ウィンターキャンプ&冬休みプログラム 紹介キャンペーン YMCA学院オープンキャンパス 幼稚園・幼児園2026年度園児募集 こどもプログラム体験

新着情報

前へ

22592件中 [ 2301-2320 ] 件を表示

次へ

ホテル

2023.05.25

【専門学校】授業の一コマをご紹介します~建築科・ホテル観光科編~

専修学校熊本YMCA学院は、建築科、ホテル観光科、医療秘書科、健康スポーツ科、こども保育科、通信制(社会福祉・精神保健福祉)、日本語科を持つ専門学校です。  今回は、建築科とホテル観光科の授業の1コマをご紹介します!  ホテル観光科では、レ…

IMG_5783blog4

2023.05.24

組体操の練習中

5月24日(水)  今日は、年長さんの組体操の練習風景をご紹介します。 毎年、運動会で年長さんは組体操にチャレンジしています。みんなが一致団結して披露する技の数々は毎年見る人を感動させます。 YMCA水前寺幼稚園では、日々の体育活動を通して…

DSC02018blog

2023.05.23

内科健診

5月17日(水)  年に1回行う、内科健診を本日行いました。 今年もすえふじ小児科から先生と看護師さんに来ていただき、クラスごとに診察をしていただきました。  そして、年中組は、併せて弱視検査を行います。双眼鏡のような機械を使って目を撮影す…

2023.5.20長崎 4-モザイク

2023.05.23

【社会福祉学科通信制】長崎クラス スクーリング

2023年5月20日(土)  社会福祉学科通信制長崎クラス(長崎市)で「ソーシャルワーク演習1」スクーリングを行いました。 2023年4月に入校されたばかり受講生で、初のスクーリングです。 佐世保や島原方面からも来ていただいております。 社…

IMG-7630

2023.05.22

親子遠足、楽しかったね!

◆2023年5月20日(土)  数日前まではお天気が心配されましたが嘘のように快晴!!最高の遠足日和となりました。 今回の場所は熊本市動植物園。動物園での親子遠足は5年ぶり。先生たちも朝からワクワクしていましたが、みんなのワクワクはそれ以上…

PXL_20230520_050030896

2023.05.20

【水泳教室】家族 × 成長 × つながる

■ 2023年5月20日(土)■ 『 子どもスポーツスクール 』・『 子どもえいごスクール 』では、ご兄弟で受講しているお子様がたくさんいます。時には互いに刺激し合いながら心と身体を育むことを目指し、私たちYMCAリーダー(指導者)は​​​…

100_0003

2023.05.20

日本語おしゃべりの会 阿蘇田植えツアーが終了 5月20日(土)

今日の「日本語おしゃべりの会」は、阿蘇狩野地区へ行って田植え体験をしました。 現在の日本の農業は機械化が進み、手作業で田植えをすることはほとんどありませ んが、日本の伝統的な食文化と農業を体験していただく目的として行いました。   まずは田…

2023.05.20

健康応援プログラム好評受付中

益城町総合運動公園をいつもご利用頂きありがとうございます。  健康応援プログラムのご紹介を致します。  1.肩こり腰痛改善ストレッチ 2.骨盤体操 3.リラックスヨガ を開催しています。  皆様にとってたのしい健康づくりを応援致します。  …

体操画像

2023.05.20

【体操教室】楽しく元気にがんばっています

2023年5月20日(土)  クラスが始まり約1ヶ月が過ぎました。 新しいクラスにも少しずつ慣れてきて、同じグループのみんなと楽しくがんばっています♪ 体操を上手になるために腕の力を強くする運動を取り入れ、ゲーム性を取り入れながら取り組んで…

InkedIMG_6075

2023.05.19

放課後等デイサービス自由なイルカたち避難訓練報告

2023年5月18日(木)  YMCA自由なイルカたちのメンバーと職員で避難訓練を行いました。「巨大地震発生です。机の下に隠れて下さい」のアナウンスに驚きながらもみんな素早く机の下に隠れることができました。新1年生は初めての訓練にビックリし…

IMG-7576

2023.05.18

お誕生日おめでとうございます!

◆2023年5月17日(木) 今日は4月・5月生まれのお友達のお誕生会を行いました。保護者の方もご参加いただき、みんな一緒に貴い時間を過ごすことができました。 恒例となったお誕生日を迎えたお友だちへのインタビューですが、「好きな食べ物は?」…

IMG_5731blog1

2023.05.18

避難訓練を行いました

5月18日(金) 今年度第1回目の避難訓練を行いました。熊本市消防局出水出張所から消防士の方々に おいでいただき、避難状況を見守っていただきました。 当日は、雨が降り出してしまったため避難場所を園庭から1階のテラスへ変更しました。 訓練は、…

腹筋・背筋強化マシン (2)

2023.05.18

健康寿命

いつも益城町総合運動公園をご利用頂きありがとうございます。  【健康寿命】について考えたことはありますでしょうか?  「健康寿命とは、WHOが提唱した指標で、平均寿命から寝たきりや認知症など介護状態の期間を差し引いた期間になります。」 *国…

26560302_m

2023.05.18

~AI時代を生き抜くために~生成AI ChatGPT 講座

今話題のChatGPT。お使いになったことはありますか?  専修学校熊本YMCA学院では「生成AI  ChatGPT 講座」を計画いたしました。 私たちの生活にどのように活用できるか。その正体から、アプリの基本的な使い方など、解説いただき実…

IMG_5847

2023.05.17

尾ヶ石保育園  芋の苗植え!

今日は芋の苗植えをしました。きれいに耕され、マルチを貼った畑に1本づつ丁寧に植えていきました。最初は難しかった苗植えも、年中、年長さんはコツをつかんで、上手に植えていくことができました。みんなで植えた苗は200本。秋の芋ほりが楽しみです!最…

保育園  

IMG_7583

2023.05.17

いざ江津湖へ!!

5月17日(水)  園外保育  江津湖へレッツゴー!!  夏のような暑さの中、年長組は園外保育で江津湖に行きました。晴天に恵まれ、子どもたちも朝から、どんな生き物がいるのかワクワクした気持で、準備をしました。 江津湖では、湧き水の冷たさを感…

IMG_8525

2023.05.17

元気いっぱい年少組

5月に入り、幼稚園も子どもたちの元気な声でより一層賑やかになっています。 年少組も友だちとの関わりも増え、遊びも広がってきました。日々の保育の様子の一コマです。

IMG_2956

2023.05.17

ちゅうりっぷ組 登園開始!

5月15日(月) ちゅうりっぷ組 登園始まりました。  いよいよ、2023年度の満3歳児ちゅうりっぷ組のお友だちが入園し登園が始まりました。 子どもたちは、待ってましたー!!とばかりに笑顔いっぱいだったり、お母さんとのいってきますが寂しかっ…

InkedIMG_3270

2023.05.16

【阿蘇グローバルキッズ】5月13日の活動報告

2023年5月15日 英語版のブログもあります!今日も元気に、,阿蘇グローバルキッズが始まりました。最初のルーチンはばっちりです。最近はお友達の誕生日なども覚えています。 今日は、Feelling を絵で描いて当てるゲームをしました。How…

InkedIMG_3270

2023.05.16

【Aso Global Kids】Activity report on May 13th

May 14, 2023 Today's Aso Global Kids Program has begun! First we get stickers and try to remember our friend's birthdays…

前へ

22592件中 [ 2301-2320 ] 件を表示

次へ

このページの上へ