ブライダル 模擬人前挙式 ビジネス総合学科では、今年も模擬人前挙式を行います。 式の内容、進行、使用する音楽などを学生達が考えて準備を進めています。 挙式はタイミングとチームワークが大切なので、皆で協力しながら頑張っています。 今後、練習…
医療事務情報管理科2年生は、12月中旬、極寒の阿蘇でクラスキャンプを実施しました。 今回のキャンプは、2年間一緒に学んだ仲間と過ごす最後のキャンプとなりました。 湧水トンネル公園のクリスマスファンタジーの美しさに寒さも忘れて感激しました…
建築科1年生は現在企業実習中です! 研修先は、各々の希望により 設計事務所、住宅会社、ゼネコンなど様々です。 その中で学校では体験できない様々な経験を積ませて頂いています! 専門学校 熊本YMCA学院 〒860-8739 熊本市中央…
12月15日土曜日に学校説明会を開催しました。 寒い中お越しいただきありがとうございました。 次回の学校説明会は、2019年1月12日土曜日です。 申し込みはこちらから https://docs.go
私たち、診療情報管理士専攻科では、 500円×人数を目標に募金活動を行いました。 その目標を達成するために、 先日のチャリティーランで的あてゲームのお店を出し、 たくさんの子供たちが遊びに来てくれました。 クラスで協力して楽しく募金活動が…
「第3回 熊本YMCA インターナショナルチャリティーラン」に介護福祉学科のクラス全員で参加しました。厳しい寒さの中での開催となりましたが、全員で協力して元気に走り終えました。チャリティーに貢献できて嬉しく思います。 大会の詳細は、以下の記…
医療事務情報管理科1年生は、来年2月に医療機関実習を行います。 事前授業として実習に関する講話を11月末から2回行いました。 まずは、11月27日(火)に先輩の講話があり、実習の準備から実習後の変化まで話していただきました。色んな角度から…
12月初め、ビジネス総合学科2年生は最後のクラスキャンプに行ってきました。 晴れ時々暴風雨の中、 あそ望の郷くぎので野菜を買い込み、鍋コンテストを行いました。 作った鍋がこちらです。 優勝はトマト鍋でした。締めのチーズリゾットも絶品でし…
熊本YMCAでは11月1日から募金活動をしています。 12月2日新市街マクドナルド前にて、学生たちとともに募金活動に参加してきました。 初めは恥ずかしさからか、なかなか声が小さかったのですが… 募金してくださる方々に背中を押されて、大き…
熊本YMCA内に放課後等デイサービスがあります。 子どもたちが集う場所であるYMCA。様々な子どもたちに合わせたプログラムが展開されています。 今年の1年生も子どもたちとの関わりを大切にしてもらいたく、日替わりでボランティアにいきました!!…
去る11月17日に、熊本YMCA70周年記念 熊本YMCA学院児童福祉教育科大同窓会を行いました。 児童福祉教育科22年目を迎え、1期生から今年3月卒業した19期生まで、696名の卒業生を社会に送り出しております。同窓会には110名の参…
卒業発表会に向けて取り組む児童福祉教育科3年生です。 先日行われました熊本YMCA 70周年記念行事 児童福祉教育科大同窓会のオープニングでソーラン節を踊りました。 多くの卒業生がいる中で、とてつもない緊張の中でしたが踊り上げました。 …
冬が到来し、寒さも感じる日に熊本五福幼稚園の子どもたちの、マラソン大会が 熊本城二の丸公園で開催されました。 このマラソン大会でコース誘導やゴールテープなど児童福祉教育科3年生がお手伝いさせていただきました。 子どもたちが走る姿を見ながら、…
11月16日(金)は建築科1年生の建築見学を行いました。 まず最初に訪れたのは 慈愛園にあるモード・パウラス記念資料館です。 アメリカ人宣教師モード・パウラス女史によって 社会福祉施設として建築された建物です。 建物は大正・昭和書記…
11月23日(祝)にYMCA熊本五福幼稚園でチャリティースポーツ教室を開催いたしました。 サッカー教室、タッチラグビー、テニス、体操、補助輪無し自転車教室など自分たちが学校で習っていることを活用し、子どもたちに体を動かすことの楽しさを伝え…
【健康スポーツ科】1年 学外授業 レクリエーション アルティメット大会チャレンジ部門優勝!
11月25日(日)に阿蘇で開催されたアルティメット大会(DSカップ)チャレンジ部門に参加し、優勝しました。 健康スポーツ科では、ニュースポーツ「アルティメット」を授業の一環で導入しています。それぞれの専門種目でない競技を通じて、共通の話や…
11月10日土曜日に学校説明会を開催しました。 社会人の方や大学生の方もご参加いただけます。 お気軽にお問い合わせください。 申し込みはこちらからhttps://docs.go
児童福祉教育科1年生の募金活動について紹介します。 11月1日からYMCA年末募金が始まりました。 私たちのクラスでは、500×人数分の金額を目標にしています。 年末募金は、ワークキャンプに参加する青少年を支援するため、経済的な…
私たちグローバルコミュニケーション科の学生も募金活動を行います。11月23日の午後、YMCA熊本五福幼稚園で開かれるフィリピンナイトにクラスみんなで参加します。日本や世界の子どもたちの人生を向上させるために、ぜひみなさんの愛を寄付してくださ…
2018年度第2回日本語能力試験まで残り少なくなりました。グローバルコミュニケーション科の目標であるN2合格を目指して1年勉強を続けてきました。合格点が取れるよう、勉強勉強! 専門学校 熊本YMCA学院 〒860-8739 熊本市中央区新…