攀はスムーズになりましたが、初めて行うビレーには少々難しいようで、何度も練習されていました。…

続きはこちら

  • Posted by 大牟田市リフレス
  • at 2018/01/17 21:50:22
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • ながみねファミリーYMCA ラッコクラス活動報告

【2歳児】2017年度ラッコクラス活動報告67

■2018年1月17日(水)
活動報告:英語プログラム

今日は雨が降っていましたね。
雨は英語でなんだったかな。…

続きはこちら

  • Posted by 体育幼児園
  • at 2018/01/17 20:11:16
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 中央YMCA こりすクラス活動報告

【2歳児】2017年度こりすクラス活動報告87

2017年1月17日(水)

今日は朝から雨でしたね!雨の中、こりすのお友だちは元気に登園してくれました。
朝のサーキット遊びはミニトランポリンをしました。トンネルくぐりも上手です。

続きはこちら

  • Posted by 体育幼児園
  • at 2018/01/17 18:40:58
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • むさしYMCA ペンギンクラス活動報告

【2歳児】2017年度ペンギンクラス活動報告87

2017年1月17日(水)
活動内容:英語プログラム

最近はまた少しずつ温かくなってきましたね♪今日を元気いっぱいのお友だちです!!

続きはこちら

  • Posted by 体育幼児園
  • at 2018/01/17 12:51:49
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 活動報告

どんどや&豚汁会 無事に終了しました!

毎年地域の方や保護者の皆様にご協力頂いている「どんどや・豚汁会」。今年は雨のため、1月10日に豚汁会、1月16日にどんどやを行いました。豚汁会では、熊本市子どもの食育推進ネットワーク出水南校区食生活改善推進員の皆様と、保護者のご協力により、おいしい豚汁ができ、いつもはなかなか食が進まない子どもも、おかわりをして食べていました。どんどやでは、お飾りのお話しや、どんどやの意味を先生に聞きながら、今年も…

続きはこちら

  • Posted by YMCA水前寺幼稚園
  • at 2018/01/17 10:52:58
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)

16/1/2018

  • お知らせ

【休所日のお知らせ】 2月5日(月)は休所日です

【リフレスおおむた休所日のお知らせ】

平成3025日(月)は、休所日(第1月曜日)となっています。


続きはこちら

  • Posted by 大牟田市リフレス
  • at 2018/01/16 22:11:55
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • お知らせ

プチバザー開催中です。

1月14日のチャリティーフェスタから中央センター体育館1階にてチャリティープチバザーを開催しています。

書籍や陶器類などを販売していますのでぜひお立ち寄りください。
意外な掘り出しものに出会えるかもしれませんよ。

続きはこちら

  • Posted by 本館/グローバルコミュニティセンター
  • at 2018/01/16 19:00:00
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 日常の情報

そもそも、社会・精神通信制ってナニ?!

そもそも、社会・精神「通信制」ってナニ?!

【受験資格取得ルートのひとつである】
社会福祉士や精神保健福祉士の国家資格を取得するには、次のようなルートがあります。
①福祉系4年制大学で指定科目を修めて卒業する。…

続きはこちら

  • Posted by 熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科
  • at 2018/01/16 17:09:34
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)

15/1/2018

  • お知らせ

むさしセンター チャリティーイベント情報⑧

2018年1月15日

本日はむさしセンター チャリティーイベント情報第8弾です!!
甘いものはお好きですか?
むさしセンターマルシェでおなじみのPORKIE'S(ポーキーズ)さんと…

続きはこちら

  • Posted by むさしグローバルコミュニティセンター
  • at 2018/01/15 21:46:12
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)