こんにちは。経営ビジネス科です。経営1年生のクラスでは、毎週、クラス委員長に「今週の目標」を決めてもらっています。5/13~5/17の目標は・・・・ 5/17に行われるスポーツデイで優勝(!!)を目指しているようです。普段は、簿記やコンピュ…
今日は、経営ビジネス科2年生の実習報告会を1年生を交えて実施しました。良き情報交換の場になったのではないでしょうか。2年生は、就職活動に。1年生の皆さんは、今後の進路決定に役立てていただきたいと思います。 専門学校 熊本YMCA学院〒86…
こんにちは。経営ビジネス科です。ラッピング3時間目は、先月の応用編となりました。1つ目は、「亀底バッグ」です。赤い包装紙で亀底バッグを作成し、透明の袋に入れて2重にし、更に、口の部分をオシャレにカットしてリボンで結びました。2つ目は、「キャ…
経営ビジネス科より、2013年度第1号内定者が出ました。藤本実樹さん(御船高校出身) 株式会社スズキ自販熊本様々な資格取得に励み、1年生の早い段階から意欲的に就職活動をされていました。他学生も内定獲得に向けて一生懸命に活動を行っています。続…
こんにちは。経営ビジネス科です。ラッピングの授業も2時間目となりました。今回から本格的に「包む」作業にチャレンジです。まずは、包み込む箱に合せて「紙取り」という作業をした後、きっちり包み込んでいきます。横から押さえ込み、両面テープでとめます…
こんにちは。経営ビジネス科です。15日より授業開始となり、ショップビジネスコースでは、ラッピングの授業も始まりました。普段、何げなく使っている紙バッグも、自分で最初から作成するとなると結構難しいものです。「亀底バッグ」「ガゼットバッグ」など…
こんにちは。経営ビジネス科です。4月8日から9日にかけて、毎年恒例の新入生オリエンテーションを実施しました。4月にしては少々肌寒い気候でしたが、2日間とも良い天気に恵まれ、阿蘇の自然も満喫することができました。最初は少々緊張した様子だった新…
こんにちは。経営ビジネス科です。9月13日、経営2年生はJOBNAVI就職面接会に参加してきました。2年生の多くは昨年12月から就職活動を開始していますが、まだまだ活動が足りず内定を手にしていない学生達もいます。今回の面接会に参加した企業で…
こんにちは。経営ビジネス科です。8月30日~9月4日にかけて、2年生はシンガポールへ行ってきました。研修前半は、戦没者慰霊塔を訪問し平和について考える時間を持ったり、海外で感じる異文化の壁や今後のビジネス展開について、現地企業にお話しを伺っ…
こんにちは、経営ビジネス科です。経営の2年生は、8月30日より海外研修に出発します。行先はシンガポール。学生達は「マーライオンと写真を撮る!」「CMに出ていた高層ビルに行ってみる!」と、観光の時間を楽しみにしていますが、それ以上に、現地の企…
こんにちは、経営ビジネス科です。経営ビジネス科の2年生は、毎年8月下旬~9月上旬にかけて、海外研修を行っています。行先は『シンガポール』。現地YMCAの協力を得て、シンガポールユースとの交流や企業見学を行っています。ここ数年、テレビのCMで…
こんにちは、経営ビジネス科です。7月24日、中央校舎がある新町一帯で、今年も『地蔵祭り』が開催されました。ちょうど開始時刻に激しい雨が降り、客足が心配されたのですが、あたりが暗くなるにつれて、浴衣すがたの子供たちや学校帰りの高校生が集まり、…
連休明け、経営ビジネス科では企業実習の報告会を行いました。経営ビジネス科の希望実習先は実にバラエティに富んでいます。洋服販売を行った人もいれば、税理士事務所で数字と格闘した人、自動車会社で営業スタッフに同行して1日50社廻った人、イベントの…
12月より、いよいよ1年生の就職活動が始まります。経営ビジネス科の1年生も、12月15日より各種ガイダンスに参加予定で、その事前準備として、㈱マイナビの方にお越しいただき、就職ガイダンスの利用法・参加方法についてお話を聞きました。例年参加し…
11月18日、ヤングハローワークの方においでいただき、1年生向けに、就職の講話を行いました。今年度の県内の就職状況や活動時の心構え、企業が求める人材など、詳細なお話をいただき、学生からは「急に焦ってきた」「能動的に動かなければ」「やりたいこ…
経営ビジネス科2年生と医療事務管理学科2年生は5泊6日でシンガポール研修旅行に行ってきました。研修の目的は異文化体験、平和教育、国際交流です。異文化体験ではチャイナタウンやリトルインディアン、アラブストリートを回りアジアの主要な文化…
後期から、「ショップマネジメント」という授業が始まりました。販売・接客を中心とした現場の方においでいただき、講師の方のこれまでの歩みや店舗運営、商品企画などについてお話いただいています。第1回目は、FREE MAGAZINE KLABの編集…
9月1日~2日、経営ビジネス科1年生は、阿蘇で、一泊二日のクラスキャンプを行いました。途中立ち寄った池山水源やうぶやま牧場は、熊本市内よりも涼しく、澄んだ水と空気に学生達もリフレッシュできた様子でした。夜は、キャンプファイヤー で交流を深め…
夏休み最終日の8月31日、経営ビジネス科1年生有志は、福岡で開催された「業界研究ワークショップ」に参加してきました。九州各県から参加した大学生と共に、ネットや新聞、雑誌を駆使して企業研究を行い、グループ毎にまとめあげたものをプレゼンテーシ…
7月27日、教養講座の一環で、菊池市にある株式会社コッコファームを訪問しました。農産品販売のイメージの強い企業ですが、実際にお話を伺ってみると、数十万もの顧客管理を行う情報部門を抱えておられたり、起業を目指す方の支援事業を行っておられたりと…