[新理事長就任]未来を創る応援キャンペーン YMCA学院オープンキャンパスサマーキャンプこどもプログラム体験

22/4/2013

  • お知らせ

【募集中です】ご寄贈ありがとうございます。

ながみねに「ランドセル」が届きました。
ありがとうございます。

これが、夏場のプールで大活躍するんです!!

水上安全講習会を地域の園、小学校にて開催しております。
ランドセルは、使い方によっては貴重な「浮き具」となります。
進学などで、不要となったものございましたらYMCAまで!!

ちなみにほとんど「赤」です。
黒や他色も募集しております。

ながみねファミリーYMCA


続きはこちら

  • Posted by ながみねファミリーセンター
  • at 2013/04/22 10:55:57
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 熊本紀行

アースディ~今日は「地球の日」~

4月22日はアースデイ~地球の日~。1970年アメリカスタンフォード大学自治会の呼びかけに答えて、全米2000万人の参加をもって始まった地球環境保全のために行動する日。地球が誕生して45億年。地球の寿命もあと45億年と言われています。人類が誕生し文明が進歩したことで、地球の環境も急速に悪化しています。今日はアースデイ。人と自然が共に生きていける地球環境を大切にしていきましょう。


続きはこちら

  • Posted by 国際協力・地域貢献
  • at 2013/04/22 9:59:22
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • お知らせ

本日より受付START!!

ながみねファミリーYMCAリニューアル1周年記念
「ウエルカムデイキャンプ」4/22(月)~受付START!!
内容は、こちらからご確認いただけます。

続きはこちら

  • Posted by ながみねファミリーセンター
  • at 2013/04/22 9:10:33
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)

21/4/2013

  • 活動報告

アースウイーク『エコおやつクッキング』でバウムクーヘンを作りました

20130421むさしエコおやつ
 アースウイークくまもと2013の一環として、むさしYMCAではファミリーのご参加やリーダーたち15名のみなさんと「エコおやつクッキング」に挑戦しました。
 はじめに地球温暖化のことや森林や燃料と二酸化炭素のことなど学びのときを持ち、そして木炭を使って焼きリンゴとバウムクーヘンを作りました。生地を作るところが楽しかったというお子さんも、焼くところで頑張った保護者の方も、おいしくできたおやつに満足して…

続きはこちら

  • Posted by むさしグローバルコミュニティセンター
  • at 2013/04/21 19:16:07
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 活動報告

アースウィークくまもと2013「江津湖たんけん隊」を行いました!

本日、4月21日(日)に熊本市カヌー協会、パラマウントカヌークラブ、みなみYMCA運営委員会、みなみワイズメンズクラブ共催で江津湖たんけん隊を実施し、約60名の方々が参加されました。上江津湖の清掃活動を行った後、カヌー体験と生き物調査を行い、楽しみました。

 

清掃活動の様子です。たくさん汗をかきながらがんばりました。

 

カヌーのコントロールに苦戦しましたが、ニコニコ笑顔でできました。

 

生き物調査…


続きはこちら

  • Posted by みなみグローバルコミュニティセンター
  • at 2013/04/21 16:51:22
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 活動報告

【中央YMCA】アースデイ特別プログラム「私たちのまち&からだクリーン作戦」を行いました。

4月21日(日)8時30分から9時30分で中央YMCAのすぐ横にある清爽園(お築山公園)の清掃活動をし、その後は青空の下でヨガの体験をしました。


落ち葉集めや、ゴミ拾いをしながら「よく見るとたくさんゴミ落ちてるね」と言いながら一生懸命拾ってくれました。

続きはこちら

  • Posted by 本館/グローバルコミュニティセンター
  • at 2013/04/21 14:19:47
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • お知らせ

阿蘇森林たんけん隊報告

今日はYMCA的石キャンプでブルーベリーの木を植樹してきました。YMCA学院高等学校、会員の方々、阿蘇ワイズメンズクラブ、スタッフの総勢25名の参加となりました。

野外教育部実行委員会委員長の川上さんのご挨拶とワッショイコールでスタートしました。

20本のブルーベリーの苗です。この木が将来実をつけてジャムが出来るようになります。

木についてもお勉強しました。たぬきリーダーが色んなことを教えてくました。

植…


続きはこちら

  • Posted by YMCA阿蘇キャンプ
  • at 2013/04/21 14:13:40
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)

20/4/2013

  • サッカー 活動報告・お知らせ

中学生サッカーチーム日本一!!!?

■2013年4月14日(日)
中学生サッカーチームのメンバーとスタッフで美里町にある日本一の石段(3,333段)を登りました。

登る前にまずはみんなで円陣を組み、3,333段の石段もそうですが、これからの様々な活動をみんなで力を合わせて乗り越えようと、気持ちを一つにしました。
20130414JuniorYouth1


続きはこちら

  • Posted by スポーツスクール
  • at 2013/04/20 22:20:57
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 活動報告

発達障がい支援プログラム「リバティドルフィンズ」

本日、4/20(土)のクラスの様子です。テーマは『腕立て支持。自分の身体を支えてみよう!』でした。毎週楽しみにYMCAに来てくれること、とても嬉しく思います。これからも仲良く元気に運動していきましょう。

(左)積極的になりました。(右)手→足のタイミングがよくできました★

(左)トンネルくぐり。(右)手押し車で出発!…

続きはこちら

  • Posted by 発達支援
  • at 2013/04/20 21:05:36
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • イベント・キャンペーン

アースウィークくまもと 環境パネル展実施中!

本日(4/20)と明日(4/21)サンロード新市街アーケードにて、アースウィークくまもと2013環境パネル展を実施しています。アースウィーク賛同団体のエコに対する取り組みを、パネル展示にてご紹介しています。
また、明日はアースウィーク・イベントを開催。ゴーヤの無料配布-各時間先着50名(12:30、14:00、16:00 )、フェアトレード・ファッションショー(13:30)、リサイクルワークショップ…

続きはこちら

  • Posted by 国際協力・地域貢献
  • at 2013/04/20 17:11:30
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)