今月のブログ担当は、医療事務管理学科病院管理コース2年生です。
私たちは8月31日~9月4日まで海外研修でシンガポールへ行ってきました。
シンガポールでは、海外の医療事情や文化などと学び、日本とは違うことが多くあり、視野が広がりました。シンガポールの学生との交流もあり、言葉の壁もありましたがジェスチャーを交えながら交流を行い有意義な時間を過ごしました。
朝晩冷えてきましたね。皆さん体調は崩してないでしょうか?今日は日頃ながみねファミリーYMCAを利用していただいてる方々とウォーキングに出かけました。場所はパークドームの中を歩きます。
準備運動やウォーキングのポイントを確認し、約1時間休憩を挟みながら心地よい汗をかきました。
運動後の皆さんの表情は疲れることなく清々しい笑顔でした。
←運動後の写真です。
…
先日開幕した最後のBJリーグのヴォルターズ熊本開幕戦にて生涯スポーツ科2年生がプロスポーツ実習でお手伝いしてきました。
この実習の目的は、プロスポーツのイベントを通してスポーツハイブリット産業を学ぶことです。一つの競技に多くの関係者がおり、支える人・観る人・する人を感じることが出来た1日でした。
また、バスケットで熊本県民に元気を届けようとするヴォルターズ並びに関係者の方の努力には感動しました。バス…
第47回前進祭ご案内
中央YMCAでは47回目を迎える前進祭が下記の日程で開催されます。イベント、出店など盛りだくさんです!
皆様のお越しをお待ちしております。
日程:2015年11月8日(日) 10:30~15:00
場所:中央YMCA
中央YMCA
〒860-8739 熊本市中央区新町1-3-8
TEL:096-353-6391 FAX:096-324-7877
2015年10月9日(金)
熊本YMCA学院の経営ビジネス科の学生のクラスキャンプで、
トーテンポール作成ボランティアに参加していただきました。
学生の皆さんが卒業してからも、
キャンプ場の入り口にそびえたつものになりますので、
みなさん、丁寧に作業をしていただきました。
ありがとうございました。
過去のトーテムポール情報はこちら↓
http://www
10月6日~8日の2泊3日で行われた児童福祉教育科1年生のクラスキャンプも無事に終わりました。お天気に恵まれた3日間。みんなの表情からも分かるように、本当に楽しい時間を過ごす事ができました。計画していた「水遊び」は、阿蘇の寒さを甘く見ていた事を痛感し、急遽変更。これも実際に感じなければ分からない、良い経験となりました。
YMCAのキャンプは、ただ楽しいだけではなく、様々なプログラムを通して、グルー…
阿蘇YMCAは、阿蘇の大自然の中で、おくつろぎいただける宿泊施設です。
今回は、阿蘇YMCAから、ハイキングコースをご案内いたします。
キャンプ場から、隠れた名所を巡ってみませんか?
30分のコースから、2時間のコースまで、ご案内を準備してます。
車帰湧水池 蛇石神社 二重の峠など、その他にも阿蘇ならではの、
美しい景色や豊かな自然を楽しめます。
ご家族、ご友人の方と、阿蘇キャンプでゆっくりとした時間を…