日語科中級班的學生與詫麻南小學3年5班的小學生進行了交流上課,相互介紹了自己的國家。因為詫麻南小學設有”發現外國生活”的綜合科目,所以邀請本校的留學生作為講師要了解海外其他國家。到日本還不到半年的留學生們為詫麻南小學生們准備了很多豐富多彩的交流內容。相互之間的很的疑問,小小的智能遊戲,共進午餐等等,時隔3年的交流課彼此有了很大的收獲。
本日、熊本国府高等学校の2年生4名が「保育の仕事」を学びに来校されました。
“保育者のイメージは?”という質問形式で和やかに始まり、保育士・幼稚園教諭の違いや、保育者は遊んでいるだけではないこと、自分に向き合うこと求められる保育者像に関して、お話をさせていただきました。
また、おもちゃ作りも体験。今回はラップの芯などを使った簡単な万華鏡を作成しました。かわいいビーズを入れたり、シールを貼ったりと楽しそ…
10月17日(木)~18日(金)で阿蘇キャンプ場に行ってきました。17日はまず「葉祥明阿蘇高原絵本美術館」に行き、その後、黒川温泉の散策をしました。キャンプ場では、国際ホテル科の1,2年生みんなでBBQ、グループ毎での出し物、カウンシルファイヤーなど、学年を超えて交流をしました。翌日はクラフト作りをしました。焼き板をタワシや新聞紙で磨き、それを秋の草花で飾り、思い思いに絵や文字を書き、個性溢れるク…
本日、10月むさしリーダー会が行われました。
今回は10月12日(土)~14日(日)、京都で行われました、
全国YMCAリーダー研修の報告会がありました。
むさしYMCAからは、ラッキーリーダーが参加しましたので、…
■2013年10月23日(水)
今日は、ところどころ線が書かれた円に、好きなイメージを絵にしました。講師の渕田安子先生は、おともだち一人ひとりの創造力を大切に見守ってくれます。太陽や顔など、力強い絵が仕上がりました。
こども絵画造形教室では無料体験を受付中です!
こども絵画造形教室クラスのご案内
場所/ながみねファミリーYMCA…