はじめの一歩キャンペーンサマーキャンプ 夏休み水泳教室 夏休み体操教室こどもプログラム体験

21/2/2013

  • 活動報告

五ヶ瀬1泊スキーキャンプ2終了しました

34名のお友だちと8名のリーダーが参加して、2月16日(土)~17日(日)の五ヶ瀬1泊スキーキャンプ2を実施しました。

五ヶ瀬ハイランドスキー場は16日と17日、両日とも天気にも恵まれ、最高のコンディションの中スキーレッスンができました。それぞれの目標に向かってひとりひとりが真剣に取り組めました。

夜に行ったレクリエーションタイムでは作文ゲームがとても盛り上がり、移動のバスや自由な時間にもメンバーがゲ…


続きはこちら

  • Posted by キャンプ・野外活動
  • at 2013/02/21 8:00:58
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)

20/2/2013

  • 活動報告

こども絵画造形教室のCaringな風景

■2013年2月20日(水)

「絵の具が固まって出てこない・・・どうしよう・・・」「私が代わりにやってあげるね」「出てきた!やったー!ありがとう!」
今日のこども絵画造形教室での風景です。隣のお友だちの絵の具が出てこないのに気付いて、代わりにやってあげたお友だちがいました。困っているお友だちに優しくしてあげること、とても素敵な気持ちですね!
Caring☆思いやり ですね!…

続きはこちら

  • Posted by ながみねファミリーセンター
  • at 2013/02/20 20:33:17
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 日常の情報

リフレスなんでもやる隊~2月活動報告~


なんでもやる隊も今回で最終回。みんな最後の活動なので、名残惜しみながら過ごしていました。夕食作りも協力しながら頑張ってくれました。

夜は、キャンプファイヤーで楽しい時間をともにしました。一年間の思い出も振り返る良き時間となりました。

続きはこちら

  • Posted by 大牟田市リフレス
  • at 2013/02/20 19:42:29
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 英会話と世界のことば

2/23(土)12:00からのサプリタイムは『エイブラハム・リンカーン』

2/23(土)12:00からのサプリタイムのテーマは、『エイブラハム・リンカーン』です。アメリカ合衆国第16代大統領エイブラハム・リンカーンの劇的かつ謎に満ちた暗殺の物語について、アメリカ出身のハーバート講師が独自の視点で語ります。これは、アメリカ政府が私たちに知られたくないリンカーンの物語です。皆さんお気軽にご参加ください。

サプリタイムとは、様々なテーマを設けた50分完結型の手軽なレッスンサプリ…


続きはこちら

  • Posted by 英会話・語学
  • at 2013/02/20 19:10:29
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 中央YMCA こりすクラス活動報告

こりすクラスプログラム報告105

 今日はいいお天気でしたね。少しづつ春が近づいてきているようです!先日、モンシロチョウを見つけ『春』を感じました!皆さんはもう春を見つけましたか?今日のこりすクラスは『サッカープログラム』と『英語プログラム』そして卒園へ向けての『集合写真』を撮りました。ドリブルリーダー、ワッキーリーダーとボール遊びをして楽しんだ子どもたちでした。

ドリブルリーダー、ワッキーリーダーへ
『また一緒にボール遊びしようね★…


続きはこちら

  • Posted by 体育幼児園
  • at 2013/02/20 18:02:23
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • イベント・キャンペーン

2013年 無料体験会&おためしプログラム


インターネット限定受付 2013年2月23日(土)スタート

とっても楽しい無料体験会とYMCAが実際に行っているクラスの流れに沿って体験できるおためしプログラムを実施します!

いろんな運動にチャレンジして、カラダを動かす楽しさを味わおう!
YMCAのプログラムが初めてのお子さまにおすすめです。

時間45分間 参加費無料

▼各YMCAの実施内容・お申込みはこちら
中央YMCA(中央区新町)


続きはこちら

  • Posted by スポーツスクール
  • at 2013/02/20 16:00:00
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • お知らせ

通信制コラム 第3回


通信制事業部では、社会福祉学科、精神保健福祉学科の2013年度受講生を募集しています。出願期間は2013225日~315日です。最後の募集ですので、資格取得を目指している方は、是非出願してください。お待ちしています。 (N N)


熊本YMCA学院 通信制(社会福祉学科・精神保健福祉学科)
〒860-8739 熊本市中央区新町1-3-8
TEL:096-353-6393 FAX:096-324-78…


続きはこちら

  • Posted by 熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科
  • at 2013/02/20 15:17:59
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 日常の情報

初心者も安心。健康づくりエクササイズ。

運動を始めたいけど何からすればよいか悩みますよね。YMCAでは、はじめての方でも安心して健康づくりができるようなエクササイズ(運動)で皆さんをサポートしています。健康や運動に関するご相談はお気軽にどうぞ。https://www.kumamoto-ymca.or.jp/fitness/193.html

ながみねファミリーYMCA
〒861-8039 熊本市東区長嶺南3-1-107
TEL:096-353…


続きはこちら

  • Posted by ながみねファミリーセンター
  • at 2013/02/20 15:10:18
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 活動報告

牛深高校1年生の皆さんが訪問されました

本日、熊本県立牛深高等学校の1年生で専門学校に進学希望されている皆さんが熊本YMCA学院を訪問されました。専門学校で行われて利授業や実習の内容、将来の職業観や、仕事をすることの意味などについてお話をさせていただきましたが、熱心にメモをとるなど、最後まで真剣に取り組んでいらっしゃいました。朝の早い出発や、昼食をとる時間もあまりなかったので、ぜひ、機会があれば、オープンキャンパスなどに参加ください。お…

続きはこちら

  • Posted by 専門学校 熊本YMCA学院
  • at 2013/02/20 13:39:09
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • メールマガジン バックナンバー

メールマガジンバックナンバー Vol.108(川上 安生さん)

メールマガジンバックナンバートップ熊本YMCAメールマガジン登録

【熊本YMCA】川上 安生さんのメッセージ 「わたしにとってYMCAとは?」

▼▽▼━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2013/02/20 Vol.108━

 熊本YMCA メールマガジン https://www.kumamoto-ymca.or.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼▽▼

   …


続きはこちら

  • Posted by 事務局
  • at 2013/02/20 13:00:00
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)