■2013年6月23日(日)
昨日から2日間の日程でアクアドームにて開催された熊本県選手権水泳競技大会が行われ、熊本YMCAからも3名のお友だちが参加してくれました。
今回の大会でもたくさんの学びがありました。
ベストタイムが出たお友だち、次の大会に向けての改善点を見つけたお友だち、そして何よりもレベルの高い選手の泳ぎを間近で見ることにより今まで以上に速い泳ぎのイメージをつかむことが出来ました。…
2013年6月22日(土)
1週目のワッペンテストが終わりましたね。
一生懸命取り組む姿や、この3ヶ月間の成長を見ることができて、とてもうれしく思います。
…
1週間前、なんでもやる隊と活動をともにしました。その時の困ったことや感動したことなど振り返りを行いました。まず困った意見「言うことを聞かない」「どう話しかけていいか判らない」「叩かれた」など・・・
解決方法を班ごとにまとめました。「話しかけ自分に注目を向ける」「ポケモンなどの話をする」などさまざまな意見がでて、次回の活動へ役立てることができそうです。
感動したことで印象的だったのは「田んぼでの泥…
何と、11年前の日本語科卒業生が二人訪ねてきてくれました。
11年前というと、日本語学校がまだ花畑町にあった頃です。
当時27歳と20歳だった二人も、今では結婚してそれぞれ3人と1人の子どものパパ。面影はそのままでも、すっかり立派な社会人になった二人の姿に、過ぎた時間を感じると共に、懐かしさと嬉しさで幸せいっぱいの気分になりました。
缶詰などを日本に輸出する会社を経営しているとのこと。これからは、時々顔…