■2013年6月5日(水)
今週は『水の安全週間』で着衣泳を行っています。水の事故について、リーダーが紙芝居や劇を通して、子どもたちへ伝えています。
その後、実際にプールに入り、着衣のときと、そうでないときとの差を感じました。「服を着てプールに入るとどうだった?」と聞くと、『重かった~。』や『気持ち悪かった~。』などの声が聞かれました。
みんな海や川に行くときには、必ずお家の人と一緒に行こうね。そして、…
体育英語幼児園トップページ | 実施YMCA・お問合せ先一覧
■2013年6月5日(水)
暑い日が続きますが、今日もラッコクラスのお友だちは元気に登園してくれました。ミニトランポリンや、鉄棒、マットにチャレンジした後はアデラ先生と英語を頑張りました。
今日の英語は『Show me please.』や『What’s your name?』などをお勉強しました。みんなどんどん大きな声で言えるようになってきたね。
そして、長嶺中学校のお兄さん2人が遊びに来てくれました。…
1 | 夏だ!プール開きだ! 「はじめてスイミング」 | 年少~小1 | 10:00~11:00 | 20名 |
2 | ぴょんぴょん弾んで楽しい! 「トランポリン教室」 (※締切り) | 年中~小6 | 10:00~11:00 | 15名 |
3 | 肩こり、腰痛解消! 「リ… |
ながみねファミリーYMCA
〒861-8039 熊本市東区長嶺南3-1-107
TEL:096-353-6391 FAX…
ながみねファミリーYMCA
〒861-8039 熊本市東区長嶺南3-1-107
TEL:096-353-6391 FAX:096-385-0649
メールマガジンバックナンバートップ |熊本YMCAメールマガジン登録
サマーキャンプ&夏休み短期スポーツプログラム
▼▽▼━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2013/06/05 Vol.117━
熊本YMCA メールマガジン https://www.kumamoto-ymca.or.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼▽▼
申込みはお済み…
2103年6月5日水曜日
昨日から夏のような暑さですね。体調を崩しやすい時期。しっかり栄養・睡眠・休養をとりながら、元気に登園しましょう。
今日は、英語プログラムでした。マリア先生のパワーに負けないくらい、子どもたちも元気に活動することができました。
…
来年度の国家試験を受験予定の方は、受験勉強の計画はどのように立てられているでしょうか。本格的な受験勉強は9月スタートといったところでしょうが、順調なスタートを切るためには、その前にしっかりした基礎固めが必要となります。つまり、テキスト等に書いてあることについてのある程度の理解と記憶をしなければなりません。それがなければ、その上に積み上げること(ワークブックや問題集をやること)ができないのは当然でし…