高校3年生のみなさん、そろそろ進路の最終決定の時期ではないかと思います。 事務系に興味があるけど・・・と思っている方は是非、医療事務情報管理科をおすすめいたします。 当科は医療事務の養成をいち早くはじめ、今年で25年の歴史があり県…
8月5日(金)に実施された、夏のオープンキャンパス特別イベント「サマーフェス2018in熊本YMCA学院」において、学生委員会に所属するグローバルコミュニケション科の留学生が運営の手伝いを行いました。 朝から会場設営の準備やランチタイムの…
【健康スポーツ科】トレーニングルーム解放中! フィットネス男子あらわる
8月から平日15:00-18:00で中央校舎のトレーニングルームを高校生限定で無料開放しています。トレーナーによるトレーニング指導も無料で受けられます。 利用したい方はこちらよりお申込みください! 本日その開放時間に「トレーニングさせ…
健康スポーツ科1年生が、一新小学校の2・3年生対象の「みんな泳げる25M運動」の水泳指導に行ってきました。 前期に学習した指導法を用いて子どもたちに泳ぎ方を伝え、子どもたちと楽しく水に親しんでいました。中には息継ぎが出来るようになったり…
本校は、国際的トレーナー教育団体の日本支部「NSCAジャパン」の認定校として活動しています。 8月5日(日)、その特徴を最大限に生かし、NSCAジャパンとの共同イベントとしてオープンキャンパスを開催することができました。 NSCAジャパン…
8月5日(日)サマーフェス2018 in YMCA学院開催!
今年の拡大版は「サマーフェス2018 in YMCA学院」を開催します! 各学科では、日頃なかなかできない現場の見学・体験を実施します。 将来に悩んでいる方、決めている方もお友だちをお誘いの上、ぜひお越しください。 各学科の内容は以下の…
7月29日日曜日にオープンキャンパスを実施しました。 体験授業の内容は、 建築科:パソコンで住宅を設計しよう! ビジネス総合学科:涼を楽しむテーブルセッティング 医療事務情報管理科:卒業生の話を聞こう! 健康スポーツ科:グループブラストを体…
6月に取り組みました幼稚園での教育実習における振り返りとして、実習報告会を行いました。 テーマは、「それで満足しないこと~準備ができた!完璧ではない~」。 振り返りを行う中で、子どもたちとの関わりの楽しさややりがいを感じて戻ってきた学生たち…
診療情報管理士専攻科は、教養講座で、本格的なトレーニングマシンの使用方法を 健康スポーツ科講師より教えていただきました。 それぞれ自分の鍛えたい部位やトライしてみたいマシンを使用し、汗を流しました。 最近は、女性の間でも本格的なボディメイ…
熊本YMCA学院中央校舎に、待望のトレーニング器具を配備しました! 有資格教員監督のもと、健康スポーツ科学生がマシンの運搬・設置をお手伝いしてくれました。 設置後の調整を、トレーナー部インバートライのメンバーが行い、遂に完成しました…
7月9日、医療事務情報管理科の皆さんと交流会でミニ運動会後、茶話会をしました。 運動会では意外な熱戦を繰り広げ、暑かったですが楽しんでいました。 準備運動と水分塩分補給をしっかりして、無事終了。茶話会も和やかムードで、貴重な交流を楽しみま…
7月7日(土)オープンキャンパスを実施しました。 建築科:パースを描いてみよう! ビジネス総合学科:パフェ作りに挑戦① 医療事務情報管理科:電子カルテに挑戦! 健康スポーツ科:夏直前、プチトレーニングで夏男・夏女になれるトレーニング体験。…
雨の中、児童福祉教育科のオープンキャンパスに来てくれたみなさん、ありがとうございました。 在校生も楽しみに待っていました。 本日のテーマは七夕です。飾りとして折り紙の「星つづり」を作成しました 子どもたちにとって園で体験する行事は、い…
【児童福祉教育科】1年生 YMCA水前寺幼稚園 交流実習に行ってきました。
7月5日、YMCA水前寺幼稚園に交流実習に行ってきました。 子どもたちのことを知る、幼稚園の1日を知ることを目的に、それぞれの学生がクラスに入らせてもらいました。 6月には「花の日」「オマチマンコンサート」の行事で2回子どもたちと関わりま…
【児童福祉教育科】1年生 交流実習事前指導にて学生の自己目標
児童福祉教育科1年生が、YMCA水前寺幼稚園で交流実習を行います。 同幼稚園には、6月に「花の日」、「オマチマンコンサート」でも伺いました。 その際は、幼稚園の行事に共に参加させていただいたので、お兄ちゃん、お姉ちゃんとしてのかかわりでした…
6月30日(土)に行われた『老人ケア科30周年記念大同窓会』は大いに盛り上がり、お世話になった先生方、旧友、世代を超えた交流ができました。卒業生も50代から20代まで幅広く、交流タイムではそのギャップを生かしたゲームで盛り上がりました。 1…
今日から東部校舎に七夕用の笹の葉が飾られています。 みんな真剣に願い事を書き込み中です。 専門学校 熊本YMCA学院 〒860-8739 熊本市中央区新町1-3-8 TEL:096-353-6393 FAX:096-324-7877
健康スポーツ科 留学生就職報告 熊本YMCA学院日本語科から健康スポーツ科へ進学したイスラエル出身の学生が見事就職を勝ち取り、就労ビザも取得しました! 現在は熊本県立総合体育館のトレーニング室で勤務しています。お見かけの際は、ぜひ声を…
留学生の皆さん、第1回目の日本留学試験、日本語能力試験も終わり、いよいよ卒業後の進路を本格的に考えていく時期になりましたね。 熊本YMCA学院では、以下のとおり留学生を募集しています。 学科名 修業年限 備考 …
【診療情報管理士専攻科】卒業生頑張ってます! 卒業生情報交換会
6/23(土) 診療情報管理士専攻科を今年3月に卒業した卒業生を対象に卒後情報交換会を実施しました。 各病院で、診療情報管理士や医師事務作業補助者、医療事務として活躍している卒業生です。卒業してまだ3か月ほどですが、すっかりたくましくなっ…