前進祭まで残り4日。 今回は診療情報管理士専攻科の写真をUPします。 ------------------------------------- <診療情報管理士専攻科1年> --------------------------------…
前進祭の広報の一環としてRKKのWELCOME!に出演しました。 今回は医療事務情報管理科2年の3名が出てくれました。 緊張の中リハーサルを行い、いざ本番へ すこし噛みながらも一生懸命広報しました。 最後は出演者の方と写真を撮って…
児童福祉教育科1年生の授業で二ノ丸公園に行きました。 教育方法論という授業の中で、様々な教育方法を考えながら、 実際に自分たちが遊んでみて、遊びの面白さ、指導の方法などを体験しました。 伝承遊び(はないちもんめ・かごめかごめ) 長縄あ…
前進祭まで残り5日。 今回はビジネス総合学科の学年ごとに写真をUPします。 <ビジネス総合学科1年> ------------------------------------- ビジネス1年では駄菓子を販売します。当たり付きとなっています…
児童福祉教育科では「子どもの食と栄養」という授業の中で、調理実習を行っています。 食の大切さを学びながら、自分たちで実際に作ります。 今回は、4,5歳児を対象としたお弁当作りです。 グループに分かれて、同じ材料ではありますが、作るものは各…
10月17日(火)午後から、益城町の木山仮設団地へクラス皆でボランティアに行ってきました。ボランティア内容は「かたづけ・おそうじ隊」です。 自分達でチラシを作成し、地域支え合いセンターの方にボランティア希望を募っていただきました。一番多かっ…
10月21日(土)学校説明会を実施しました。 台風が接近している中でしたが、参加された皆様ありがとうございました。 今回は、学科ごとに科の特色や、それぞれの職業についての説明がありました。 皆さん真剣な表情で、説明を受けていました。 只…
【ビジネス総合学科】ANA CROWNE PLAZA に学習に行ってきました
ビジネス総合学科 ホテルコース ホテルにて研修 ANA クラウンプラザホテル熊本ニュースカイ様にお邪魔しました。 まずは24Fスカイテラスの素敵なお部屋に大歓声! 根っからのホテルマンのKさんのお話に心打たれ、ホテル内を見学させて頂きま…
前進祭まで残り10日。 今回は介護、スポーツ、児童のクラスごとに写真をUPします。 <介護福祉学科2年> ------------------------------------- 10月29日(日)中央校舎では、前進祭(学園祭)が実施さ…
介護福祉学科授業風景です。 本日は、熊本場内の『野鳥の森公園』にて、”自然や命に触れる”、”大地を感じる”がテーマ。 何をしているんだろう!?と思われるかもしれませんが、これも立派な『コミュニケーション技術』の授業なんです。 学生達は、座…
児童福祉教育科2年生の授業の一コマです。 この日は、トランポリンの跳び方を自ら実践し、子どもに実際に関わり指導を行う時に どのような指導(声かけ)をするといいかなどを、学びました。 姿勢などによっては、怪我にも繋がりますので、その点にも十…
健康スポーツ科は、地域貢献を目指して様々なプログラムに取り組んでいます。 「マッするYMCA健康体操」もそのひとつ。 2年生が作りあげたプログラムを1年生が引き継いで、1ヵ月半が経過しました。 (前期の様子はこちら) 後期に入ってわずかの…
意匠設計事務所の株式会社セルアーキテクトの上野様にお越しいただき 建築科1年生を対象とした職業理解セミナーを行いました。 今回で6回目の開催となります。 講話の内容はプロポーザルやワークショップなど 設計が決まるまでの流れについての話や…
前進祭まで残り15日。 今回はビジネス、医療、介護のクラスごとに写真をUPします。 <医療事務情報管理科2年> ------------------------------------- 前進祭まであと2週間楽しみが近づいてきました!医療…
キャンプ最終日は、ボランティアセンターともなっているキャンプ場のワークを行いました。 沢山実っている栗のイガを集めたり、キャビンに出来た足湯の木材の色塗り、道の舗装など、自分たちでできることを皆で力を合わせて取り組めました。 作業をしな…
キャンプ3日目 楽しみにしていた運動会でしたが・・・天気は雨。 しかし、皆はやる気いっぱいです。室内で団ごとに分かれて応援合戦の練習をしました。 お互いに見られないようにしながらも、チームワークを発揮する姿がありました。 運動会を始める前…
クラスキャンプ2日目です。 2日目は、二重の峠に登ります。 円陣を組み、「皆で登るぞー!!オー!!」と気合を入れてました。 担当グループが二重の峠について調べた事をみんなに伝えながら、 参勤交代で歩いていた道を、1人1人歩きながら、その…
児童福祉教育科2年生は、9月25日~28日までの3泊4日、阿蘇のYMCAキャンプ場にてキャンプ実習を行いました。 今回は『22色のものがたり ~私たちが変わるきっかけ~ 』をテーマに設定しました。 また、以下の3点を目標に掲げ、学生を中…
10月14日(土)、2018年度第1回入学試験を実施いたしました。 雨模様の天気の中、受験された皆様お疲れさまでした。 合否は10月19日(木)に各自へ発送致します。 3月まで全9回の入試を予定しており、第2回の入学試験は10月28日です…
【介護福祉学科2年生】 インターンシップ実習 Part2 自己紹介後、童謡を一緒に歌いました。 クイズ『どっちでしょう』 解答者はボールを 持ってアピール中です。 …