1月19日(火)に阿蘇キャンプにて児童福祉教育科17期生卒業発表会を行いました。子どもたちに伝えたい事として、テーマ「花」を掲げ、「一人ひとりの輝き」「みんなちがってみんないい」という思いをその中に詰め込みました。
阿蘇公演では、阿蘇の4つの保育園(赤水保育園、尾ヶ石保育園、黒川保育園、永草保育園)の年長児さんをご招待していました。
前日より阿蘇キャンプに泊まり込み、夜遅くまでリハーサルをし、子どもた…
毎月19日は、CDday。
*CD=Charact
★☆★ 限定Tシャツ販売のお知らせ ★☆★
来る2017年に日本YMCA室内プールは、
皆様に支えられ100周年を迎えることとなります。…
2016年初イベントのチャリティイベントが1月17日(日)
無事終了致しました。
成人では、豚汁とおにぎりの販売を行いました。
前日から当日までご協力していただいたみなさんです!
また、特別プログラムで以下の2本を行いました。
1本目は佐藤達哉インストラクターで、ダンスエアロです!
いきいきとした笑顔でとても楽しまれていました♪
2本目は竹原久美子インストラクターでアロマヨガを実施致しました。…
去る1月14日、劇団きららの池田美樹さん、古殿万利子さんをお迎えして、3年生17期生の卒業発表会で行う創作劇「花音(かのん)とドレミ村」の演技指導を行っていただきました。
1年、2年次の授業の中で劇団きららさんのワークショップを受けてきた学生たち。
3年次になり、自分たちが創作劇を行うに当たって、表現することの難しさを感じました。
1年次、2年次劇団きららさんのワークショップを受けてきたおかげ…
児童福祉教育科、17期生卒業発表会、ラスト一週間になりました。
将来、保育園の先生、幼稚園の先生、児童福祉施設の職員を目指す学生たちの3年間の集大成の舞台となります。
19日は阿蘇4保育園(赤水保育園、尾ケ石保育園、黒川保育園、永草保育園)の年長児さんを阿蘇キャンプにご招待いたします。
22日は熊本YMCA学院の近隣の幼稚園・保育園(一新幼稚園、九州みどり幼稚園、体育英語幼児園、YMCA水前寺幼稚園、藤…
卒業発表会の練習報告です。
1月に入り、寒い体育館での練習も佳境に入ってきました。
1月19(阿蘇キャンプ),22,24日(熊本市子ども文化会館)に、舞台表現をする学生たち。
意見をぶつけ合いながら、どう表現すれば、子どもたちに自分たちが伝えたいことが伝わるだろうかと懸命に考えています。
そして、そして、たくさんの卒業生が練習を観に来てくれています。
自分たちが乗り越えてきた道を後輩が歩むとき、自分のこ…