はじめの一歩キャンペーンサマーキャンプ 夏休み水泳教室 夏休み体操教室こどもプログラム体験

11/10/2011

    もうすぐハロウィン!

    熊本YMCAこどもえいごスクール、秋のお楽しみ!

    102429日はHalloween Weekです。

     

     

     

    Halloweenとはもとはヨーロッパを起源とする民族行事。

    ケルト人の「万聖節」前夜祭として、古くは、精霊や魔女から身を守り、一年の実りに感謝する行事として行われていました。

     

    現在、欧米では仮装をしたこどもたちや大人がパーティーをし、家々をまわってお菓子をもらう楽し…


    続きはこちら

    • Posted by こども英会話スクール
    • at 2011/10/11 17:54:13
    • コメント (0)
    • トラックバック (0)
    • イベント・キャンペーン

    むさしYMCAキャンペーン特別プログラム「ラフターヨガ」報告

     本日10月11日(火)11:15~12:15でむさしYMCA特別プログラム『ラフターヨガ』1回目が終了しました。。「Laughter ラフター」は「笑い」という意味です。笑いとヨガの呼吸法を組み合わせたエクササイズで、笑うことで多くの酸素を自然に身体に取り入れることができ、心身共にすっきり元気になることができるプログラムとなっています。年齢を問わず楽しめるプログラムとなっています。10月25日(…


    続きはこちら

    • Posted by ウエルネス
    • at 2011/10/11 15:40:48
    • コメント (0)
    • トラックバック (0)

    9/10/2011

    • 日常の情報

    なんでもやる隊 10月の活動報告~稲刈り~

    今日は、なんでもやる隊の10月1回目の活動日で、稲刈りを行いました。
    まず、ボランティアの方から鎌の扱い方や稲の刈り方を教わりました。

    大牟田市内の行事と重なってしまい、参加した人数は少なかったですが、みんなが一生懸命協力して頑張ってくれたので、午前中までで刈った稲を束ね、干すところまで終えることが出来ました。


    続きはこちら

    • Posted by 大牟田市リフレス
    • at 2011/10/09 16:58:47
    • コメント (0)
    • トラックバック (0)

    8/10/2011

    • イベント・キャンペーン

    サッカー教室 無料体験キャンペ-ン! 10月31日まで

    熊本YMCA サッカー教室10月31日までサッカー教室 無料体験キャンペ-ンを実施中です。通常、1回限りの無料体験が期間中は2回可能です。お申し込みは各YMCA窓口(電話申し込み可)まで!お待ちしております。

    ~サッカーには現代の子どもたちに必要なものが全てある~

    • 年齢、性別の違った仲間との喜びや成功・失敗体験が原動力となり、身体、精神、創造性、判断力、社会性を育くみます。
    • 汗をかき、たくさん食事をし、良く寝ることで成長ホルモ…

    続きはこちら

    • Posted by スポーツスクール
    • at 2011/10/08 9:23:21
    • コメント (0)
    • トラックバック (0)

    7/10/2011

    • おとなの陶芸教室ブログ

    おとなの陶芸教室 第4回目

    おとなの陶芸教室 4回目の報告です。
     
    皆さん陶芸の面白さ(粘土をこねこねする楽しさ)にハマり始められたようで、教室が始まる前からにぎやかでした。
    今回は、粘土を上の段にいくにしたがってすぼめながら積み重ねることを目的として、「一輪差し」、「徳利」を作成しました。
    先程の賑やかさは一転、なかなかイメージ通りの形にならない粘土にシーンと静まり返った室内。皆さん四苦八苦、タジタジに・・・。…

    続きはこちら

    • Posted by 大牟田市リフレス
    • at 2011/10/07 10:29:09
    • コメント (0)
    • トラックバック (0)

    5/10/2011

    • 活動報告

    特別プログラム第1弾終了報告。「ラフターヨガで、健康作り!」

    みなみYMCAは、10月いっぱいウェルネスキャンペーン中です!本日は特別プログラム「ラフターヨガ」を実施しました。ラフターヨガをおしえてくださったのは、磯貝由貴子さんです。「Laughter ラフター」は「笑い」という意味です。笑いとヨガの呼吸法を組み合わせたエクササイズで、楽しい内容に、大きな笑い声がスタジオの中に広がっていました。多くの酸素を自然に身体に取り入れることができ、心身共にすっきり元…


    続きはこちら

    • Posted by みなみグローバルコミュニティセンター
    • at 2011/10/05 18:46:20
    • コメント (0)
    • トラックバック (0)
    • 活動報告

    ナイストライ事業(桜山中2年)職場体験中

    中央YMCAで、桜山中2年生の2人がナイストライ事業で職場体験中です。子どもたちとサッカーや体操をしたり、事務所のお仕事を手伝ったり、いろんな新しい体験をしています。「おにいちゃん、おねんちゃんありがとう!」子どもたちにとっても楽しい時間でした。 明日はパン作りにもチャレンジします。
    職場体験を通して得た多くの気づきを今後に生かして欲しいと思います。頑張れ中学生!



    続きはこちら

    • Posted by 本館/グローバルコミュニティセンター
    • at 2011/10/05 14:12:41
    • コメント (0)
    • トラックバック (0)
    • 活動報告

    ペンギンクラス運動会練習頑張ってます

    だんだんと外は寒くなってきましたが、ペンギンクラスのお友だちは元気に楽しく頑張っています。
    10月3日の合同練習では他の園児たちとも交流ができ、大きい体育館に目を輝かせていました。応援発表もだんだんと完成に近づいています。この調子で本番に向けて頑張りましょう!


    続きはこちら

    • Posted by むさしグローバルコミュニティセンター
    • at 2011/10/05 13:02:51
    • コメント (0)
    • トラックバック (0)
    • 社会福祉学科ブログ

    社会福祉学科 社会福祉士国家試験受験対策

    授業の様子 円卓にて 来年2012年1月29日に国家資格、社会福祉士を社会福祉学科の学生は全員受験することになり、前期から受験対策講座を行ってきました。いよいよ勉強も本格的に取り組んでいかなくてはならない時期になりました。今回は社会福祉士を取得し受験経験者であり、且つ、YMCAスタッフとして学生対応をされているお二人を迎えて話を伺いました。具体的な学習の仕方などを伺うことができたので、学生も興味深く自分自身を見直す機…

    続きはこちら

    • Posted by 専門学校 熊本YMCA学院
    • at 2011/10/05 9:13:05
    • コメント (0)
    • トラックバック (0)