9月も残りわずか!!
みなみYMCAでは特別イベント第二弾!!
GROUP BLASTを開催します。
日時:9月25日(日) 13:00~13:50(みなみYMCA スタジオ1)
IR KANA
一度レッスンに体験されてはいかがでしょうか。
参加されるには予約が必要となります。予約は今からでも大丈夫!!
お問合わせはみなみYMCAまで。
TEL 096-353-6391
みなみYMCA成人フィットネス休講のお知らせ
9月26日(月) ストレッチポール 15:00~15:20
9月30日(金) 骨盤体操 13:15~15:55 船津丸
10月3日(月) ストレッチポール 15:00~15:20 船津丸
10月5日(水) 骨盤体操 10:30~11:10
10月7日(金) 骨盤体操 13:15~15:55
上記が休講となっております。
ご理解のほどよろしくお願い…
2016年9月24日(土)
本日から『水中運動会』の受付が始まりました!
日程:2016年10月30日(日)
…
皆で一つのものに取り組むクラスTシャツ作りを行いました。この4日間、自分のことを伝え、互いのことを知り、協力しながら過ごしてきました。
クラスTシャツによって形にできました。
手作りのTシャツ、学生の思いが一つになったように感じます。
専門学校 熊本YMCA学院
〒860-8739 熊本市中央区新町1-3-8
TEL:096-35…
3日目の楽しみにしていたボディペインティングは、小雨の中始まりました。
グループ対抗にしながらも最後は,全員でペインティングまみれになりました。
介護福祉学科1年生Ⅰ期実習の報告会無事終わる。
5月から準備し7月下旬から8月上旬にⅠ期実習に行ってきました。
実習中は初めての施設・お年寄り・コミュニケーションの難しさなど沢山の困難に遭遇しました。帰って来てからは実習をまとめる報告者書きに夏休み返上で頑張りました。
優しい2年生の先輩方に見守られて無事報告会が終わりました。
お世話になった実習施設の職員の方や保護者にも是非ご一読して頂きた…
老人ケア科26期生が遊びに来ました。
4月に就職して14日で震災に遭い、本人は無事だったので支援物資を持って、被災地に何度も行ったそうです。『やっと落ち着いたので遊びに来ました。』と輝いた笑顔を見せてくれました。
『YMCA学院で過ごした2年間は、勉強も実習も大変だったけど、社会人に成った今は、勉強してきて良かったと思います。上司や先輩から教えてもらうときは、しっかりとメモを取りながら、日々知識…
今回宿泊している研修センターの阿蘇キャンプ場は、阿蘇地域のボランティアセンターの役割を担っています。
今回のキャンプ実習中、たくさんのボランティア用具を整理すべく、新しい棚を搬入し仕分けるお手伝いをしました。
倉庫の中の支援物資を一旦外に出し、使用する際に取り出しやすいように入れ直しの手伝いをしました。たくさんの支援物資を見て、多くの人の思いを知る機会になりました。
2016年9月22日(木)
本日、苦手克服チャレンジプログラムを行いました。
・すいえいワンポイント(クロール)
・運動会対策かけっこ
・逆上がりチャレンジ
45分という短い時間でしたが、どのプログラムでも、お友だちは何度も挑戦し頑張りました。
その結果、すいえいでは25メートル泳げるようになったお友だちもいました。
今日チャレンジした走り方や泳ぎ方などを思い出して、家でも練習してみてね。
本日はご参加あり…