はじめの一歩キャンペーンサマーキャンプ 夏休み水泳教室 夏休み体操教室こどもプログラム体験

23/2/2013

  • 英会話と世界のことば

2/28(木)19:00からのサプリタイムは『ドイツ語と英語の起源』

2/28(木)19:00からのサプリタイムのテーマは、『ドイツ語:ドイツ語と英語の起源』です。ドイツ語を学習していると英語とよく似た単語や文の構造に遭遇しませんか?英語の知識が役に立つときもあれば逆に妨げになることもありますよね。うまく頭を整理しながら学習してコツをYuko講師が伝授します。ぜひ皆さんお気軽にご参加ください。

サプリタイムとは、様々なテーマを設けた50分完結型の手軽なレッスンサプリで…


続きはこちら

  • Posted by 英会話・語学
  • at 2013/02/23 10:43:19
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • お知らせ

【特別プログラム】防災を考える日 ~ぼうさい探検隊~

近年、防災(ぼうさい)について考える機会が増えています。ながみねファミリーYMCAでは、『ぼうさい探検隊』と題して、自分たちの街で日頃から備え、いざというときに動けるように考える体験型プログラムを実施します。
 【日 時】2013年3月10日(日)9:30~12:30
 【会 場】ながみねファミリーYMCA
 【参加費】無料
どなたでもご参加できます。これをもとに、自分の家の周りも調べてみてはいかがでしょ…


続きはこちら

  • Posted by ながみねファミリーセンター
  • at 2013/02/23 10:00:00
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • お知らせ

[いざ出陣!!]ジュニアサッカー大会へ向けて

3月9日、10日(日)に開催されますTKUジュニアサッカー大会へ向けて一丸となって練習に取り組みましょうね。
幼児メンバーは、3月17日(日)益城サッカーフェスティバルに参加します。

先日のクラブカップでの活躍に嬉しく思いました。
仲間への思いやりが随所に見れました。
YMCAサッカークラブでは、「ファイブゴール」を定め、子どもたちの健全な心と体の成長をサポートしていきます。

続きはこちら

  • Posted by むさしグローバルコミュニティセンター
  • at 2013/02/23 7:54:22
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)

22/2/2013

  • 新体操 活動報告・お知らせ

【新体操】ワッペンテストに向けて頑張っています

新体操フェスティバルが終了して一息つく暇もなく
来週からはワッペンテストです。

これまで頑張ってきた成果をしっかり見せてください。
目標のワッペンがもらえるよう頑張りましょう。…

続きはこちら

  • Posted by スポーツスクール
  • at 2013/02/22 20:23:13
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 水泳 活動報告・お知らせ

【水泳教室コラム】 vol.4

 前回の「水泳コラム」ではバタ足についてのお話でした。
今回は「面かぶりクロール」を上手に泳ぐコツをご紹介したいと思います。


①壁を両足でキックします。


続きはこちら

  • Posted by スポーツスクール
  • at 2013/02/22 14:44:51
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • お知らせ

国際協力青少年育成年末募金へのご協力、有難うございます。

2012年度も国際協力青少年育成年末募金へのご理解とご協力を得て、多くの皆様より善意の募金が寄せられ、中央YMCAの募金目標額を達成することができました。
募金を頂いた方のご氏名は、星をちりばめた可愛いイラストにて中央YMCA館内に掲示中です。

国際協力募金は、自然災害や紛争、貧困によって命の危険にさらされている子どもたちや、国内外の青年のリーダーシップ育成、災害被災地の中長期支援、平和を創り出す活動…


続きはこちら

  • Posted by 本館/グローバルコミュニティセンター
  • at 2013/02/22 14:33:29
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 中央YMCA こりすクラス活動報告

こりすクラスプログラム報告106

今日はマラソン大会。みんなの願いが届いて、天候に恵まれました。家族の皆さんの温かい応援のなか、10分間最後まであきらめずに完走することができました。走った後、みんな達成感に満ち溢れとてもいい表情でしたね。お友だちのゴールを見守る優しい場面も見れて、こりすクラスの団結を感じることができました。お昼ごはんは、おいしいお弁当と豚汁を食べました。たくさん走って、たくさん食べて充実した時間となりました。


(写…

続きはこちら

  • Posted by 体育幼児園
  • at 2013/02/22 14:31:09
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • メールマガジン バックナンバー

メールマガジンバックナンバー Vol.109(こどもスポーツスクール無料体験会&おためしプログラム)

メールマガジンバックナンバートップ熊本YMCAメールマガジン登録

【熊本YMCA】こどもスポーツスクール無料体験会&おためしプログラム インターネット受付2/23(土)9:00amスタート!!

▼▽▼━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2013/02/22 Vol.109━

 熊本YMCA メールマガジン https://www.kumamoto-ymca.or.jp/

━━━━━━━━━━━━…


続きはこちら

  • Posted by 事務局
  • at 2013/02/22 12:00:00
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)

21/2/2013

  • 水泳 活動報告・お知らせ

【水泳教室コラム】vol.3

まだまだ寒い日が続いていますが、皆さん元気ですか?

今日の水泳コラムでは、もうすぐワッペンテストということで「バタ足」を上手に泳ぐポイントを紹介したいと思います。


①壁を両足でキックします。


②けのびの姿勢で3秒進みます。


続きはこちら

  • Posted by スポーツスクール
  • at 2013/02/21 21:33:51
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 熊本紀行

三寒四温-春間近~梅とメジロ~

不安定な天候が続いて、寒かったり暖かくなったりです。雨模様でも、湿度や匂いの違いでなんとなく春が近づいている感じがします。例のごとく、散歩ながらに、細川刑部邸の庭園に梅の塩梅の確認に出かけました。まだ五分咲きといったところですが梅の良い香りが漂っています。ちょっと写メしようと持ったところでメジロが2羽。2mほどまで近寄ってみましたが、逃げられることなく収めることができました。見えますか?(by Y…

続きはこちら

  • Posted by 国際協力・地域貢献
  • at 2013/02/21 14:32:51
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)