2016年9月16日(金)
活動内容:お話会、親子リズム体操練習会
今日はお天気の良い朝となりましたね。今日も新しいお友だちがペンギンクラスに遊びに来てくれました。
一緒に鉄棒、とび箱ジャンプを頑張った後は『バナナ体操』を踊って柔軟運動です。…
9月18日(日)に開幕する専各連体育大会バスケットボール競技に、
男女バスケットボール部が出場します。
…
9月16日より、「熊本県専門学校各種学校連合会体育大会」が開催されます。高校で言えば、高校総体にあたるもので、熊本YMCA学院からも5競技に約80名の選手たちが参加します。
大会を前日に控えた17日、選手たちの健闘を祈り、壮行会を行いました。皆様、ぜひ応援お願いいたします!
開幕戦は…
〇バレー部
9月19日月曜日 保健科学大学
〇バスケットボール部
9月18日日曜日 県立大学
男子10:00~ V…
専各連体育大会がいよいよ始まります。
写真はバレー部の練習風景です。
バレー好きが集まり、楽しく1勝を目指します。
19日月曜日、台風の目となるようにファイト!!
専門学校 熊本YMCA学院
〒860-8739 熊本市中央区新町1-3-8
TEL:096-353-6393 FAX:096-324-7877
建築科の後期授業が9月5日(月)よりスタートし、2年生は就職活動のラストスパート、1年生は就職を考える時期となりました。1年生で毎年開催している、卒業生や建築業界で活躍されている方をお招きしての職業理解セミナーを今年も開始します。
第1回目(9/15)は不動産のお仕事をされている卒業生で、リアルサービス代表の堤泰之さんにお越しいただきました。堤さんから自身の在学中のことや、不動産業界の状況、宅建など…
みなさん!この間の9月12日(月)KABくまパワ見ましたか?
我が熊本YMCA学院健康スポーツ科が放映されました。
内容は、健康スポーツ科に留学生として通っているイリン・ローマンさんの密着取材!彼のバイタリティーはとにかくすごい!
周りの学生にも良い影響を与えています。そんな異文化交流や多文化共生ができるのはYMCAの強みです。
世界に広がるYMCAだからこそ様々な経験が出来ます。こんな出会いやイケメン…