14/10/2015

  • 水泳 活動報告・お知らせ

熊本YMCAスイミングスクール㉗【苦手克服レッスン~その2~】


こんにちわ。
だんだん朝晩が寒くなってきましたが風邪など引いていないですか?

今週は通常クラスがお休みのため、みなみYMCAでは
苦手克服レッスンが行われました。
ワッペンテストに向けて自分の苦手な所を練習しようという
お友だちが参加してくれました。
今回はクラゲからタツワッペンのお友だちがリーダーのお話を
真剣に聞いてたくさん泳いでくれました。
「いつもよりたくさん泳げるようになった」「楽しかった~」
と言ってく…

続きはこちら

  • Posted by スポーツスクール
  • at 2015/10/14 17:47:57
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 行事報告

学生委員会行事報告

今月のブログ担当は、医療事務管理学科病院管理コース2年生です。

私たちは831日~94日まで海外研修でシンガポールへ行ってきました。

シンガポールでは、海外の医療事情や文化などと学び、日本とは違うことが多くあり、視野が広がりました。シンガポールの学生との交流もあり、言葉の壁もありましたがジェスチャーを交えながら交流を行い有意義な時間を過ごしました。


続きはこちら

  • Posted by 専門学校 熊本YMCA学院
  • at 2015/10/14 12:36:25
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 活動報告

秋のウォーキング

 朝晩冷えてきましたね。皆さん体調は崩してないでしょうか?今日は日頃ながみねファミリーYMCAを利用していただいてる方々とウォーキングに出かけました。場所はパークドームの中を歩きます。
 準備運動やウォーキングのポイントを確認し、約1時間休憩を挟みながら心地よい汗をかきました。
 運動後の皆さんの表情は疲れることなく清々しい笑顔でした。


←運動後の写真です。


続きはこちら

  • Posted by ウエルネス
  • at 2015/10/14 12:20:01
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 健康スポーツ科・生涯スポーツ科ブログ

【生涯スポーツ科】2年生プロスポーツ実習

 
先日開幕した最後のBJリーグのヴォルターズ熊本開幕戦にて生涯スポーツ科2年生がプロスポーツ実習でお手伝いしてきました。

この実習の目的は、プロスポーツのイベントを通してスポーツハイブリット産業を学ぶことです。一つの競技に多くの関係者がおり、支える人・観る人・する人を感じることが出来た1日でした。

また、バスケットで熊本県民に元気を届けようとするヴォルターズ並びに関係者の方の努力には感動しました。バス…


続きはこちら

  • Posted by 専門学校 熊本YMCA学院
  • at 2015/10/14 9:08:55
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)

13/10/2015

  • 水泳 活動報告・お知らせ

熊本YMCAスイミングスクール㉖ 【苦手克服レッスン】


みなさん、こんにちは!
少しずつ寒くなってきましたね。
体調管理は大丈夫ですか?

今回は、「苦手克服レッスン」の報告です。
「苦手克服レッスン」とは、もうすぐ始まる2学期のワッペンテストに向け、苦手な泳ぎを克服しようというものです。
それぞれのYMCAでワッペンテストの前に頑張りたいというお友だちが参加してくれました。
お友だちからは「これでワッペンテストもばっちりだ!!」といった自身に満ち溢れた声も聞くこと…

続きはこちら

  • Posted by スポーツスクール
  • at 2015/10/13 19:46:05
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • お知らせ

第47回前進祭ご案内

第47回前進祭ご案内

中央YMCAでは47回目を迎える前進祭が下記の日程で開催されます。イベント、出店など盛りだくさんです!

皆様のお越しをお待ちしております。

日程:2015年11月8日(日) 10:30~15:00

場所:中央YMCA

前進祭ご案内

中央YMCA
〒860-8739 熊本市中央区新町1-3-8
TEL:096-353-6391 FAX:096-324-7877


続きはこちら

  • Posted by 本館/グローバルコミュニティセンター
  • at 2015/10/13 12:03:50
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 日常の情報

トーテムポールリニューアルプログラム【07】

2015年10月9日(金)

熊本YMCA学院の経営ビジネス科の学生のクラスキャンプで、

トーテンポール作成ボランティアに参加していただきました。

学生の皆さんが卒業してからも、

キャンプ場の入り口にそびえたつものになりますので、

みなさん、丁寧に作業をしていただきました。

ありがとうございました。

 

過去のトーテムポール情報はこちら↓

http://www.kumamoto-ymca.or.jp/aso/1447…


続きはこちら

  • Posted by YMCA阿蘇キャンプ
  • at 2015/10/13 10:15:25
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 児童福祉教育科ブログ

児童福祉教育科1年生 キャンプを無事に終えて…

106日~8日の23日で行われた児童福祉教育科1年生のクラスキャンプも無事に終わりました。お天気に恵まれた3日間。みんなの表情からも分かるように、本当に楽しい時間を過ごす事ができました。計画していた「水遊び」は、阿蘇の寒さを甘く見ていた事を痛感し、急遽変更。これも実際に感じなければ分からない、良い経験となりました。

集合!ファイヤーファイヤー

YMCAのキャンプは、ただ楽しいだけではなく、様々なプログラムを通して、グルー…


続きはこちら

  • Posted by 専門学校 熊本YMCA学院
  • at 2015/10/13 10:11:15
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 児童福祉教育科ブログ

児童福祉教育科1年生 キャンプ中の食事!

10月6日~8日の2泊3日で実施された児童福祉教育科1年生クラスキャンプも無事に終了しました!今回は、キャンプの中で学生たちが楽しみにしていた、食事をご紹介します!まずは…1日目夜のBBQ!それから2日目は自分たちで作ったカレー!予算内で、各グループ様々な食材を使って薪で火をお越し、カレーを作りました。
BBQBBQ2BBQ3薪割火いただきます

そして最終日はピザ作り!粉から煉って発酵させ、屋外にあるピザ釜で焼いて食べたピザは本当に美味し…

続きはこちら

  • Posted by 専門学校 熊本YMCA学院
  • at 2015/10/13 10:10:35
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • お知らせ

ハイキングコースをご案内いたします。

阿蘇YMCAは、阿蘇の大自然の中で、おくつろぎいただける宿泊施設です。

 

今回は、阿蘇YMCAから、ハイキングコースをご案内いたします。

キャンプ場から、隠れた名所を巡ってみませんか?

30分のコースから、2時間のコースまで、ご案内を準備してます。

 

車帰湧水池 蛇石神社 二重の峠など、その他にも阿蘇ならではの、

美しい景色や豊かな自然を楽しめます。

 

ご家族、ご友人の方と、阿蘇キャンプでゆっくりとした時間を…


続きはこちら

  • Posted by YMCA阿蘇キャンプ
  • at 2015/10/13 9:42:40
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)