■2013年6月3日(月)
これから少しずつ水遊びが多くなる時期を迎えます。
水泳教室では、今日から1週間、クラス時間内での着衣泳体験を行っております。
大事な命を守るための学びができます。
みなさん休まずクラスに来てください。
報告者:みなみYMCA 渡辺 章太郎(だちょうリーダー)…
こんにちは。経営ビジネス科です。
早いもので、前期の折り返し時期となりました。
ラッピングも徐々に専門的になってきました。
今日の1つ目の作品は、「斜め包み」です。…
2013年6月3日月曜日
6月最初のこりすクラス。朝から元気な子どもたちの笑顔を見て、ホッと安心したリーダーでした。毎月月末にお手帳をお預かりしていますが、保護者の方から『朝から自分でリュックを準備し、行こう!というようになりました』、『お友だちの名前を覚え、おうちでもYMCAのお話をしてくれるようになりました』など嬉しいコメントをいただきました。これからも保護者の方と一緒に子どもたちの成長を見守っ…
■2013年6月3日(月)
昨日、熊本県ジュニア長水路水泳競技大会が終了しました。
今回は、みなみ・ながみね・むさしYMCAの水泳クラブ在籍生23名が出場。
日頃の練習の成果をしっかりと発揮し、ベストタイムが出たメンバー、入賞したメンバーもいました。…
6月3日月曜日
今日は『花の日プログラム』で、菊池広域連合南消防署へお出かけを
しました。
『花の日プログラム』では、キリスト教行事の1つとして、普段お世話にな
っている方々に感謝の気持ちを込めてお花を渡します。
最初に救急車両の見学をさせていただきました。
救急車に乗りました。 待つのも上手なみんなです。
はしごを空高くまで伸ばしてもらいました。
みんなビックリの表情で、興味深々でした。
『しまじ…
![]() |