[新理事長就任]未来を創る応援キャンペーン子どもプログラム体験会 YMCA学院オープンキャンパスサマーキャンプこどもプログラム体験

7/6/2013

    【2歳児】 ペンギンクラス活動報告19

    6月7日金曜日

    今日の活動は体操と英語でした。
     

    アンパンマンの『さんさん体操が』とても上手になりました。

     

    模倣遊びでは、両手に加重をしてジャンプをする『蛙ジャンプ』やお腹をつけて手足の力で前進する『わに歩き』を練習中です。4月に出来なかった事も上手になってきました。

     

    英語では、『How are you』の歌が上手になっています。

    他にも『The rainbow song』『Thank you song…


    続きはこちら

    • Posted by 体育幼児園
    • at 2013/06/07 13:11:23
    • コメント (0)
    • トラックバック (0)
    • 児童福祉教育科ブログ

    児童3年生 保育・教職実践演習~卒業生の体験談~

    拓也 
    児童福祉教育科3年生の保育・教職実践演習の授業に、卒業生の松永拓也さん(13期生)が来てくれました。学生時代、卒業発表会を通して学んだ「何のためにこれをするのか」という考え方は、保育士として働く今、改めてそのことの大切さを身にしみて感じているようです。
    『卒業発表会に一人ひとりがどう向き合いたいのか。その気持ち一つで、得るものも大きく変わる。』
    これらの言葉は、ただ仕事をするのか、それともしっかり考…

    続きはこちら

    • Posted by 専門学校 熊本YMCA学院
    • at 2013/06/07 7:55:45
    • コメント (0)
    • トラックバック (0)

    6/6/2013

    • 活動報告

    白熱リーダー会[6月]*特別表彰を受けました。

    6/6は、YMCA設立記念日です。(1844年イギリス・ロンドン)
    創立者のジョージウイリアムズを中心とした12人の青年・・・とあります。
    今日のながみねリーダー会も「会長:スマイルリーダー」を中心とした・・・・何と12人!!
    情熱を共に高めあうリーダー会に感服です。

    [今日のテーマ]
    ①リーダーボランティアの活動詳細
     *メンバーにどのように伝えていくか!?
    ③…

    続きはこちら

    • Posted by ながみねファミリーセンター
    • at 2013/06/06 22:31:02
    • コメント (0)
    • トラックバック (0)
    • お知らせ

    野外活動クラブのリーダー会を開催します

    公益財団法人熊本YMCA ウエルネス事業部より、野外活動リーダー会のお知らせです。
    キャンプリーダーたちで集まり、互いに学びあう機会を作りました。今リーダーをしている人、これから野外活動のリーダーをしてみたい人、たくさんのご参加をお待ちしています。

    6月15日(土)18時00分より、ながみねファミリーYMCAにて開催します。参加希望の方は、事前にメールを送ってください。

    詳しくはPDFファイルにてご確認…

    続きはこちら

    • Posted by キャンプ・野外活動
    • at 2013/06/06 20:41:32
    • コメント (0)
    • トラックバック (0)
    • 介護福祉学科・老人ケア科ブログ

    老人ケア科 生活支援技術(住環境編)

    生活支援技術の授業の一環で、熊本駅前にある東横イン様のハートフルルームの見学に伺いました。ホテル周辺のバリアフリーから、車いすを使用する方に配慮した部屋の設備やつくり、障がいを持つ方に対する配慮など、多くの学びがありました。最近では商業施設を含め様々な場所でバリアフリーに配慮した建築物やユニバーサルデザインを取り入れた設備等が見受けられますが、ひとつひとつの役割を確認しながら、その目的や意義を再確…

    続きはこちら

    • Posted by 専門学校 熊本YMCA学院
    • at 2013/06/06 19:07:17
    • コメント (0)
    • トラックバック (0)
    • 活動報告

    地域と共に ~フォーユー会で楽しい時間~

    リフレスおおむたは研修室、体育館、キャンプ場を兼ね備えた多目的活動施設です。

    6月5日(水)の夜7時から地元四ヶ地域の婦人の方々がリフレスおおむたに集合されました。
    今日は月に1度のフォーユー会の活動でリフレスおおむたにて皆さんで体操とレクリエーション、交流を兼ねた茶話会です。
    指導はスタッフの中島がさせていただきました。…

    続きはこちら

    • Posted by 大牟田市リフレス
    • at 2013/06/06 19:04:47
    • コメント (0)
    • トラックバック (0)
    • お知らせ

    [出演決定!!]HipHopクラス発表会のお知らせ*7/27(土)

    出演決定!!
    ゆめタウンサンピアン「土曜夜市」ステージ(7月27日)
    にながみねHipHopクラスのダンス発表があります。
    詳細は、こちらから確認いただけます。→130727HipHop-stage.pdf
    *対象メンバーには、直接配布致します。
    乞うご期待!!
    ながみねHipHopクラスは、イチロー先生と頑張っています。(写真)

    続きはこちら

    • Posted by ながみねファミリーセンター
    • at 2013/06/06 18:55:47
    • コメント (0)
    • トラックバック (0)
    • 活動報告

    【6月限定】大人の水泳教室はじまりました。*受付中

    6/5(水)~大人の水泳教室STARTしました。
    クロール25mを目指す方、キレイなフォームを習得したい方
    それぞれの目標に向かってアドバイスを行ってまいります。
    各回定員8名にて実施予定です。
    残り3回ご参加お待ち致しております。

    7Day's体験(1ヶ月7回体験)1,000円にて好評受付中
    *多くのご参加があっております。

    ながみねファミリーYMCA
    〒861-8039 熊本市東区長嶺南3-1-107
    TE…


    続きはこちら

    • Posted by ながみねファミリーセンター
    • at 2013/06/06 15:23:59
    • コメント (0)
    • トラックバック (0)
    • 建築科ブログ

    建築科・東京スカイツリー講演会に参加

    熊本県建築士事務所協会主催の東京スカイツリー講演会に、建築科1・2生が参加しました。「634mムサシを目指して」と題して、東京スカイツリーの設計に携わられた、日建設計の吉野繁さんからスカイツリーが現在のデザインになった経緯や構造的な話しなど、様々な興味深い話を聞くことができました。

    専門学校 熊本YMCA学院
    〒860-8739 熊本市中央区新町1-3-8
    TEL:096-353-6393 FAX:0…


    続きはこちら

    • Posted by 専門学校 熊本YMCA学院
    • at 2013/06/06 11:56:53
    • コメント (0)
    • トラックバック (0)
    • 体操 活動報告・お知らせ

    【体操・新体操教室】リーダー便り11 ~肩の柔軟方法~

    ■2013年6月5日(水)
    今回は多くお友だちが課題としている肩の柔軟性。ブリッジができない、倒立ができないお友だちの過半数は、肩の柔軟性不足や支える力不足が考えられます。今回は柔軟性に絞ってお伝えしていきます。お家の人に協力してもらって、少しずつやってみましょう!

    肩の付け根より少し上をゆっくり体重をかけて押します。

    腰の方まで数回に分けながら押していくと背中全体の柔軟性アップにつながります。

    バンザイ…

    続きはこちら

    • Posted by スポーツスクール
    • at 2013/06/06 8:34:33
    • コメント (0)
    • トラックバック (0)