第36回御船町地区対抗駅伝大会が行われ、御船町スポーツセンターからも、オープン枠にて参加しました。御船高校前をスタート・ゴールとし、8区間17.6kmで競われました。
沿道では、たくさんの応援をいただきながらタスキをつなぎました。結果は、オープン参加の部で優勝でした。御船町の各地区の皆さんと共に走り、親交を深めることができました。この大会を支えていただきました御船町の皆様、チームをサポートしていた…
2015年2月14日土曜日
今日の活動の様子です。
トランポリンでいろんなジャンプをしました。難しい跳び方でも、『チャレンジしてみよう!』と前向きな気持ちで取り組めましたね。
…
2015年2月13日金曜日
今日は『さんさん公園』に2度目の試走に出かけました。
まずは、室内で準備体操を元気一杯しました。
そして、さんさん公園に到着したら、今日もコマルリーダーの「よ~いドン!」の合図でスタート。『よ~い』のポーズも様になってきました。
ゴール前の走りも、まだこんなに笑顔です。(↑)すごいですね。
今日は『6分台~12分台』でゴールしてくれたみんな。前回よりタイムが伸びなかった要…
■2015年2月14日(土)
今朝はとても冷え込んでいますが、ながみねファミリーYMCAプールでは、帯山中学校、帯山小学校水泳部の皆さんが、今日も朝から元気いっぱい泳いでいます。
靴箱の靴もきちんと並んでいます。靴を揃える毎日の心がけは水泳にもつながっていきますね。
今日もファイト☆…
黒川保育園では、毎年阿蘇市の協力をいただき、親子クッキングを行っています。栄養のこと、生活習慣のことなどを学び、親子での調理体験を通して、楽しく食育について学ぶことが出来ました。
昨日、生涯スポーツ科1年生の益田さん、野添さん2名がウエルネススタッフのスケートトレーニングに参加してきました。
1月に行われたスケート実習で成績優秀な2人がチャレンジしました。日頃から子どもたちに実際に指導しているスタッフに交ざり、スキルアップや指導法を学びました。
レベルの高いスタッフの中で、学生自身もどんどんレベルアップできました。この春リーダーとして、子どもたちのスケート教室でお手伝いしてく…